ブックタイトルぶらり能登2018

ページ
38/116

このページは ぶらり能登2018 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

のと星山空港から始まる能登人と出会う旅をご案内します。

奥能登・輪島へ!豊かな風土にふれる旅2日目は輪島で、歴史ある寺院や名所の輪島朝市などをめぐります。なかでも奥能登観光のハイライトともいえる「白米千枚田」は必見。能登の豊かな風土を実感できます。7 6 5 4 3 2 1大本山總持寺祖院と持寺珈琲9:30輪島朝市11:00ラトリエ・ドゥ・ノト12:00輪島工房長屋13:15 輪島キリコ会館14:15白米千枚田15:00のと里山空港16:002日目2日目シーサイドヴィラ渤海宿泊先わじまあさいち2輪島朝市11:00平安時代の物々交換が起源といわれる輪島朝市。350m続く通称朝市通りに、干物や能登名物の露店約200軒がズラリ。MAP P110 E-2TEL 0768-22-7653(輪島市朝市組合) U輪島市河井町 O8:00~11:30ごろ I第2・4水曜(開催の場合もあるので要問合せ)、年始昭和前期につくられたケヤキ造りの山門朝から通り一帯が大賑わい一夜干しはひと盛り1000円前後車約30分車約30分車約15分車約40分徒歩3分徒歩3分徒歩5分間垣とは高さ5mほどの割った若竹や真竹を隙間なく並べた垣根のこと。輪島市の西保地区、皆月地区で見られる。間垣の里まがきのさと門前町黒島は藩政期、北前船の寄港地として栄えた天領地。船問屋として栄華を誇った角海家を公開。輪島市天領黒島角海家わじましてんりょうくろしまかどみけおもてなしスポット P64だいほんざんそうじじそいん1 大本山總持寺祖院9:30元亨元年(1321)に創建された曹洞宗の大本山。明治期に本山の機能は横浜に移り、祖院となった。境内に貴重な文化財が並ぶ。MAP P105 D-2MAP P105 C-4TEL 0768-42-0005 U 輪島市門前町門前1-18-1O8:00~17:00 I無休 Y大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生150円日本屈指の古刹ドラマ「まれ」の舞台になった元気いっぱいのおばちゃんたち時間があれば立ち寄ろう時間があれば立ち寄ろうAnother RouteAnother Route71間垣の里角海家●●243562日目は国道249号を走って志賀町から輪島市門前地区へ。同じ輪島市内でも總持寺祖院がある門前と輪島市中心部は移動に車で30分ほどかかる。ドライブアドバイス金沢から能登へ海岸ドライブコースランチ宿こちらもおすすめ總持寺祖院内にあるカフェ。地元の門前味噌を使ったバーガーやオリジナルコーヒーがおすすめ。参拝の後にひと息持寺珈琲おもてなしスポット P65じじこーひー門前味噌バーガー350円が人気1日目のシーサイドヴィラ渤海MAP P105 D-438