各地からの距離

中居湾エリア

写真拡大・体験コメント
(1)中居湾エリア(なかいわんえりあ)
能登を象徴するボラ待ちやぐらと牡蠣棚が美しい風景を描く中居湾。奥にはかつて鋳物で栄えた街並みが面影を残し、7寺2社をめぐる「さとりの道」が散策できる。玄関口にある能登中居鋳物館を訪ねれば、中居の歴史が良く分かる。
【住所:穴水町中居】
国道249号線 5km/6分
  時に止まったようなノスタルジックルート
途中でノスタルジックルートを進む場合
(※能登ワインは通過しません。)

県道34号線 27km/45分 で九十九湾に到着します。

能登ワイン

能登ワイン

能登ワイン

写真拡大・体験コメント
(2)能登ワイン(のとワイン)
本格生ワインが人気のワイナリー、試飲も楽しめる!
能登で栽培されたぶどうで作る本格生ワイン
が人気のワイナリー。店内では、さまざまなワインを気軽に試飲できます。事前に連絡すれば、ぶどう畑や工場内を見学することも。
ぶらり能登おもてなしスポット

ワインを搾るときに出るぶどうの皮を利用した「もったいないジェラート」が美味。お酒が苦手な人やドライバーさんは、こちらを試してみて。

営業時間 9:00〜17:00
工場見学、
試飲
無料
定休日 無休
住所 穴水町旭ヶ丘り5-1
TEL 0768-58-1577
国道249号線
および
県道35号線
35km/46分

九十九湾

写真拡大
(3)九十九湾(つくもわん)
大小の美しい入り江を遊覧船で巡ろう!
日本百景にも選ばれた美しい入り江は、遊覧船から眺める のがおすすめ。複雑に入り組んだ海岸線は13kmにも及び、湾の中央には蓬莱島が浮かんでいます。
【住所:能登町越坂】

湾内には、2つの遊覧船乗り場があり、それぞれに趣向を凝らした演出を楽しめます。

県道35号線 2km/5分

のと海洋ふれあいセンター

写真拡大
(4)のと海洋ふれあいセンターと磯の観察路
(のとかいようふれあいセンターといそのかんさつろ)
能登の磯の生物と戯れる
海岸沿いの飛び石や岩場を歩くと、ヒトデやムツサンゴなど磯の生物を発見。館内には展示 室や3Dのマリンシアターがあり、能登の海について楽しく学べます。
ぶらり能登おもてなしスポット

九十九湾で獲れた貝殻などを使って、壁掛けやキーホルダーを手づくりできるクラフト教室も開催。料金200円〜、所用時間は約30分〜。

開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
入館料 200円(中学生以下無料)
定休日 月曜(祝日の場合は開館)、年末年始
住所 能登町字越坂3-47
TEL 0768-74-1919
県道35号線 9km/13分

恋路海岸

写真拡大
(5)恋路海岸(こいじかいがん)
愛し合いながらも死に別れた、悲恋の伝説が残される海岸。干潮時には、海に浮かぶ鳥居まで歩けます。
【住所:能登町恋路】

2大えんむすびスポットを制覇
      恋路海岸と見附島、どちらにも縁結びの鐘があり、この一体は「えんむすビーチ」と呼ばれています。若いカップルにも人気のスポット。

県道28号線
5km/6分
地図
(1) 中居湾エリア
(2) 能登ワイン
(3) 九十九湾
(4) のと海洋ふれあいセンターと磯の観察路
(5) 恋路海岸

見附島

見附島

写真拡大・体験コメント
(6)見附島(みつけじま)

恋の鐘を鳴らそう! カップルに人気の「えんむすビーチ」を散策
能登に多く分布する珪藻土でできた島で、「軍艦島」とも呼ばれます。天気が良 ければ海の彼方に立山連峰が見え、夜のライトアップされた姿も幻想的。
【住所:珠洲市宝立町鵜飼】

国道249号線
6km/15分

見附島

写真拡大・体験コメント
(7)倒さ杉(さかさすぎ)

植物の生命力に、 圧倒!
樹齢850年という巨木は、県指定の天然記念物。枝が地面すれすれまで垂れ下がり、木全体が逆さまになっているように見えるためこの名に。
【住所:珠洲市高勝寺】

倒さ杉ってこんな木
高さ12m、枝の広がり30m、幹の周囲は約6.5m!くねくね曲がった枝が生き物のよう。

県道12号線
および
県道28号線

7km/13分

鉢ヶ崎海水浴場

写真拡大・体験コメント
(8)鉢ヶ崎海水浴場(はちがざきかいすいよくじょう)
リゾート感漂う日本の渚・百選
日本の渚・百選にも選定された美しい海岸。エメラルドグリーンの海は遠浅で、夏には海水浴客で賑わいます。海外リゾートのような雰囲気が漂う白い砂浜は、散策にもぴったり。
【住所:珠洲市蛸島町鉢ヶ崎】
県道28号線 8km/10分

須須神社

須須神社

写真拡大・体験コメント
(9)須須神社(すずじんじゃ)
紀元前に創建され、源義経も航海の安全祈願に立ち寄ったと 伝わる古社。宝物館には、義経が奉納したと言われる「蝉折の 笛」などの秘宝が眠り、予約すれば見学も可能(300円)。
拝観時間 8:00〜17:00
拝観料 境内自由
住所 珠洲市三崎町寺家4-2
TEL 0768-88-2772
県道28号線 4km/5分

空中展望台 スカイバード

写真拡大・体験コメント
(10)空中展望台 スカイバード
(くうちゅうてんぼうだいすかいばーど)
日本三大パワースポットに建つ
能登半島の最先端「聖域の岬」は、日本3大パワースポットのひとつ。空中に付き出た歩道からは、息を飲むほどの絶景が見渡せます。
営業時間 6:00〜22:00
入場料 300円
定休日 無休
住所 珠洲市三崎町寺家10-11
TEL 0768-86-8000
県道28号線 5km/15分
地図
(6) 見附島
(7) 倒さ杉
(8) 鉢ヶ崎海岸
(9) 須須神社
(10) スカイバード

禄剛埼灯台

写真拡大・体験コメント
(11)禄剛埼灯台(ろっこうざきとうだい)

能登最北端の断崖からの大パノラマ
半島最北端の小高い丘に建つ白亜の灯台。日本海 を一望できる大パノラマ で、遠くは佐渡島まで見え ることも。「道の駅狼煙」 から徒歩10分で、散歩にもちょうどいい距離。
【住所:珠洲市狼煙町】

県道28号線 6km/9分

木ノ浦海中公園

写真拡大・体験コメント
(12)木ノ浦海中公園(きのうらかいちゅうこうえん)
清涼感漂う海岸は、県内有数のダイビングスポット
能登のなかでもひときわ美しい海岸は、ダイビングや釣りのスポットとしても人気。一帯は能登半島国定公園の特別保護区に指定され、水産動物や水生植物の種類も豊富。
【住所:珠洲市折戸町木ノ浦】

とにかく絶景であまりの美しさに時間を忘れて見惚れてしまいました。(60代・夫婦)

県道28号線
1km/4分

堂ヶ崎

写真拡大・体験コメント
(13)堂ヶ崎(どうがさき)
右手に海、左手に山肌が迫るワインディングロード
木ノ浦海岸から続く、絶好のドライビングスポット。海を 眺めながら、山肌が迫る道を駆け抜ける爽快感を堪能で きます。窓を開け、海風を感じながら走るのもおすすめ。
【住所:珠洲市折戸町木ノ浦周辺】
県道28号線 8km/10分

ゴジラ岩

写真拡大・体験コメント
(14)ゴジラ岩(ゴジラいわ)
海でたそがれているのは、あのキャラクター!
海へ入っていくゴジラのように見 える奇岩。
夕方の逆光時は、よりゴジラっぽく見えます。
【住所:珠洲市馬緤町】

本当にゴジラみたいで子ども達もお喜びです!(30代・男性)

県道28号線
および
国道249号線
5km/15分

奥能登塩田エリア

奥能登塩田エリア

奥能登塩田エリア

写真拡大・体験コメント
(15)奥能登塩田エリア
日本で唯一残る
伝統の技を見学&体験しよう

海沿いに並ぶ塩田では、伝統の「揚げ浜式」塩づくりが行われています。職人たちの技を見学したり、実際に塩づくりを体験でき る施設も多いので要チェック。まろやかで旨みが多い「揚げ浜塩」は、お土産にも◎。
揚げ浜塩作りの期間は 例年4下旬〜10月上旬
【住所:珠洲市清水町周辺】
国道249号線 8km/9分
地図
(11) 禄剛埼灯台
(12) 木ノ浦海中公園
(13) 堂ヶ崎
(14) ゴジラ岩
(15) 奥能登塩田エリア

垂水の滝

写真拡大・体験コメント
(16)垂水の滝(たるみのたき)
冬景色も美しい、海に注ぐ滝
流れ落ちた水が直接海に注ぐという、全国でも珍しい滝。冬に海から強風が吹くと、逆滝となって水が空へ舞い上がります。また、能登の冬の風物詩「波花」の発生ポイントとしても注目。
【住所:輪島市町野町曽々木】

波の花ってどうやってできるの?
荒波にもまれたプランクトンの粘膜が、石鹸のような白い泡を作ります。海岸に打ち上がった様は、まさしく白い花が咲き乱れているかのよう。

国道249号線
1km/1分

垂水の滝

垂水の滝

写真拡大・体験コメント
(17)接吻トンネルと千体地蔵
(せっぷんとんねるとせんたいじぞう)
岩場に隠れた珍スポット
映画「忘却の花びら」のロケ地とし て注目された手掘りのトンネル。正 面の洞窟を抜けると、ハート型にラ イトアップされた記念撮影スポット があります。道を挟んだ反対側の山道を登ると、長い年月をかけて自然に削られた山肌が、千体の地蔵 のように見える珍景も。
【住所:輪島市町野町曽々木】

国道249号線
1km/1分

のと海洋ふれあいセンター

写真拡大・体験コメント
(18)窓岩(まどいわ)
荒波が作り出したアート作品は、朝夕で別の顔
真ん中に空いた直径2mほどの穴が、窓のように見える巨岩。曽々木海岸のシンボル的存在として、人気の撮影スポットです。夕暮れ時、運が良ければ窓のなかに夕日がぴったりと納まり、オレンジ色に輝く瞬間を見ることができます。
【住所:輪島市町野町曽々木】

窓岩に夕日が入る風景が見たいなら、春と秋が狙い目。特に、10月〜11月がもっとも見やすい時期です。

国道249号線
および
県道6号線
2km/1分

時國家

時國家

写真拡大・体験コメント
(19)時國家(ときくにけ)
平家末裔の大屋敷
書院造の屋敷は、国指定重要文化財。名勝庭園内には安徳天皇を祀った社があり、2012年4月からは、庭からの参拝も可能になります。

40坪の大広間に建つケヤキの大黒柱に圧倒されます!(50代・女性)

営業時間 8:30〜17:00(入館は16:30まで)
入館料 大人600円(10名様より割引有り)
定休日 1月4日〜2月28日(土日祝日は営業)
住所 輪島市町野町西時国2-1 
TEL 0768-32-0075
  すぐ隣

上時国家

上時国家

写真拡大・体験コメント
(20)上時国家(かみときくにけ)
栄華を感じる豪壮な邸宅
高さ18mのかや葺きの大屋根を持つ、国内最大級の木造屋敷。約180年前に28年もの年月をかけて造られ、こちらも国指定重要文化財。

平家の家紋入りの襖、金縁の天井など、とにかく豪壮!(50代・女性)

営業時間 8:30〜17:30
(10〜6月は17:00まで)
入館料 大人500円
定休日 無休
住所 輪島市町野町南時国13-4
TEL 0768-32-0171
県道6号線
および
国道249号線
2km/4分

のと海洋ふれあいセンター

写真拡大・体験コメント
(21)南惣美術館(なんそうびじゅつかん)
築200年の米蔵が美術館に
奥能登の天領庄屋・南家が、400年に渡って代々収集した美術品、仏像、民具など約250点を展示。
ぶらり能登おもてなしスポット

某鑑定番組にも出品歴あり
美術や茶道を愛好し、信仰心に厚かった南惣家の歴代当主。骨董マニアにはたまらないお宝に出会えるはず。

営業時間 9:00〜17:00
入館料 大人700円
定休日 なし
住所 輪島市町野町東大野
TEL 0768-32-0166
 
県道278号線、県道277号線を進むと、田園ゾーンです。
これぞ能登の里山!春・秋にオススメの田園ゾーン
6km/10分 で金蔵地区に到着します。

このコースの続きを巡る場合は
ドライブコースAへ!
地図
(16) 垂水の滝
(17) 接吻トンネルと
千体地蔵
(18) 窓岩
(19) 時國家
(20) 上時国家
(21) 南惣美術館
各地からの距離

※移動時間は編集スタッフの実測です。天候・交通量などにより多少異なる場合があります。
※ここに掲載されているモデルコース、写真などは、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、許可なく無断で複製・転用することはできません。

このページ先頭へ
酒造街道で酒蔵に寄り道