能登半島ドライブガイド

ドライブコースA:絶景・奇景の連続!里海をめぐる、外浦の旅。

Drive Course A

輪島 巌門 千里浜

全長 / 109.0Km 走行距離 / 3時間8分

各地から白米千枚田まで
 能登空港から約30Km/約40分
 和倉温泉から約70Km/約80分
 金沢から約130Km/約135分

ドライブコースAマップ
  • 能登空港から
    約30Km/約40分
  • 和倉温泉から
    約70Km/約80分
  • 金沢から
    約130Km/約135分
ドライブコースA 1~5
  • 1.白米千枚田
  • 2.キリコ会館
  • 3.輪島朝市通り
  • 4.輪島工房長屋
  • 5.曹洞宗大本山總持寺祖院

白米千枚田(しろよねせんまいだ)

世界農業遺産のシンボル!

海を臨む急斜面に、千を超える田んぼが続き、美しい幾何学模様を描きます。春夏秋冬・朝夕にも表情が変わる美景は圧巻。世界農業遺産としての取り組みも高く評価されています。

【白米千枚田 あぜのきらめき】
11月中旬から冬の間は、田のあぜをLEDが彩るライトアップが行われています。

住所/輪島市白米町
※田植え5月中旬 稲刈り9月中旬〜下旬

国道249号線 10km 20分

道の駅 千枚田ポケットパーク

キリコ会館

能登の祭りの象徴の集結!

毎年夏から秋にかけて行われる「キリコ祭り」。同館では半島中から集めた20基以上が一堂に集結!宵祭りを再現した空間に、巨大キリコがそびえ立つ光景は勇壮!
キリコ

【キリコ】
神輿を先導するご神灯のこと。その高さはなんと12〜13mもあり迫力満点!

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-22-7100
住所/輪島市マリンタウン6番1
営業時間/8:00〜17:00
休日/無休
料金/
個人:
大人 620円、高校生470円、小・中学生360円

団体(20名以上):
大人 440円、 高校生 360円、小中学生 310円

徒歩

輪島朝市通り

千年以上の歴史を持つ、
日本三大朝市のひとつ!

地元の人の物々交換に始まり、現在では200以上の露店が並び、日本三大朝市に数えられるまでに。採れたて野菜や干物、おやつなどのグルメから、民芸品などのお土産も買えます。
輪島朝市

電話番号/0768-22-7653
(輪島朝市組合、9:00〜12:00)
営業時間/8:00〜11:30頃
休日/第2・4水曜
(1月1日〜3日は休み、臨時休業あり)

徒歩

輪島工房長屋

輪島塗を見て、体験する交流施設。

漆塗り、蒔絵に沈金まで、輪島塗職人の工房が軒を連ねる長屋は風情がありタイムスリップした気分に!
工房隣接の甘味処では、輪島塗の器でお茶やスイーツがいただけます。

【足湯 湯楽里】
工房長屋の向かいには足湯もあって、、ちょっとした休憩にオススメ!

【パワースポット 重蔵神社】

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-23-0011
住所/輪島市河井町4-66-1
営業時間/9:00〜17:00
(5月〜8月は18:00まで)
休日/水曜(祝日は営業)

国道249号線 23km 35分

道の駅 六銘館

間垣の里ルート

曹洞宗大本山總持寺祖院(そうとうしゅうだいほんざんそうじじそいん)

全国の禅僧が集う一大拠点。

1321年に開山された由緒ある曹洞宗のお寺。明治の大火後、本山機能は横浜に移されたものの、祖院として再建しその風格は今も健在。現在もここで多くの僧が修行に励みます。

事前予約で、昼食として精進料理や、座禅の体験もできます。もう一歩進みたい方には拝宿も。

電話番号/0768-42-0005
住所/輪島市門前町1-18甲
拝観時間/8:00〜17:00
休日/年中無休
料金/400円

県道130号線/国道249号線 4km 8分

ドライブコースA 6~10
  • 6.輪島市天領黒島 角海家
  • 7.阿岸本誓寺
  • 8.琴ヶ浜
  • 9.ヤセの断崖
  • 10.義経の舟隠し

輪島市天領黒島 角海家(かどみけ)

北前船の栄華を伝える大邸宅

北前船の寄港地として隆盛した黒島地区にて、廻船問屋として栄華を誇った角海家。母屋や土蔵では豪華な家財道具や、当時の船道具が公開され、かつての繁栄ぶりが偲ばれます。

ぶらり能登おもてなしスポット『ぶらり能登』に協賛しています。
ぶらり能登ガイドブックを提示すると
特典が受けられます。

電話番号/0768-43-1135
住所/輪島市門前町黒島町ロ-94-2
営業時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休日/月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
料金/大人310円

県道249号線/県道222号線 4km 7分

阿岸本誓寺(あぎしほんせいじ)

迫力ある見事な大茅葦屋根の古刹。

集落にひっそりと佇む、奥能登最古の真宗寺院。その豪壮な茅葦屋根で知られるが、山門に施された竜の彫刻なども必見。
4月中旬~下旬には県指定天然記念物の阿岸小菊桜が。

電話番号/0768-45-1355
住所/輪島市門前町南カ26乙
拝観時間/8:30〜16:30
料金/境内自由(お志し)

道の駅 赤神

県道264号線/国道249号線 6km 10分

琴ヶ浜(ことがはま)【海水浴場】

世にも不思議な“泣く”白浜。

歩くとキュッキュと音がして、またこの地に伝わる悲恋伝説から「泣き砂」と呼ばれる琴ケ浜の砂。その白い浜と青い海のコントラストが美しく、夏には海水浴場としても賑わいます。

「泣き砂」の主成分・石英は水で洗われると摩擦力が大きくなり、音が出るとされています。

住所/輪島市門前町剱地

国道249号線/県道49号線 3km 4分

ヤセの断崖(だんがい)

映画の舞台となった身震いの絶壁。

あの松本清張の人気作「ゼロの焦点」の舞台にもなった断崖絶壁。約35mの高さから見下ろす日本海はスリリングでスケールも抜群!半島屈指の絶景スポットです。

住所/志賀町笹波

義経の舟隠し

断崖の裂け目に煌めくエメラルド!

源頼朝の追手から逃れていた義経が、荒波から守るために48隻もの船を隠したという伝説をもつ入江。絶壁の崖下をのぞくと、目が覚めるようなエメラルドグリーンの海が!

住所/志賀町前浜

国道249号線 11km 22分

ドライブコースA 11~15
  • 11.増穂浦海岸
  • 12.世界一長いベンチ
  • 13.機具岩
  • 14.巌門
  • 15.福浦港

増穂浦海岸(ますほがうら)

日本小貝三名所に選ばれてます!

紀伊の和歌浦、鎌倉の由比ヶ浜と並ぶ、日本小貝三名所の浜辺には、海水浴以外のシーズンも、多くの観光客がサクラ貝を拾いにやってきてます。

住所/志賀町相神

国道249号線 1km 4分

道の駅 とぎ海街道

世界一長いベンチ

100人座っても大~丈~夫!なベンチ。

全長約460.9mもの超ロングベンチは「増穂浦海岸の美しい夕日を、多くの人に眺めてほしい」という地元の人々の思いから作られました。一度に1,346人が座ったという大記録も!

住所/志賀町富来領家町

国道249号線 2km 3分

機具岩(はたごいわ)

神秘的な岩は、女神の置き土産。

能登に織物を広めた女神が山賊に襲われ、背負っていた織機をこの海に投げて岩になったという伝説をもつ。2つの岩がしめ縄で結ばれていることから別名・夫婦岩とも。

住所/志賀町富来七海

国道249号線 4km 5分

巌門(がんもん)

荒波が削り上げた、迫力の天然洞門

日本海の荒波に形づくられた岸壁が続き、能登随一の景勝地一帯である「能登金剛」。その象徴ともいえる巌門は、圧巻の迫力。透明度の高い磯辺の散策道を行くも一興です。


【遊覧船】
遊覧船に乗って、海から眺めるのもまた絶景!(20分1,000円)※11月下旬〜3月末まで休業予定

住所/志賀町富来牛下

ちょっと休憩 金剛センター

県道36号線 2km 5分

福浦港(ふくらこう)

黒瓦越しに見る、能登の漁村風景。

入り組んだ海岸にひっそりとある港町―。黒瓦に囲まれるようにして海が煌めく景色は、実に能登らしい癒しの光景です。福浦港はかつては大陸との交流の玄関口として、また北前船の立ち寄り港として栄え、その際お茶請けとして振る舞われた「ひっぱり餅」はこの町の名物に。道路沿いからは車を停車して、福浦港を見渡せるスポットもあるので、ドライブの道中、是非立ち寄ってみて。

住所/志賀町福浦港

県道48号線 1km 5分

ドライブコースA 16~20
  • 16.旧福浦灯台
  • 17.妙成寺
  • 18.氣多大社
  • 19.千里浜なぎさドライブウェイ
  • 20.喜田家

旧福浦灯台(きゅうふくうらとうだい)

海を見守る、日本最古の木造灯台。

1608年に地元の住人が船の安全を祈って、かがり火を焚いたことに歴史が始まる灯台。現在のものは1876年に建造されたもので、建造木造四角の桟瓦葺きは当時の様式を受け継いでいます。

住所/志賀町福浦港マ197-乙

県道36号線

道の駅 ころ柿の里 しか

国道249号線/県道130号線 15km 30分

妙成寺(みょうじょうじ)

重要文化財の宝庫です。

北陸における日蓮宗の本山として1294年に開かれた名刹。前田家初代から5代に渡って造営され、数々の建造物が国指定重要文化財の指定を受けています。

加賀三代藩主・利常が建てた高さ34.1mの五重塔は、当時「音にきこえし名物」と言われたほど江戸期屈指の名塔。

電話番号/0767-27-1226
住所/羽咋市滝谷町ヨ-1
拝観時間/8:00〜17:00
(11〜3月は16:30まで)
休日/無休
料金/大人500円

県道130号線/国道249号線 5km 10分

氣多大社(けたたいしゃ)

女性に大人気のパワースポット!

創建二千百年の歴史をつづる能登一の宮。縁結びの神社としても人気を集めます。拝殿背後には一万坪の原生林「入らずの森」があり、多くの「氣」が集まる神域とされています。

拝殿に祀られているのは、数々の試練を乗り越えて恋を成就させた「大国主神」。

電話番号/0767-22-0602
住所/羽咋市寺家町ク1
拝観時間/8:30〜16:30
料金/無料

千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一!自動車で走れる砂浜。

砂浜の波打ち際ぎりぎりをドライブする爽快感を味わえるのは、日本でも千里浜だけ。千里浜がドライブできるのは、砂の粒子が小さく揃っており、水を含むと固く締まるため!
※波が高い場合や気象条件によっては通行できない日もあります。

5〜10月頃には貝売店が並び、ハマグリやサザエなどの浜焼きもその場で楽しめます。

住所/羽咋市千里浜町〜宝達志水町今浜

千里浜なぎさドライブウェイ経由 6km 8分

海の駅 今浜

ふるさと紀行「のと里山海道」 7km 14分
→ 米出I.Cより 1km 1分

喜多家(きたけ)

「武士の家計簿」のロケ地になった大屋敷。

江戸時代、加賀藩独自の役職・十村役(とむらやく)を務めた喜多家の由緒ある屋敷。7,000坪を超える敷地は鬱蒼とした林に囲まれ、茅葺きの重厚な門構えも見事です。国指定重要文化財。

電話番号/0767-28-3199
住所/宝達志水町北川尻ラ-1-1
営業時間/9:00〜16:45(12〜2月は15:45まで)
入館は閉館の45分前まで
休日/火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金/大人500円

  • 能登空港まで
    約70Km/約63分
  • 和倉温泉まで
    約45Km/約50分
  • 金沢まで
    約27Km/約34分
  • 小松まで
    約66Km/約80分

※掲載内容については2013年取材当時の情報です。
※移動時間は編集スタッフの実測です。天候・交通量などにより多少異なる場合があります。
※ここに掲載されているモデルコース、写真などは、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、許可なく無断で複製・転用することはできません。

PageTop