
観光情報やお土産が盛りだくさん!
道の駅 すずなり みちのえき すずなり
・(良かった)たくさんの種類の商品があってにぎやかで良かった。 ・(いまいち)なんとなく、寂しい感じがした。 ・(ふつう)地場産品があり、見てるだけでも面白かったです。 ・(良かった)旅の途中でお米や甘いものを購入しました。品揃えが豊富で色々迷っちゃいましたが楽しかった。 ・(良かった)1500円以上のレシートではずれなしのガラポン、知っていたらここで買いだめしたのに~。珍しいつけ物やフルーツも沢山あっておいしかったです。 ・(大満足)おみやげもたくさんあり、「泉屋のいもがし」を買っていったら好評でした。 ・(良かった)オリジナルコーヒーおいしかったです。 ・(大満足)お弁当がおいしかった。 ・(良かった)コーヒーのお土産が素敵です。 ・(良かった)ご当地の品物が多くて、また、小分けや小ビンで売られていたので、気になったものを少しずつたくさん買いました。 ・(良かった)ライスバーガー美味!だけど熱すぎ(笑)。駅のホーム風情あるけど、土地利用がもったいない空地が多めです。 ・(良かった)干物をいっぱい買った。宅急便へ応対をしてくれた店員さんが親切だった。 ・(良かった)好みの干物がたくさんあって良かった。他店にはなかった土産があって良かった。 ・(良かった)子供がソフトクリームを食べたいといったので入りました。おいしかったです! ・(良かった)珠洲焼やのコンロ(ほしいけど値段が高くかえない)など、買物たくさんありました。 ・(大満足)小さいが、個人的に好みの食べ物が色々あった。 ・(良かった)切符を買うために立ち寄りました。 ・(ふつう)接客がよかった。 ・(良かった)珍しいおみやげが買えました。 ・(良かった)珍しい海藻類などお土産物が豊富でした。 ・(良かった)店員の方の対応が親切で良かった。 ・(ふつう)裏に有った廃線になった駅のプラットホームも大変興味深かった。すずなりさんがかわいかった。 ・(良かった)アイス買った時、JAFの会員入ってますかと聞かれ、入っているので半額で食べれ、教えてくれて親切でした。 ・(大満足)あずきソフトがうまかった。 ・(大満足)アットホームな感じでした。売り場もきれいで、近所のおばあちゃん、おじいちゃんが話かけてくれた。コーヒーもおいしかったです。いっぱいお買物しました!一つずつお菓子を買えるのもよかった!リンゴがとーってもおいしかった? ・(良かった)いもがし、昔通りの味でうまかった。 ・(良かった)いろんなお土産があり、迷ってしまいました。 ・(ふつう)うーん…。可もなく不可もなく…。珠洲市の案内板があって観光するのに便利です。 ・(良かった)おかいもの♪ ・(大満足)おみやげを沢山買いました。 ・(ふつう)お店の方がいまいちでした。(不親切) ・(良かった)お土産、特に特産品が充実。干しいたけ、乾燥りんご、干カキなど購入。 ・(ふつう)お土産に、しいたけ買えたのは良かったが、遅めの時間で、コーヒー等片付けてたので。 ・(良かった)お土産品が沢山あって迷います。 ・(良かった)お土産品が沢山あって迷います。 ・(大満足)お弁当がおいしかったです。 ・(良かった)こんぶ小袋軽くて沢山の人へのみやげにピッタリ!!地元産のものを友人土産に。滴したものを買えて良かった。 ・(大満足)スタッフさんがとても感じよかったです。 ・(大満足)ソフトクリームがJAFで半額となり、しかも美味しかった。 ・(良かった)たいこ饅頭の種類が多く、いろいろな味を食べくらべられた。 ・(ふつう)トイレ休憩、きれいだった。 ・(大満足)とても楽しかったです。 ・(良かった)とても綺麗なところでした。電子マネーがつかえてよかったです。 ・(ふつう)バス停で待っていたおばちゃんが、パンフレット渡して下さいました。 ・(良かった)ブルーベリー買えて良かった。家への土産、地元産のものが色々買えて良かった。 ・(ふつう)ミニキリコが販売されていて、ついかいました。 ・(ふつう)もう少し商品の数があったら良かった。 ・(ふつう)もう少し欲しくなるような地元の特産品がほしい。 ・(ふつう)もっと魅力あるものがほしい。 ・(良かった)よい品物があった。 ・(良かった)レジのおばさま、優しかったです。ここでも大浜大豆商品、また買っちゃいました。 ・(良かった)駅のふんいきもGood。珠洲のおみやげもたくさんあり良。ごはんもおふろも良かった。 ・(ふつう)塩の食べ比べをしてから買いたい。 ・(良かった)塩大豆ソフトがおいしい。 ・(ふつう)何かおとなしすぎる気がします! ・(良かった)何度行っています。お菓子買って食べました。珠洲の品が色々あるのでとても重宝します。 ・(良かった)柿を買いました。レジの人に「これおいしいですよ」と一声かけてもらってうれしかったです。 ・(大満足)旧珠洲駅のホームがあったので、いい記念写真が撮れました。探していたふぐの卵巣の糠漬けが売っていたので、買いました。酒のアテに最高です。 ・(良かった)近くのランチ情報マップがあって嬉しい。時期的にGoToクーポンの使用可否があるとなお〇。 ・(大満足)次のバスを待っている間に、太鼓饅頭を食べたり、お土産を見て過ごすことができました。 ・(ふつう)自分のお土産に、いも菓子を購入。種類も多めで選ぶのも楽しかった。 ・(ふつう)七輪が名産とは知らず、次回買いたい。 ・(良かった)珠洲のお土産買いました。 ・(良かった)初めて訪問しました。素敵な雰囲気でした。あずきソフト塩が少しきいていておいしかったです。 ・(良かった)色々聞いても親切に教えて貰い、沢山買って帰りました。 ・(良かった)新鮮な地元野菜があって良かった。 ・(大満足)新鮮な地元野菜がいっぱい。 ・(大満足)昔ののと鉄道の駅舎やホームに、なつかしくなりました。オリジナルどら焼きおいしかったです。 ・(大満足)沢山買い物しました!! ・(大満足)地元の物産品が魅力的な物が多かった。いつか珪藻土コンロが欲しいです。 ・(大満足)地元の野菜が買える。ソフトクリームがおいしくてJAFカード提示で半額になる。 ・(良かった)地酒おいしかった。 ・(良かった)丁寧な観光案内があり、好印象だった。 ・(ふつう)珍しい地元特産品を購入できたので満足。 ・(大満足)店員さんがしんせつに商品の説明をしてくれたので、たのしかった。 ・(大満足)店員さんが親切で、気持ちよく買い物できました。 ・(大満足)店員の方が親切だった。 ・(良かった)特産品が上手に紹介されていた。 ・(良かった)二二三コーヒーおいてなかった。残念。岩のりのつくだにがおいしかった。 ・(良かった)二二三コーヒーのドリップコーヒー、しそひじき、すずの塩の種類も多くあってよかった。 ・(良かった)能登ならではのぶり昆布巻、干ししいたけがあり良かった。 ・(良かった)農産物や七輪などが見れて、楽しかったです。 ・(ふつう)品揃えが良かった。 ・(良かった)弁当おいしかった。 ・(大満足)夢のとDoor of DREAMSを目指して行ったのですが、閉店してたのですかね?2Fまっくらでした。残念でした。でもすずなりに寄ったら、親切にしてくれ嬉しかった。ソフトクリーム、コーヒー頂きました。JAFのカードで半額になる旨おしえてくださりありがたかったです。 ・(大満足)友人用にお土産を沢山購入。もちろん自分用にもかいました。美味しい菓子が沢山。 ・(良かった)立地が素晴らしい。 ・(良かった)良い場所でした。 ・(ふつう)「お土産品をまとめて買うならココ!」と記載されているわりにはあまり…。(商品の陳列の仕方が残念) ・(良かった)8:30から営業しており、コンパクトながらあちこちのものがあって良かった。トイレも早朝からきれいだった。 ・(良かった)あずきなど色々な物を購入。楽しみです。 ・(良かった)おまんじゅう、海の幸が沢山あり、買物できた。 ・(ふつう)おみやげ、特産品が勢ぞろいとあったので少しがっかりした。ほしいものはあったのでよかったが…。 ・(ふつう)お世話いただきありがとうございました。 ・(良かった)お土産がたくさんあったので、悩んで購入しました。 ・(ふつう)お土産をたくさん買えます。 ・(良かった)お土産品がたくさんあり、ここで購入しました! ・(ふつう)クジ引きなど楽しいイベントがあり楽しめた。 ・(良かった)こちら特産、塩の作り方を教わり、お土産買えて良かったです。 ・(いまいち)コロナ禍のせいか、客が非常に少ない。 ・(ふつう)すずなりさん?のグッズがもっとあれば買うのに。 ・(良かった)すず駅のホームと線路が残っていたことにびっくりです。ず~っと残しておいてほしいです。 ・(大満足)すず焼を色々と見る事が出来ました。 ・(良かった)スタッフの方の対応がいつ行っても良いです。珠洲のこともよく教えてくれます。 ・(良かった)スタッフの方は親切でした。価格も安かったです。 ・(ふつう)ソフトたべたのですが、ちょっとうすい(クリーム)感じがしました。地どりカステラおいしかったです。 ・(良かった)たいこまんじゅう目当てで満足でした。 ・(良かった)たくさんの品物や青果があって、親切でよかった。 ・(ふつう)なんかごちゃごちゃしている。みやすい売り場にしては。 ・(ふつう)のと鉄道のホームが残っていた。車両の展示があれば、よりよいと思いました。 ・(良かった)バスの乗り継ぎの要なので、食事できるところがあるとありがたいなぁと思います。お土産は色々ありました。 ・(ふつう)ミニチュアキリコが売られていたり、地元特産品を買えた。 ・(大満足)もともと能登線の終点駅だそうですね。廃線、残念です。 ・(ふつう)リコーダーを吹いているおじさんがいた。物販商品が少ないと感じた。 ・(ふつう)挨拶いただいた。 ・(大満足)一番しいたけがあって選ぶのがたのしい。今年は出来が悪いと、農家さんに言われたが、見ているだけで自分の分もあげる分も購入。 ・(ふつう)塩がいろいろあってよかった。 ・(良かった)塩のポテトチップスを購入しました。特産品などがたくさん揃っていて目移りしてしまいました。スタッフの方々も感じが良かったです。 ・(良かった)塩の作り方を教えて貰い良かったです。 ・(良かった)塩の作り方を見れたのが満足です。 ・(大満足)海の幸をたくさん購入しました。すずに住みたい!!8月来た時はカブトムシが売っててビックリしました。ホントはタイビングの予定でした。泣。 ・(良かった)見附島へ行く途中で寄りました。キレイな所でした。 ・(大満足)今回2回目でした。館内だけでなく外も良かったです。 ・(大満足)次のバスを待ってる間に、色々なお土産や特産物が見れて楽しかったです。また、裏に珠洲駅もあって、駅巡りもできました。 ・(良かった)珠洲のお土産がたくさんあって良かったです。 ・(良かった)珠洲の銘品から奥能登全体の特産品まで幅広い品揃え。今回はいしるを頂きました。 ・(大満足)珠洲焼を購入しました。ネットよりもかなり安く手に入ったので大満足です。 ・(良かった)初めての珠洲訪問。興味津々。 ・(良かった)色んな土産物が売っていて良かったです。 ・(大満足)色々と親切に道を教えてくれた。 ・(良かった)信号があるので出入力楽でした。 ・(ふつう)昔、電車が通っていたと、勉強になりました。 ・(良かった)太鼓饅頭が買えて良かった。 ・(ふつう)地域の食品がたくさんあり、のり、椎茸、あごだし土産にしました。 ・(ふつう)町の中で場所がわかりにくかった。 ・(良かった)店の人がとても親切だった。買物もできてよかった。 ・(ふつう)店の通路がせまい。 ・(良かった)店の面積はけっして広くないですが、品ぞろえが充実しており、野菜や果物が安くて良いです。 ・(良かった)店員が親切。対応がよかった。 ・(ふつう)能登の味を今、味わっています。 ・(ふつう)廃線になった駅があったくらいで、特色がない。おみやげに海藻類を買ったが、どこにでもあるようなものだった。 ・(良かった)品数が豊富でよかった。 ・(良かった)品揃えが多かった。 ・(良かった)品物が沢山あった。 ・(大満足)夫の実家がすずなので、久しぶりにすずなりへ寄りました。 ・(良かった)無料の焼きもの館がよかったです。 ・(ふつう)名物太鼓まんじゅう。土産に10個買いました。 ・(大満足)目的のおまんじゅうが買えた。美味だった。 ・(大満足)“母ちゃんのふりかけ”をいつも買います。 ・(良かった)GOTOがあって宿のことをいろいろ教えてくれた。 ・(大満足)go-toトラベルのクーポンの交換の仕方を丁寧に教えて下さった。助かりました。 ・(大満足)あずきソフト、塩ソフトとコーヒーがおいしかったです。お店の方もとても親切でした。 ・(良かった)あずき塩ソフトが美味。ホームが哀愁を感じた。 ・(ふつう)いろんな物が買えます。 ・(ふつう)おみやげがたくさんおいてあり、どれも迷うようなものばかりでした。ただ、食べ物屋などがあるともうすこし良かったです。 ・(いまいち)お昼を食べれなかった。ファストフード的なものでも。 ・(大満足)お土産たくさん買いました。海藻のあかもく買えてよかった。コーヒー購入して木の浦海岸でのんびりしました。 ・(良かった)カワイイパッケージのコーヒーが売ってて良かった。ここにしかないやつかな?たまたま寄ったけど良いところでした。 ・(大満足)ここまでこれたのがうれしい限り。灯台まで行け、先端まで行かれた。 ・(いまいち)ごはんを食べたかったのに、メニューがあげ物くらいだったので、ごはんメニューを増やしてほしいです。 ・(いまいち)コロナ禍のせいか、飲食コーナーがなかった。地物農産物の販売が少ない。 ・(大満足)すず駅あとがすごくかっこ良かった。わかめのあんこ初めて食べた。色んな味があって、また食べたい。 ・(大満足)すず駅がきれいに保存されていた。 ・(良かった)すず弁が食べたかったのですが、毎日は売っていないということで、残念でした。タコ焼とパンダ焼を食べました。 ・(大満足)スタンプをもうら時に「あと1つ、がんばってネ!」と声をかけて下さいました。何気ない事ですが、よし、やろう!とこのスタンプラリーが楽しくなりました。 ・(良かった)スタンプをもらうために並んでいたら、売場の人が先に押してくださった。 ・(良かった)ソフトがおいしかった。 ・(良かった)ソフトクリームがおいしい。 ・(良かった)たくさんのお土産品があり、楽しい場所でした。 ・(大満足)たまたま友人に合えたのがビックリ!!楽しい時間でした。 ・(ふつう)トイレ休憩に立ち寄り。特別な道の駅ではなかったですが、駅ホーム跡がステキでした。 ・(良かった)のとの産物がたくさんあり、たのしかった。 ・(良かった)ホームに街並み、なんとなく良かったです。 ・(ふつう)もっとたくさんの食べ物があったらいいと思いました。 ・(良かった)駅のホーム、街並み、写真にとりました。 ・(良かった)塩あずきのソフトクリームがおいしかったです。 ・(ふつう)塩を買いました。 ・(大満足)奥能登の品が揃っており、店員さんの笑顔がステキ。 ・(ふつう)何か食べれるとこがほしい。 ・(ふつう)楽しみにしていたスズ弁が売ってなかった。 ・(良かった)割とおちついたスポット。地産も多数。 ・(良かった)観光案内所の方が「お寄りいただけるだけでありがとう」といわれた。ほしかったお酒もかえた。 ・(ふつう)客が増えてほしいと思った。 ・(良かった)旧能登鉄道のホームが好きです。塩の種類多く、良いです。 ・(良かった)珪藻土コンロ買うの迷いましたが、売り切れ?でした。残念。 ・(良かった)珪藻土のバーベキューコンロ買いそびれた。 ・(大満足)珪藻土のバスマットを購入。使っています。 ・(大満足)建物の外観が良かったです。(バスターミナルがあって驚きでした) ・(大満足)元すず駅だと知らずに行ったので、ホームでのんびり塩ソフトを食べられてよかった。狼煙の豆乳フロートの看板があった。 ・(大満足)今回もたくさん購入しました。海苔の味噌汁を早く作りたいデス! ・(ふつう)持ち帰り用に塩サイダーが欲しかったので、箱入り用があって良かった。 ・(大満足)珠洲のものがつまっているお店です。 ・(良かった)珠洲の特産品がそろっていて楽しいです。 ・(良かった)珠洲の特産品が色々あり、珪藻土コンロが欲しくなった。 ・(良かった)宿のあっせんもしていて、よい宿を紹介してくれ、行く道もわかり易く、食堂も教えてくれた。 ・(良かった)宿泊を頼んでる人がいたので、18:00すぎてたので聞くと、旅館を紹介してくれるので驚く。店も商品が豊富だった。 ・(いまいち)商品が少なかったのが残念です。 ・(良かった)商品の品数が多くてよかった。 ・(大満足)小さい頃に訪れた珠洲駅がきれいに生まれ変って感動しました。店員さんの笑顔も素敵な、いい道の駅でした。 ・(大満足)親切で道も丁寧に教えてくれる。 ・(ふつう)昔のホームが残っていて、なつかしいかんじ。 ・(良かった)昔のホームが残ってたのが印象的でした。 ・(大満足)切干大根、お菓子、珪藻土と買いたいものがたくさんあり、いつも迷います。 ・(良かった)他の回ったお店より品ぞろえが多かったと思います。 ・(ふつう)地のものが多くそろい、駅のホームの雰囲気も良かった。施設の規模の割に店舗スペースが少ないと思いました。 ・(良かった)地元産の野菜が安く買えてよかった。 ・(良かった)地元野菜がもっとあるとよい。 ・(大満足)鉄道駅が残っていて、歴史を感じた。 ・(ふつう)店内がもっと明るいとよいと思った。 ・(良かった)道の駅の近くに、市の設備の1Fのレストランに能登丼あり、おいしかったが、外にレストランの表示目立たない。 ・(ふつう)平日で人が少なく、店員さんがひまそう! ・(ふつう)便利な場所で立ち寄りやすい。 ・(良かった)弁当が置いてなかった。 ・(大満足)旅の思い出になるものがたくさんあって、たくさん購入しました。 ・(大満足)アイスコーヒーが美味しかった。コーヒーが苦手な人でも美味しくのめるコーヒーでした。 ・(大満足)アカモク、野菜、ポテトチップをよく買いに来ます。 ・(良かった)お土産がたくさんあり、長時間滞在してしまいました。太鼓まんじゅうも気にいりました。 ・(良かった)コーヒー、太鼓まんじゅうがとてもおいしかった。 ・(ふつう)これといってなかった。 ・(良かった)すず弁当やフォトスポットがいい思い出になりました! ・(大満足)チョコとミックスしたアイスが懐かしくて…美味しかった! ・(ふつう)どこにでもある感じのものだった。 ・(良かった)フレンドリーでよかった。 ・(大満足)メルヘン日進堂のバームクーヘンラスクが美味しい。お土産としても最適。 ・(ふつう)わかめもなかもおいしくて、またかいにいきたい。ソフトクリームがおいしかった。 ・(良かった)案内の方がていねいに説明してくれました。 ・(大満足)飲食店がなくて困っていたが、わかりやすい案内があり、大変助かった。 ・(大満足)駅のホームがそのまま残っていて、写真スポットになっていたのがよかった。 ・(ふつう)塩がたくさん売られていましたが、値段以外に違いが分かりにくく、何か特徴が分かれば良かった。 ・(大満足)塩がとても美味しく、塩関連の食品も沢山並んでいておもしろかった。 ・(大満足)塩バニラチョコソフトが最高でした! ・(良かった)海藻類や、いも菓子も購入できました。 ・(良かった)観光もわかりやすくされていた。 ・(良かった)旧ホームが整備されてたり、閑かでよかったです。 ・(大満足)黒豆と小豆と竹とんぼを買いました。楽しみました。 ・(良かった)珠洲ならではのお土産がたくさんならんでいて良かったです。気軽に立ち寄ることができるので、ドライブ時の休憩にも利用しやすいと感じました。 ・(良かった)地元のおみやげがそろっていて、いく価値あり。 ・(ふつう)置いてあるガイドブックにスタンプが押してあり、うれしかった。 ・(ふつう)鉄道の資料がもう少しあると良いかも。 ・(良かった)特産品がそろっており、まとめ買いに良い所です。 ・(大満足)野菜が新鮮で安い。 ・(良かった)糀ディップソースが欲しくてココへ。2種類とも買っちゃいました。 ・(ふつう)「珪藻土」と言えば最近ではガスマットが有名になったが、コンロや七輪も珪藻土で作られていたんだ…と知りました。ワカメを使った和菓子などあり、美味でした。 ・(良かった)アイスコーヒーがおいしかったです。太鼓まんじゅうとも味がぴったりです。 ・(良かった)おすすめ品などの表示がわかりやすかったので、迷わない。 ・(大満足)オリジナルブレンドのコーヒーと珠洲市のスイーツをいただきました。道の駅とは思えないおいしさでした! ・(大満足)すずなりちゃんグッズがかわいかった。 ・(大満足)すずなりちゃんのグッズがかわいかった。接客もとても良かった! ・(良かった)すずのお土産が色々おいてあったのが良かったけど、店員さんの元気があまりなかったのがきになった。 ・(良かった)ソフトクリームをいただきました。駅のホームは面白かった。 ・(大満足)とてもいい清潔感のある道の駅。いっぱい買物しました。 ・(良かった)バスターミナルとして便利。 ・(ふつう)駅のホームが残っているの良い。太鼓まんじゅうがおいしい。 ・(良かった)塩サイダーをお土産に買えて大満足。 ・(大満足)休憩で立ち寄りました。アイスコーヒー(すずなりブレンド)がおいしく、ドライブがより楽しいものになりました。ワカメあんの太鼓まんじゅうも丁寧に作られている事が分かる味わいで、良い思い出となりました。 ・(良かった)珠洲の味が楽しめるすず丼、家族でいただきました。とてもおいしく、大満足でした。 ・(良かった)珠洲焼がすてきだったので、足をのばしました。 ・(ふつう)太鼓まんじゅうがおいしかった。 ・(良かった)沢山のパンフレットをいただきました。夏まつりのことを親切におしえてくれました。七輪買ってしまいました。 ・(良かった)沢山の情報提供ありがとうございました。塩買いました。 ・(良かった)地物野菜を買いました。安くておいしくて…野菜の種も買いました。ちょっと、お茶(コーヒー、ジュースなど)できるコーナーがあればいいのになぁ…と思いました。 ・(良かった)鉄道の終着駅のおもかげが良い。 ・(ふつう)店内は暗いイメージ。スタッフの方感じ良。 ・(良かった)道の駅に変わってから初めて行って来ました。 ・(大満足)特産品の種類が多くて良い。 ・(ふつう)能登みやげセレクションにのっていた、能登地鶏もっちりカステラをこちらで発見!美味しそうだったけど、少し高価であきらめました。 ・(良かった)箸と、とろろ昆布を買いました。 ・(ふつう)あかもくとマスク?を購入!何かしらいつも変わった物を買えます。 ・(良かった)いろんな作家さんの珠洲焼が売っていて楽しかったです。 ・(大満足)かぼちゃ芋の干し芋を見つけました。ほんのりかぼちゃの風味が感じられ、クセになる味でした。 ・(大満足)しいたけを予約でとりおいてもらえて、買えました。 ・(良かった)スタッフの方の元気な声で、店内が活気づいていて良かった。 ・(大満足)ソフトクリームがおいしかった。おみやげが充実していた。 ・(いまいち)ソフトクリーム食べたかったのですが、あいにくお掃除の日でした。 ・(良かった)ホテルで食べたワカメなどおいしかったものが買えて良かったです。 ・(ふつう)もっと買いたくなるような物が欲しい。 ・(ふつう)旧のと鉄道珠洲駅を併設されているが、そちらの案内は少なかったように思う。 ・(良かった)七輪が欲しくてすずなりまで行きました。お値段も対応も良く、満足できました。 ・(大満足)珠洲駅のホームとレールが残っていて、休憩できるのが、旅情を感じてとても良かったです。 ・(大満足)珠洲焼が種々見られ楽しめた。スタッフがとても親切でうれしかった。 ・(大満足)地元の名産があり便利。水あめおいしかった。 ・(大満足)地場産のおいもや茶菓子購入。がらがらのイベントでしおサイダーがあたりました。 ・(良かった)店員さんがとても親切。 ・(ふつう)しちりんまで売っていた。 ・(良かった)バラ売りの菓子類があり、少しずつ買えるのが楽しい! ・(ふつう)塩が色々置いてあったのですが、試食もできるともっと良いな、と思いました。 ・(大満足)遅い昼食の店にまよっていたら、、お手製のガイドブックがあり、営業時間もわかりやすかった。 ・(大満足)かぼちゃいも多く買えた。 ・(良かった)かぼちゃいも買えて良かった。 ・(大満足)かぼちゃ芋を自宅でふかし芋にしたら、ねっとり甘くて美味でございました~!!干し芋も美味しい!案内人さんのオススメでした。 ・(大満足)こちらの要望を聞いていただき助かりました。 ・(いまいち)とても愛想が悪かった。残念です。 ・(良かった)むかしのえきの感じが感激しました。ガラガラくじも楽しめました。 ・(ふつう)駅があって面白かった。 ・(ふつう)駅のあとの道の駅。いろいろおいてあります。 ・(良かった)駅のホームがよかった。 ・(大満足)塩サイダーと梅干、ラスクはここで買えます。駅のプラットホームも旅情あり。 ・(良かった)塩ソフトクリームが超美味しいです。 ・(ふつう)顔出し写真よかったです。店員さんが優しい対応してくれました。 ・(良かった)建物裏のホームがロケーションが良くて、写真をたくさん撮りました。 ・(ふつう)子供が味見用の塩を「ウマイ ウマイ」と喜んで食べていました。塩で目がキラキラしている姿は初めてでした。(笑) ・(良かった)七輪がほしかった。 ・(ふつう)食事する所がなかった。 ・(いまいち)窓口の対応がひどかった。お店の方は感じがよかった。 ・(良かった)他の地方で見られない様な「能登たいだし」を発見。インパクトがあってつい購入。ワンカップもイカと一緒に販売されていて、心遣いが嬉しかった。 ・(大満足)大変おいしい塩数種類を買うことができた。 ・(大満足)男性の店員さんに親切にしていただきました。 ・(良かった)店員の方がとても優しく接客してくださった。 ・(ふつう)店内はきれいで良かったです。 ・(大満足)到着したばかりなのに、特産品に手がでました。荷物がふえるのを気にしながら買物スタートです。 ・(ふつう)特産品が置いてあったので、買ってみました。案内人の方もいろいろ説明して下さって、地域の歴史も知る事が出来ました。ありがとうございました。 ・(ふつう)年配の女性店員さんがとても丁寧に対応して下さいました。 ・(ふつう)豊富な品揃えでしたが、余り印象に残らない感じでした。 ・(良かった)いろいろ揃っていて楽しいです。 ・(いまいち)お会計する時にこの冊子を出したら、ぶあいそうに「ここじゃない、むこうの窓口」と言われた。 ・(良かった)くじ引きでカップが当たりました。 ・(大満足)すずなりで買ったお土産、家族がよろこんでくれました! ・(大満足)すずの駅がなんとなく悲しかったです。 ・(大満足)バスの乗り換え時に利用したのですが、名産品がたくさん売られており、とても楽しむことができました! ・(良かった)まんじゅうをバラ売りしていて、1つから買えるのが良い。 ・(大満足)みやげを一杯買っちゃいました。 ・(良かった)もうなくなってしまった、すずの駅は残念でした。 ・(良かった)よかった。 ・(ふつう)飲食できると良いと思う。 ・(良かった)近くの食事場所の書かれたパネルが良かった。 ・(良かった)珪藻土のコンロがたくさん置いてありました。「太鼓饅頭」おいしかったです。 ・(ふつう)七輪が欲しくなったけど、我慢してお土産にイカ煎餅を購入。珠洲焼のとっくりが売ってなかったのは残念。 ・(大満足)手づくりのガイドブックはとても良かった。 ・(良かった)太鼓まんじゅうおいしいです。 ・(良かった)太鼓まんじゅうとか、1コから買えるのがよい。 ・(大満足)地元の方が親切に説明してくれた。 ・(ふつう)田舎って感じが強いが、もう少し何か、ここのってものが欲しいかな? ・(大満足)二三味コーヒー店が定休で、コーヒー豆がないか立ち寄ったが、残念ながらパック式の物しかなくて…。おいてある商品も“のろし”に比べると今一つ。バス停で待っていたおばちゃんがパンフをくれた。やさしさ感じる。 ・(良かった)品揃えが豊富です。母ちゃんのふりかけ、気に入りました! ・(良かった)様々なジャンルのお土産が売られていたので、とても利用しやすかったです。
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
住所 | 珠洲市野々江町シの部15 |
---|---|
電話 | 0768-82-4688 |
料金 | 天然塩やその塩を使った多彩な商品。 海藻、原木しいたけ、珠洲焼や珪藻土コンロなどの珠洲のおみやげや特産品が勢ぞろい。 |
営業時間 | 3月~11月8:30~18:00、12月~2月9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通47台、大型3台、障がい者用2台 |
URL | |
|