
輪島観光の玄関口
道の駅 輪島ふらっと訪夢 みちのえき わじまふらっとほうむ
・(大満足)TELしてして、いっぱい教えてくれました。 ・(大満足)インターネットがあり、係の方が親切でした。 ・(良かった)おもしろい写真が撮れて、よかった。 ・(良かった)お菓子(土産の)種類がもう少し多くあると良かった。 ・(いまいち)お店の商品は充実しているにも関わらず、店内に活気がなかったので、残念でした。月曜日だったから? ・(大満足)お土産が買えて良かったです。 ・(良かった)お土産が豊富で、輪島塗の干支のお箸を家族へのお土産で購入しました。 ・(大満足)ゴーゴーカレーも近くにあり、良く行きます。 ・(大満足)シベリアで笑っていました。車輪に乗って遊びました。 ・(大満足)スタッフの方の観光案内が素晴らしかったです。輪島塗会館、キリコ会館、朝市を教えて下さいました。 ・(良かった)すべり込みで…?油を購入。閉店間際でしたが、親切に対応して下さいました。感謝? ・(ふつう)のどぐろせんべいを買いました。 ・(いまいち)のと空港の窓口的な位置づけの割には、存在感がいまひとつ残念だった。今後に期待。 ・(大満足)フォトスポットもあり!面白かったです。 ・(良かった)ふらっと訪夢って「プラットホーム」跡があるんですって! ・(良かった)ポケモンのイベントで寄ったが、踏切が構内にあり、電車が来る想定で遊べた。奥の展示も見たかったが、雰囲気が暗く、子供が恐がったので断念。 ・(良かった)ゆったりと商品を選ぶことができた。 ・(良かった)案内コーナーにもお土産が並んでいて、特産品売場のオープンまで待たずに、お土産が買えました。 ・(いまいち)駅のホームだけが良かった。 ・(良かった)今は開通していない輪島駅を見ることができ、現地の方から実際に、昔の輪島駅の話も聞くことができました。 ・(大満足)今も利用していうrかのような列車の駅、ステキです。車も停めやすくて、おしゃれな道の駅ですね。今回の旅では塩を買いました。 ・(いまいち)残してあった駅のホームだけが良かった。 ・(良かった)思ったよりも商品が置いてあって、楽しかった。 ・(ふつう)酒を求めました。親切にしてもらいました。 ・(ふつう)少し暗い感じがしました。お土産の品数も、少なかったです。 ・(大満足)色々なお店があり、品揃えも良く良かった。 ・(良かった)昔走っていた輪島駅の路線が素敵だった。当時の写真も残っていて良かった。 ・(良かった)踏み切りがあって、びっくり。映える。 ・(ふつう)踏切があるのは良いが、もうひとつ何かあれば…。 ・(大満足)踏切がかっこよかった。 ・(大満足)道の駅のきっぷをGetできて、よかった。 ・(ふつう)平日だったせいか、店内にあまり活気がありませんでした。 ・(良かった)落ち着いた感じで、ゆっくり買い物ができた。 ・(良かった)落ち着いた雰囲気のお店でした。今回はあまり時間がなかったので、残念。次回はゆっくり楽しみます。 ・(ふつう)旅行前、奥能登割・わじまに泊ろう割についての問い合わせに、丁寧にわかりやすく説明してくれました。 ・(良かった)輪島ふぐカツカレー丼がおいしかった。輪島駅廃線跡が良かった。フグの卵巣の糠漬けが、大阪には売っていないので購入しました。 ・(ふつう)輪島駅の面影は、あまり残されていないのですね。 ・(良かった)輪島文化センターの世界一の漆芸パネルが特にすばらしかった。線路の写真スポットが良かった。 ・(大満足)いろいろ情報が聴けました。受付の方の対応が親切でした。 ・(ふつう)おみやげなどもう少し有ったらなーと思いました。 ・(ふつう)ちょっとした品もあり良かったです。 ・(良かった)とても丁寧に説明して頂きました。 ・(ふつう)ねこちゃんがいてめずらしいと思いました。道の駅スタンプがはっきりと押せて、スタンプ好きにはうれしかったです。 ・(良かった)ふらっとパス購入。ピアスなどアクセサリーが素敵だった。 ・(良かった)ふらっと寄らせていただきました。輪島の魅力を感じました。駅舎がいい雰囲気。 ・(良かった)ランチタイムに伺いました。輪島ふぐカレーが食べれた。 ・(ふつう)案内表示が少ないと思いました。 ・(良かった)休日の店が多く、開いていて食事が出来よかった。 ・(大満足)旧輪島駅の跡地というのが、とてもおもしろく良かったです。 ・(いまいち)見どころが少なく、さびしい感じがする。 ・(ふつう)古いがフレーム切手買ってみた。なつかしい。 ・(良かった)広い道の駅でした。輪島塗の食器などおいてありました。踏切がおいてあって迫力◎ ・(良かった)初めていきましたが、休憩にはいいですね。 ・(大満足)昔の駅が残っていて、雰囲気をかんじられてよかったです。 ・(良かった)昔の線路が見れて写真も撮りました。 ・(大満足)昔の鉄道のレールがあり、なんだかレトロ感があって最高でした。町中にあり、休むにもいいところで楽しかったです。 ・(大満足)昔の路線と「プラットフォーム」をかけているのにびっくり! ・(良かった)大きく街の中にありアクセスしやすかった。お店もいくつかあり、楽しく買い物できました。 ・(いまいち)中間がつながっていないので楽しめない。隣接の公共施設がさびしい。 ・(良かった)駐車場が広く、たくさんの輪島の情報があって良かったです。食事ができる所が少ないのが残念でした。トイレの数も少ないと思いました。 ・(良かった)電話と直接での対応◎ ・(大満足)輪島サイダーが美味しかった! ・(良かった)輪島に行く時は、まずここに寄ります。いろいろと教えて頂けるので。 ・(良かった)輪島に来ると必ず寄る。観光案内のパンフレットもらったり、トイレ借りたりありがたい。 ・(良かった)輪島駅の名残があちこちにありました。興味深くどこか切ない感じもしました。観光の案内が充実していて良かったです。 ・(ふつう)輪島塗のものがあるのがいい ・(大満足)輪島塗の小物も多く売られており、見ているだけで楽しかった。 ・(大満足)おはしを買いました。 ・(良かった)お店の方がとても親切でした。 ・(良かった)カフェでは、注文してから一杯ずついれていただく、おいしい珈琲をいただき、疲れがふきとびました。2ヶ所あるお店の品数が、やや少ないように感じました。 ・(良かった)このパンフレットをもらいに立ち寄りましたが、「ぶらり能登ガイドブックを下さい」と言っても通じず、少し困りました。品ぞろえは良かったです。 ・(良かった)シベリア行きの駅のホームで写真を撮りました。 ・(良かった)ソフトクリームの機会が初めて見る機械でした。おもしろいと思ってしまいました。ソフトはおいしかった。 ・(大満足)過去に実際使われていた踏切や線路を見られるし、そこに立つことができて、子どもたちは大よろこび。写真スポットに良い! ・(良かった)観光案内がよくわかった。輪島塗も買いやすい値段にしてあった。 ・(良かった)気持ち良くお買物できました。 ・(いまいち)建物はとても立派だが、品揃えがいまいち。JAの方が楽しかった。 ・(良かった)子供のはしを2本買った。食洗器使えてOK。 ・(大満足)従業員が非常に親切である。 ・(大満足)親切だった。 ・(ふつう)人があまりおらず、活気がない印象。もう少し色々なものが売っているといい。 ・(良かった)昔の七尾線の駅舎の感じが残っていて、ワクワクする。パンフレットもたくさんあった。 ・(良かった)丁寧に観光地を教えて頂き良かった。 ・(いまいち)道の駅なので、もう少しお土産が置いてあるといいなと思いました。(朝市があるからと伺いましたが・・・) ・(良かった)いいお土産置いてると思うが、雰囲気が少し暗い。 ・(良かった)お土産売場もよかったが、輪島駅が昔のまま一部残っており、見ることができてよかった。 ・(良かった)スタッフの方が親切だった。 ・(良かった)バス特急輪島の出発点、おみやげもたくさんあった。 ・(良かった)駅の雰囲気がとてもよかった。土産品も良い。 ・(大満足)駅を改装して有り、情緒ある道の駅だった。 ・(良かった)周辺の見どころを笑顔で教えて頂きました。 ・(良かった)親切に案内してもらえて、おみやげも豊富。 ・(良かった)昔の駅があって、フォトスポットになっていました。旅行の良い思い出です。 ・(良かった)千枚田が良くみえてパフェが美味しかった。 ・(大満足)旅行の件くわしく教えてもらいました。 ・(良かった)輪島の朝市のこと日帰り温泉のこと、いろいろと教えてくれました。 ・(いまいち)オープン間もなかったのか、対応が良くなかったです。 ・(いまいち)どの店が道の駅か分かりにくい。商品が少ない。 ・(良かった)ホーム跡は良かったが、道の駅の商品は充実していなかった。観光案内はとても丁寧でわかりやすかった。 ・(良かった)ポストカードを買いました。 ・(ふつう)もう少し活気があればなぁ…と思いました。 ・(ふつう)案内カウンターに居た方が、アジア系の方と日本人の方がいましたが、私が声をかけた方が、日本人ではなかったのに、対応してくれました。隣の日本人の方は、しらぬふりでした。 ・(良かった)駅、路線のフォトスポットがよかった。 ・(ふつう)何となく、うらさみしく、店も雑然としている、にもかかわらず。高い漆器が売られている? ・(大満足)旧輪島駅の雰囲気が良かった。 ・(大満足)施設充実しており、大変良かったです。 ・(大満足)職員の方がとても親切でした。 ・(大満足)地震での道路状態を聞き、とても丁寧な応対で安心して奥能登方面へ行けました。 ・(良かった)中国の方向けに中国語で案内されていた。すごいと思った。 ・(良かった)店の方が親切だった。帰りの時間が無ければ、ゆっくりしたかった。 ・(良かった)踏切が赤く光ったのにはノスタルジーを感じました。 ・(ふつう)能登の酒類もあれば良いと思う。 ・(ふつう)買い物エリアが狭く、ものたりない。 ・(ふつう)白米千枚田が見れて、すばらしかったです。 ・(良かった)輪島駅で写真をとって良かった。 ・(良かった)輪島駅跡がなつかしかった。 ・(良かった)おみやげの種類が多く、選ぶのが楽しい。お腹がいっぱいでゴーゴーカレーが食べられなかった。 ・(大満足)お土産が輪島の物がたくさんあり、楽しかった。 ・(良かった)お土産を買えて満足。 ・(良かった)かつて駅だった線路や踏み切り、ベンチなどの雰囲気がありありと感じれてよかったです。 ・(大満足)ソフトクリームがおいしかった。 ・(良かった)ソフトクリームが機械でグルグルと回り完成。硬さもあり美味しいです。 ・(いまいち)ちょっとごちゃごちゃ感。 ・(ふつう)ふつうかな。 ・(いまいち)活気が無かった。 ・(ふつう)旧輪島駅ということもあり、道の駅というより本当に駅のようだった。 ・(大満足)漆塗りがたくさんあってきれいでした。 ・(良かった)色々なお土産の種類があってよかった。 ・(ふつう)人が少なくちょっと残念。歩いて朝市会場に行きました。(終わっていましたが) ・(ふつう)地元特産品がいっぱいありました。 ・(ふつう)駐車場が狭かった。 ・(大満足)朝市は残念ながら、時間的に余裕がなく、見学できなかったが、市内の案内地図入手。ぶらり散策できた。 ・(良かった)朝市までの道順をとても詳しく教えてくれた。気持ちがいい。 ・(良かった)廃線になった駅の姿を残してあるのは良いと思いました。 ・(良かった)忙しい中、スタンプの対応に嫌がらず対応していただけました。 ・(大満足)優しく接して下さったのが嬉しかったです。 ・(良かった)輪島のお土産が色々と揃っていて良かったです。いつも立ち寄ります。 ・(ふつう)輪島の美味しい物が食べれるところがあったら良かったです。 ・(良かった)35年前電車で揺られて辿りついた最果ての地…ノスタルジックな想いが一気にあふれ思わず涙。 ・(大満足)あまり見るところがなかった。 ・(良かった)いいるが色々の味があるのを道の駅巡りして分かりました。ためして自分にあうものを知りたいので、味見ができるとありがたいです。 ・(良かった)スマホで集めたスタンプラリーの景品を交換してもらった。とても豪華で嬉しかった。 ・(良かった)のと鉄道駅舎跡が切なかった。寄れてよかった。 ・(大満足)のりなどの佃煮が海藻類の食文化を感じる品が豊富で、おやじには楽しい所。 ・(ふつう)バス停メインだからか、規模は少し小さめかなと思いました。 ・(良かった)パンフレットがたくさん置いてあり便利です。 ・(ふつう)ホーム跡は楽しかったが、長時間の滞在はできなかった。 ・(良かった)奥にあった旧輪島駅のホームと車輪がノスタルジーを感じて、記念写真を撮りました。 ・(いまいち)何も感じず、もっとおもしろいものが欲しい。 ・(良かった)何度も訪れています。特産館は、お酒(ミニサイズ)が豊富で、セット販売があって楽しかったです。 ・(ふつう)各レジにスタンプを用意して欲しかった。 ・(良かった)旧駅舎が道の駅になっていて驚きました。豊富なおみやげで大量買いをしました。 ・(ふつう)旧輪島駅のレールが残っていて、面白かった。お土産もたくさんあった。 ・(ふつう)元々駅だった名残を感じることが出来、写真映えスポットとしてはとても良かったです。見おとしているだけかもしれませんが、もう少し気軽に食べることのできる軽食があったらいいなと思いました。 ・(良かった)情報誌が多くあって良かった。スタッフの対応も良かった。 ・(良かった)情報収集のため訪れました。お土産も色々とあり、ドライブの途中休憩をさせていただきました。 ・(ふつう)職員の方は普通の対応でしたが、地元のおばあちゃんが気さくに声を掛けて下さり、ホッコリとしました。能登の温かさに触れました。 ・(良かった)昔の駅舎で写真をとりました。土産物はいろんなものがあり、たのしかった。 ・(ふつう)探していたお土産が無かったのが残念でしたが、接客は良かったです。 ・(いまいち)店内に入った時の挨拶がない。もう少し雰囲気を良く! ・(いまいち)輪島駅の所で、あまりはき感じられず。 ・(良かった)いしるの説明をして貰ったり、観光のアドバイスをもらい、たすかりました。 ・(ふつう)お土産が充実しています。観光情報を知ることが出来て良かった。マジンガーZも展示してほしい。(道の駅千里浜のように地元のお菓子などバラ売りしてほしい。 ・(良かった)トイレ休憩を兼ねて立ち寄りました。ちょっとした特産品をお土産に購入出来ました。 ・(良かった)もう少し、品ぞろえがよいとうれしいです。 ・(いまいち)もう少し商品のラインナップを増やして頂けたら良かったです。 ・(良かった)駅がリノベーションされていたのでオシャレな感じで素敵なお土産がたくさんあった。 ・(良かった)駅名プレートはやはり写真とりがいがあってよいです。 ・(良かった)塩せんべいあいかわらずうまい! ・(大満足)近くのカレーはおいしかった。 ・(良かった)御陣乗太鼓の切手がお得に購入出来て良かった。 ・(大満足)初めて、つるもを買って美味しかったです。 ・(大満足)昔、輪島駅があったこと知りませんでした。 ・(ふつう)対応していただいた方、やさしいわ。 ・(良かった)電動自転車のレンタルが出来ることを知りました。暖かい季節になったら利用してみたいです。 ・(大満足)輪島の情報をいっぱい教えてもらいました。 ・(良かった)輪島駅の跡地が雰囲気があってよかった。 ・(良かった)輪島駅の名残が良かった。 ・(大満足)輪島塗りがたくさんあり、お箸を購入しました。家でもご飯を楽しめそうです。 ・(ふつう)お土産に期待して行ったのですが、どちらかというとバスターミナルのようでした。 ・(良かった)ゴーゴーカレーを食べに行来ましたが、おみやげのレトルトも買えたし、他の店も色々あって便利でした。 ・(大満足)スタンプラリーの展示がすぐに目について便利な施設だった。 ・(良かった)バスの待ち時間に立ち寄るのにちょうど良いお土産屋さんです。 ・(良かった)めかぶなど買いました。 ・(良かった)寒かったのであたたかいお店でゆっくり買い物ができました。 ・(良かった)観光案内の方がとても気さくだった。 ・(大満足)全国の灯台の写真がそろっていて良かった。おみやげを買った。 ・(良かった)輪島駅のホーム跡に時代を感じた。 ・(良かった)2回目の訪問です。駅舎だったころにも一度来たことが有るなつかしい場所です。 ・(大満足)2年前にも伺ったのでなつかしかったです。 ・(ふつう)お土産がもっとあるといい。 ・(ふつう)お土産を買いに行った。もう少し品数が多いと嬉しいです。 ・(ふつう)かなり、混んでいた。おかし類は種類が多かった。 ・(良かった)バスツアーの前に立ち寄り、お土産を買ったりのんびり過ごさせてもらいました。 ・(ふつう)パンフレットを頂きました。 ・(ふつう)係の方が親切で良かった。展示の仕方がもう少し見やすいと良いと思う。 ・(良かった)行きたい地域の情報やパンフレットがたくさん入手できた。 ・(大満足)多くのバスが出ていて年中無休で助かりました。 ・(大満足)対応が良かった。 ・(大満足)対応が良かった。 ・(いまいち)道の駅ではない。観光案内所。 ・(大満足)梅シロップをお土産に買いました。おいしかったそうです。 ・(大満足)品数が多く、あれもこれも買いたくなりました。 ・(大満足)輪島の漆器のお手頃サイズもあり買いやすいです。 ・(良かった)輪島塗の装飾品がそろっていて良かった。輪島塗と金物のネックレス買ってもらった。 ・(ふつう)イベントなどで行ったら明るくなるかも ・(良かった)いろいろなお土産が選べて駐車場も広い。店員さんがやさしかった。 ・(ふつう)おみやげに小さいサイズのいしるを買いました。大きいサイズは他にもありましたが小さいのはなかなか目に付かなかったので。 ・(大満足)お土産がいろいろあり、輪島のお土産が凝縮されていると思いました。 ・(良かった)お土産をゆっくりみることができた。受付の方も親切で、よい気持ちで過ごすことができた。 ・(ふつう)お土産買いました。道の駅は地元のものが見られて楽しいですね。 ・(良かった)きれいだった。 ・(大満足)スーパーでは見られない野菜やきのこなど珍しい物が売っていて楽しめます。キャンプの時に利用したいです。 ・(良かった)スタッフの方の対応が非常に良くて感動!!またゆっくりと来たいと思いました。 ・(ふつう)すばらしい輪島塗の漆器がみたい。 ・(大満足)たくさんお土産買いました。ありがとう。 ・(良かった)のと鉄道輪島駅跡が残されていて歴史を感じました。 ・(大満足)ふみきりがあった。 ・(ふつう)もう少し品揃えが多いとうれしいです。 ・(良かった)案内所のスタッフがとても親切でした。 ・(大満足)以前あった輪島駅の事、市内の事を親切に教えて下さりました。 ・(ふつう)駅の跡地が見れて良かったです。 ・(良かった)休憩場所にもってこいです。 ・(ふつう)旧駅舎が道の駅になっていて見ごたえがありました。もっとPRするといいと思った。 ・(ふつう)旧駅舎をうまく利用され、情報発信されています。 ・(良かった)旧輪島駅の姿を感じることができ、昔の思い出を思い出した。 ・(良かった)旧輪島駅前のプラットホームが再現されていて学生時代に訪れた時を思い出しました。 ・(良かった)近隣の施設でていねいに教えて頂きました。 ・(良かった)係員親切でいろいろと教えてくれた。 ・(大満足)建物のおもむきが良かった。 ・(ふつう)元の駅の跡地にあり、なつかしい。(小さい頃輪島の駅に行ったので) ・(大満足)玄米あられはとてもおいしかったです。 ・(ふつう)商品がキレイに並んでいて、買いやすかった。 ・(ふつう)商品説明上手でした。 ・(ふつう)笑顔でゆったり、静かでした。 ・(良かった)詳しく施設や店舗の情報を教えて頂いた。 ・(ふつう)情報がいっぱい、もっと早く来れば良かった。 ・(ふつう)情報が多く、とても役に立ちました。 ・(ふつう)情報発信基地ですね。 ・(良かった)親身になって色々おしえてもらいました。 ・(大満足)線路が残っているので子供が喜んでいました。 ・(大満足)前日まで買えなかったいしるの小さいやつをゲットできてラッキーでした。 ・(良かった)対応が良かった。 ・(大満足)待ち時間に丁度良いスペース。 ・(ふつう)大きな道の駅をイメージしていたので、ここであっているのかフラフラしてしまいました。色々なお店があり楽しめました。 ・(良かった)昼に着いたら朝市おそかった為、おみやげ。 ・(ふつう)駐車場がせまく少し残念です。もう少し停めやすいと有難いと思います。 ・(大満足)駐車場が利用しやすかったです。 ・(ふつう)店の雰囲気が明るくて良い。オリジナルグッズは充実している。 ・(ふつう)店内がせまかったです。 ・(ふつう)梅のプライムを購入。能登産の梅でつくったとか ・(いまいち)品数が少なく、少し暗い印象でした。 ・(良かった)品揃えが豊富。 ・(ふつう)品薄の商品が多かったです。 ・(大満足)名前の通りふらっと立ち寄りました!おみやげがたくさんあって線路とホーム見れてよかったです! ・(大満足)夕方に着きました。スタッフの方の対応が良かったです!!またゆっくり来たいです!! ・(大満足)輪島の情報が揃うので、いつも来たら寄っています。おいしい塩を買いました。便利そう。 ・(良かった)輪島ふらっとパスを買いました。 ・(良かった)輪島塗の地元らしく、塗物のお手軽なものからしっかりしたものまでポイントしぼった品揃え。節電の為なのか閉店してしているのかいないのか、少々不安になるといった事があった。
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
住所 | 輪島市河井町20-1-131 |
---|---|
電話 | 0768-22-1503 |
料金 | 【電動レンタサイクル】 1時間400円、2時間800円ほか 【荷物預かり】1個300円 【輪島塗箸】1,000円~ |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通61台、大型4台 |
URL | |
|