ブックタイトルぶらり能登2018

ページ
16/116

このページは ぶらり能登2018 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

のと星山空港から始まる能登人と出会う旅をご案内します。

沈金・蒔絵の技を知るMy箸づくり豊富なアイテムで沈金・蒔絵体験気軽にトライ、マイ箸沈金色付け体験輪島塗発祥は室町時代とも平安時代ともいわれる重要無形文化財。「布着せ」、「地の粉」などの下地技法による堅牢性を特長とする。沈金は漆の表面に図柄を彫り、溝に漆を埋め金粉を沈める技法、蒔絵は漆を筆に付けて図柄を描き、漆を塗った部分に金粉を蒔く技法。箸に沈金または蒔絵で絵柄を付け、唯一無二のオリジナル作品に仕上げる。輪島工房長屋食器や盆、アクセサリーなどアイテムは50種以上。器に施された下絵に、蒔絵や沈金の技法で図柄を描く。漆アミューズメント・塗太郎箸に彫られた花、蝶、松、波の4種類の文様に、7色の金属粉を使って彩色する。石川県輪島漆芸美術館実施時期?通年対象年齢?小学生以上 予約要否?5名以上は要予約体験料金?1,300円~所要時間?約1.5時間 実施可能人数?1名~実施時期?通年予約要否?希望日の7日前までに要予約体験料金?620円+割引入館料所要時間?約15分 実施可能人数?1名~体験情報体験情報実施時期?通年 対象年齢?小学生以上予約要否?10名以上は要予約体験料金?沈金(1膳)1,500円     蒔絵(1膳)1,500円+梱包発送料200円所要時間?30 ~ 60分 体験時間?9:00~15:00実施可能人数?沈金40名まで/蒔絵15名まで体験情報おもてなしスポット P64おもてなしスポット P62 おもてなしスポット P62MAP P110 F-3MAP P111 D-2 MAP P111 A-5ものづくり体験工芸王国石川にあって能登には輪島塗、珠洲焼など数種の伝統工芸があります。ガラスや陶芸の工房も多いクラフト半島です。ほかにも、こんな体験…2121、 22、 232322MAP P106 E-5能登上布は古代より継承され、蝉の羽と形容される薄くて軽い麻織物。はたおり体験ではその精緻な技の一端を体感できる。実施時期?通年 予約要否?要予約体験料金?30cm1,500円(色糸使用の場合1,600円)      70cm3,000円(色糸使用の場合3,200円)所要時間?2時間 実施可能人数?1名~ 4名28 能登上布会館おもてなしスポット P64 MAP P103 A-2奥能登伝統のわたふじ染め体験輪島市ふるさと体験実習館能登の山野に自生する薬草「わたふじ」の抽出液と染料を使って布を煮る染物。輪ゴムで布を絞って模様を作る。実施時期?通年 対象年齢?3才~予約要否?要予約体験料金?ハンカチ700円/卓布1,000円~所要時間?1時間 実施可能人数?~ 50名29蝉の羽といわれる織元ではたおり体験TEL 0767-72-2233 U中能登町能登部下134部1O4 ~ 9月9:30 ~ 16:00、10 ~ 3月9:30 ~ 15:00I月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始じょうふ16