
幻の大浜大豆で地豆腐づくり
道の駅 狼煙 みちのえき のろし
・(良かった)おぼろ豆腐絶品でした。能登半島最先端のとてもいい思い出になりました。 ・(良かった)塩サイダーがおいしかった。 ・(大満足)能登半島最先端とても良いところでした!! ・(大満足)目当てのおぼろ豆腐に大満足。 ・(良かった)うめぼし購入しました。とてもおいしかったです。 ・(大満足)おぼろ豆腐がおいしかった。 ・(良かった)のろし灯台、天気よく気持ちよかった。おみやげをかわせて頂きました。 ・(良かった)ひなびた雰囲気がよかった。 ・(ふつう)レジのおばちゃんが気さくで良かった。 ・(良かった)素朴なお店でした。ほっこり。 ・(良かった)地元でしか買えないお土産が買えた。 ・(ふつう)地元で生産された土産があって良かった。梅干しとお塩買った。 ・(大満足)地酒をお土産に購入。とても喜ばれました。マイバックを忘れたが無料で袋をいただけた。 ・(大満足)店員さんがきさくな方で、会話が楽しかった。 ・(良かった)灯台に行く人でにぎわっていました。 ・(良かった)豆乳ソフトは冬はやってないという事で残念でした。大豆のマヨネーズを購入。 ・(良かった)豆腐がおいしかった。 ・(良かった)豆腐ドーナツなど独自の商品が置いてあって楽しかった。 ・(ふつう)あまり印象に残らない普通の道の駅でした。 ・(良かった)おからドーナツおいしかった。禄剛崎灯台もよかった。 ・(良かった)おからドーナツがとてもおいしくてよかったです。 ・(ふつう)おからドーナツ売ってなかった。(涙)道の駅の前の坂道を上ると灯台があり、景色が最高にいいです。 ・(ふつう)オブジェがかわいかった。 ・(不満)お豆腐以外何も売っていないため、がっかり…。 ・(ふつう)きたいしてたけど、しーんとしてた。物が少なかった。とても良所だから、もっと活気があればいい。 ・(良かった)こじんまりとしていてよい。 ・(大満足)こちらで買った「あごだし」の粉末は料理に役立っています。おみやげが充実していました。 ・(大満足)せっかくドライブするなら先端まで行きたいと思って行きました。何もなく、何も食べられず、おなかをすかせて行ったのに、すごく残念でした。おとうふ買ったら、おからをくれたのがすごくうれしかったです。もっとお店があるなら目立つようにして! ・(大満足)ソフトクリームを食べました。美味かったです。能登半島先端の道の駅、珠洲の特産品も買いました。 ・(ふつう)ちょっと寂しい感じがしましたが、(品揃え、規模感等)ココを目指してドライブ!楽しかったです! ・(良かった)とうふがほしくてよった。他の道の駅にはない、らしさがあって、また来たいと思った。 ・(ふつう)プリンおいしかった。 ・(良かった)プリンが美味。 ・(良かった)まぁまぁでした。 ・(ふつう)レジが混んでいた。 ・(ふつう)レジが混んでいた。 ・(ふつう)レジが混んでいて待った。 ・(ふつう)レジが混んでいて待った。 ・(良かった)塩サイダー、奥能登の塩飴よかった。 ・(ふつう)寒く、夕方だったので、購入するものはなかったが、人がよかった。 ・(大満足)観光の人と思われ豆腐買ったら、おかしサービス頂けてうれしかった。 ・(大満足)観光名所の灯台の近くにあり、地元のおばあちゃんともふれあえた!! ・(良かった)機械が古いといいつつ、記念切符を一生懸命対応していただいた。レジ対応がスムーズ◎。 ・(良かった)近くに灯台があり、立ち寄りました。 ・(大満足)最先端の道の駅、証明書も貰い、灯台も良かった。 ・(良かった)手作り作品が良い。 ・(良かった)親切にありがとうございました。 ・(良かった)大豆商品が充実してて良かった!!豆乳ソフトに、おからドーナツつけて食べました。名前もいい。 ・(良かった)大浜大豆の商品、いっぱい買っちゃいました。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐はうまい。 ・(良かった)地元のお母さん手作り草もちがよかった。豆腐購入でおからをサービスしてもらえ、うれしかった。 ・(良かった)店員さんの気さくな感じがホッとして良かったです。 ・(ふつう)店前に野良猫?がいて、食べ物があると寄ってきます。注意! ・(大満足)土地の物が充実していて、絹ごし豆腐はとてもおいしかったです。炭も購入しました。 ・(良かった)冬季は豆腐のソフトがやってなくて残念です。ですが、豆腐は大好きなのでいつも購入してます。 ・(良かった)灯台ついでに寄りました。時間があまりなくゆっくりできなかったので、また来たいと思いました。 ・(良かった)灯台に行くときはいつも利用しています。 ・(良かった)灯台に登りました。景色がよかったです。 ・(良かった)灯台の下のきれいな道の駅でした。 ・(良かった)灯台への道を聞きました。同行者を納得させてもらいました。 ・(良かった)灯台へ行くベースキャンプとして、灯台情報(先端情報)いろいろ増しても良いのではと思いました。道の駅としてはふつうとなります。 ・(大満足)灯台を見に行きました。 ・(大満足)豆腐が最高においしかったです。 ・(大満足)豆腐ソフトが好きですが、無いときは豆腐を食べてがまんしてます。(笑)どっちも美味しいです!! ・(ふつう)豆腐は美味しそうだけど、持って帰れませんでした。時間的に。 ・(ふつう)道の駅は大浜大造グッズ良かった!!海岸を眺め、天候に恵まれず残念。 ・(良かった)道の駅近くの灯台からの眺めが良かった。 ・(良かった)特産品をもう少し置いても良いのでは?と思いました。 ・(良かった)能登の先端にあり、夕方着いた時はとてもホッとした。思い出になりました。 ・(大満足)梅干しや、しそふりかけ、布サンダル買いました?今度は塩サイダーをのんでみたいな♪ ・(ふつう)半島の先端であることを印象付ける展示や商品が欲しいです。 ・(ふつう)品揃えがいまいちだった。 ・(良かった)優しい対応をしてもらい、心温まりました。ありがとうございました。 ・(ふつう)夕方行ったのでお豆腐がなくて残念でした。 ・(大満足)狼煙のバッグを購入しました。職場にお弁当を持っていくときに使ってます。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行くのに立寄りました。小腹がすいたのでおからドーナツを食べましたが、揚げたてで美味しかったです。駐車場も広くてとめやすい。 ・(良かった)禄剛崎灯台に登る前に立ち寄った。少し休憩できる場所があるのはありがたかった。 ・(良かった)禄剛崎灯台の帰りに寄りました。地元の方の梅干し購入しました。 ・(良かった)SSTR3回目にしてやっと狼煙にたどりついた。 ・(ふつう)おからが美味しかったです。 ・(大満足)おからドーナツおいしかった~。ふんわりして何個でも食べられる! ・(大満足)おぼろ豆腐とても美味しかったです。その場にはなかったけど、裏から出して来てくれました。 ・(大満足)おみやげを買いました。 ・(大満足)おみやげを買ったり、あと案内もしてくれて、とても助かりました。 ・(良かった)お土産に買った豆腐がおいしかった。 ・(大満足)ここでしか買えないお土産、食べ物が多く、楽しかったです。 ・(ふつう)コロッケ、ドーナツ買いました。おいしかったです。 ・(ふつう)ソーダ水がおいしかった。 ・(大満足)ソフトクリームがおいしかった!!ここもスタンプもらえますか?ときいたら、押しますよー!!と親切でした!! ・(大満足)テレビでも紹介されていたおとうふがあり、食べてみたかったです。のろしイラスト入りバックを購入。 ・(良かった)とうふがおいしい。 ・(良かった)とうふがおいしかった。 ・(大満足)ドライのラベンダーとお豆腐いろいろ購入しました。おいしいお豆腐、岬、灯台、くねくね道、そして海と空。ステキなとこです。 ・(良かった)のとじ荘の朝食のトーフが美味しかった。聞いたら狼煙で販売。大浜大豆トーフ郵送してもらった。 ・(ふつう)のと地鶏カレーを購入しました。少し値段が高いと感じましたが、きっと美味しいのでしょう。早く食べてみたい。 ・(良かった)ライダーのいわば聖地なので、行ってよかった。 ・(良かった)レモン塩を買いました。灯台もすごくすてきでした。坂道が大変でした。 ・(良かった)案内板がわかりやすかった。トイレに石ケンがあると良い。 ・(良かった)雨がふっていましたが、灯台もみれ、プリンが美味しい。 ・(良かった)雨が降る中、薄暗い閉店間際の訪問にもかかわらず、温かく迎えてくれました。あいにくの天気で禄剛崎へは行けませんでしたが、能登半島の端っこにきた達成感があります。 ・(大満足)塩サイダーがとてもおいしかったです。色々な品揃えがあり楽しかったです。 ・(良かった)塩プリンがおいしかった。外のテントのイスが、急な雨降りで助かりました。 ・(良かった)塩加工品の多さに感心。 ・(ふつう)奥なで来たのは初めて。お豆腐が売り切れ、残念。 ・(良かった)急勾配を登ったかいあり。富士北アルプスも眺めてよかったです。 ・(ふつう)狭い店で、特徴がない。 ・(大満足)近くに灯台もあり、感動しました。 ・(良かった)景色が美しかった。 ・(大満足)行きたかった場所なので大満足です。バイク停め場が広くて有難いです。 ・(いまいち)商品価格が200~300円割高に感じた。差額分を試す勇気はでませんでした。 ・(良かった)色々と能登のおみやげが購入できた。 ・(良かった)大豆フロートが食べたくなり寄りました。冷たくて美味しい。でももう少し大きいと良いです。豆乳多くても。 ・(ふつう)地域の特産、野菜、海産物の品揃えの充実をして欲しい。(生鮮品) ・(大満足)地元のおばあちゃんと話したり、手作りの物を買ったりと楽しかったです。 ・(ふつう)地元の物があり良かった。 ・(良かった)駐車場が広くて良い。 ・(良かった)駐車場も広く、証明書もあり良かった。 ・(ふつう)店の広さに比べて、土産の量が少ない。 ・(ふつう)店内が少し暗い雰囲気だった。 ・(良かった)灯台が描かかれた石の穴はどうやってできたか、神秘的でした。 ・(良かった)灯台に行くために駐車場を利用させてもらった。豆腐がおいしかった。大豆が有名とのことだったが、商品が少なかった。既製品の箱ものみやげが多かったのが残念だった。 ・(大満足)灯台まではキツかったけれど、売店の女の子の明るさ(接客上手)に救われました。 ・(ふつう)豆乳ドーナツが目当てだったのですが、土日しか販売していなく、残念でした。 ・(良かった)豆乳のソフトクリーム、健康によさそうでした。 ・(ふつう)豆腐がたべたかった。 ・(大満足)道の駅って地元のおみやげ品や、特産物、野菜などが安価で売られていて本当にいいですね。 ・(良かった)能登の先端、日本の中心に行けました。良かった。 ・(いまいち)品物が少ない。 ・(ふつう)歴史を感じるいい場所でした。道の駅もgood。 ・(ふつう)禄剛崎灯台に行ったので、立ち寄りました。 ・(良かった)禄剛崎灯台のすぐ近く。地元の豆腐やおからのおやつを販売していて、地元愛を感じる。 ・(大満足)禄剛崎灯台まで歩き、気になっていた豆乳ソフトをいただきました。美味しかったです。 ・(大満足)おからドーナツがおいしかった。 ・(大満足)おからドーナツがおいしかった。 ・(大満足)おからドーナツがおいしかった。 ・(大満足)おからドーナツがすごくおいしかった。他もいろいろ食べたかったけど、食べられなかった。 ・(良かった)おからドーナツが甘くなってさっぱりと食べれておいしかった。 ・(良かった)おからドーナツは揚げたてを、順をまって購入したがおいしかった。のろしの灯台も近く、公園は新しく観光化されてた。 ・(良かった)おからととうふがおいしかった。 ・(ふつう)おとうふがおいしかった。とても遠いです。 ・(良かった)おとうふが美味しかった。能登あずきとお味噌を購入できました。 ・(良かった)おにぎりおいしかった。トイレとてもきれいでした。 ・(良かった)オリジナルのキャラクターがとてもかわいかった。 ・(良かった)お店の人がとても親切でした。 ・(ふつう)ガラスの展示が楽しい。 ・(良かった)ここにしかない豆腐を購入。 ・(大満足)ここは3度目。広くてレジの方も笑顔で、必ず寄って灯台までウォーキング。 ・(良かった)コロッケがおいしかった。 ・(良かった)スペースが狭い。 ・(ふつう)そば以外の食べ物がほしかったです。 ・(良かった)ソフトクリームおいしかったです。 ・(良かった)ドライブでのひと休みによい。 ・(ふつう)もう少し地元のものがあると良いと思います。 ・(大満足)ラベンダーを見つけてテンション上がり、もちろん購入しました。ポプリ作ろうと思います。木の浦再訪。のんびりしました。 ・(ふつう)わじまからまわるとちょうとひるで、お昼時間に食べるものが少なかった。充実してほしいです。 ・(良かった)塩サイダーが美味しかったです。 ・(ふつう)強風と雨で徒歩10分の灯台には行けなかったが、店内でゆっくり過ごせた。 ・(ふつう)近くの禄剛崎灯台まで歩きました。ステキな場所なのに、だれもいなくて残念です。 ・(大満足)芸術祭も見て、本のとおりで感激した。 ・(良かった)購入したお味噌が美味だった。 ・(良かった)最先端で活気があった。 ・(ふつう)残念ながら灯台へ行けず。 ・(大満足)珠洲の木炭がおいてあった。ほしかったのでよかった。豆乳フロートが予想以上においしかった。 ・(良かった)初めて突端まで行き、方角の認識ができた。 ・(良かった)初めて訪れました。お土産の品数がもう少しほしい。 ・(ふつう)上がっていった先の景色はきれいでした。でも、駅の中が特にあまりなかったのでもっとあったらいいと思いました。 ・(いまいち)食べ物の種類があまりなく、お店全体もごちゃっと見えました。(そばしかなかったのです) ・(良かった)石川の最先端ということもあり、たくさんの人がいました。坂をのぼって上までいくと、きれいな写真がたくさんとれて良かったです。 ・(大満足)大豆、味噌、豆腐を購入。9ヶ月の娘も豆腐をぱくぱく食べました。豆腐ドーナツも美味しかったです。 ・(良かった)地元の野菜を販売してほしい。 ・(ふつう)駐車場が広くて良いですが、売店が狭い感じでした。(割合的に)独特のお土産物の数が他より多くあり楽しかったです。 ・(ふつう)駐車場の混雑で時間がかかった。 ・(ふつう)店がせまいと思う。 ・(良かった)店員さんが親切でした。 ・(ふつう)店内は甘い香りが漂い、地元の加工食品を購入することが出来ました。 ・(良かった)灯台など案内もよく、帰りも声かけてもらい気持ちよかった。 ・(良かった)灯台の帰り、一休みできてよかった。能登は休みの道の駅もあったから、やっていてよかった。 ・(大満足)灯台の記念証がよかった。 ・(良かった)灯台までのアクセス看板があると助かります。 ・(良かった)豆乳アイスがおいしかったです。灯台までの道が暑く、汗をかいたので、特に冷たいものが身にしみました。 ・(良かった)豆乳ソフトクリーム最高でした。 ・(ふつう)豆腐が売り切れていた。 ・(大満足)道の駅からのろし灯台も近く、1周まわる歩き方を教えてくれた。塩が豊富で、売店にあった。 ・(大満足)日本の中心にいれてよかった。 ・(良かった)能登たべる海老がおいしかったです。 ・(ふつう)能登の先端に来たという感じがなかった。 ・(良かった)半島先端の灯台が魅力的だった。散策後の一服に最適。 ・(大満足)必ず寄って灯台までウォーキング。 ・(ふつう)保冷剤がほしかったのですが、購入出来る所を教えてもらってありがたかった。 ・(良かった)忙しくても、しっかりお店の方は対応してくださりよかった。大豆ソフトもおいしかった。 ・(良かった)明るくてよい。灯台へ行く道と下る道を変えて、雰囲気がよかった。 ・(良かった)禄剛崎灯台が大満足だったけど、狼煙に売ってるスッテッカーが欲しかったけど高すぎた。350円はちょっと値段設定おかしい。でも店員さんは明るくて良かった。 ・(良かった)禄剛崎灯台観光の基地として利用価値大。 ・(ふつう)Pと休憩によかったが、食べ物やみやげというかんじはない。 ・(不満)おからドーナツを楽しみにしていたが、作っていなかった。灯台への案内もわからなくて残念。 ・(大満足)オリジナルキャラがツボでした。グッズ購入しましたが、もっと種類があるとうれしい。マスクとか。 ・(良かった)お土産はそろっていました。小腹がすいた時の何かがあったらよかったです。 ・(良かった)お豆腐がおいしかった。 ・(大満足)きなこソフトが美味しかった。 ・(良かった)ここではプリンを食べました。何度めかでしたが、灯台まで散歩。とっても車が少なかった。コロナのせいでしょうか? ・(良かった)こじんまりしてきれいです。おみやげもあってうれしかった! ・(良かった)コロナでソフトクリーム等はなかったけど、物産がよかったです。 ・(大満足)たまご農家のぷりんが美味しかったです。 ・(良かった)ツバメの巣があり、4匹のあかちゃんがとてもかわいかった。 ・(ふつう)とうふドーナツがおいしかった。 ・(良かった)とうふとワインを買ってみた。 ・(良かった)プリンがおいしかった。 ・(良かった)塩プリンが濃厚で美味でした。 ・(良かった)塩以外にもしょう油など地元の特産品が良かった。 ・(いまいち)客の多さに比べて施設が小さく、のんびり休むという環境ではなかった。 ・(良かった)珪藻土七輪欲しかったけど、値段が高くて。もう少し安いと手がとどいたのに。残念。 ・(ふつう)暑い中、灯台から戻って食べた豆乳フロートがおいしかった。 ・(良かった)色々な商品をみてまわるだけでもたのしかったです。 ・(良かった)灯台への道のりを丁寧に教えてくれた。 ・(良かった)灯台まで雨の中あるくのは大変だった。 ・(大満足)到着証明書いただき、元気もよく最高のロケーションでした。 ・(ふつう)豆乳ソフト、大豆の味がしておいしかった。 ・(ふつう)豆乳ソフトがおいしかった。 ・(ふつう)豆乳ソフトが売ってなくて残念だった。 ・(良かった)豆乳フロートおいしかった!! ・(良かった)豆腐に塩をかけておいしかった。 ・(良かった)道の駅の方が親切で、有難うございました。 ・(ふつう)能登のおみやげ買いました。 ・(良かった)能登の雰囲気が良かったです。 ・(ふつう)毎年塩サイダー買ってます。 ・(良かった)狼煙という名前につられた。 ・(良かった)おとうふがおいしい。店員さんやさしい。 ・(大満足)おぼろ豆腐¥200を買って、歩いて灯台行って食べた。とてもマイルドで塩もまた美味でした? ・(ふつう)お土産を購入。禄剛崎灯台まで歩きました。 ・(大満足)サイダーとおからドーナツがおいしかった。 ・(良かった)スタッフの方がとても親切でした。 ・(良かった)すてきなストールが売っていた。 ・(良かった)たくさんの方が利用していました。駐車場が広く、休憩しやすかったです。おからドーナツも子供たちがパクパクたべてました! ・(良かった)とても大きなにんにくを買えました。おからドーナッツがたべれなくて残念でした。 ・(ふつう)もう少し品揃えがあると良いかと感じました。 ・(大満足)感動的な灯台でした。 ・(ふつう)休憩にはよい。食べる物はない。 ・(良かった)思ったより明るく整備されていて、禄剛崎灯台とセットで高評価。 ・(ふつう)時間があれば、灯台まで行きたかった。残念。 ・(良かった)小さいけどいろんな商品があっておばちゃんも親切でした。 ・(ふつう)少し入りにくく感じるが、入ってみるとそうでもなかった。 ・(良かった)駐車して灯台へ行き、休憩出来ました。 ・(大満足)店員さんの応対が良い。 ・(ふつう)店内さみしい感じがしました。 ・(ふつう)灯台にも近く、新鮮なお野菜も売られていました。塩サイダーがおいしかったです。 ・(ふつう)灯台の景色がよかったです。 ・(大満足)灯台まで歩いて行けて場所も良かった。EV急速充電器もあるし、布ぞうりなども売られていて良かった。豆乳ソフトもさっぱりしていて美味でした3月に来れなかったので来れて良かった。 ・(良かった)豆腐が美味しそうだったが、持ち帰って傷んでいてもショックなので見送りました。かわりにきな粉を購入。楽しみです。豆乳ソフトクリームもさっぱりして美味でした。灯台まで歩けて場所も良いと思う。 ・(良かった)特産品の大豆製品(豆腐、味噌)を購入。味が濃く、ふくよか。 ・(大満足)特産物がいろいろあり、きゅうりにみそ、とうふに塩などマッチングもすばらしい。車内でたべました。 ・(良かった)野菜の価格もやすく、豆乳のアイスがとてもおいしかったです。 ・(良かった)狼煙に行ったら買ってきていただく豆腐、美味しかった。 ・(良かった)禄剛崎のついでに寄った。特産品とかかれていた梅干しを購入した。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行く時はまた寄りたいです。 ・(良かった)禄剛崎灯台への道を教えてもらった。ひっしで登った甲斐のある景色でした。 ・(良かった)あげ豆腐、木綿豆腐のどちらも大豆の味がきいて美味でした。また食べたいと思いました。 ・(ふつう)おからドーナツおいしかったです。 ・(大満足)おからドーナツを頂きました。ふっくら甘くてとてもおいしかったです!禄剛崎までの遊歩道も緑が綺麗で素敵でした。 ・(いまいち)おからドーナツ目当てで寄りましたが、土・日のみの販売だったため残念でした。 ・(良かった)お店の人が親切だったし、トイレなんかもキレイだった。 ・(大満足)もう一つの目的!先端行って来ました。感動ですね。先端は毎日お祭りかと思ってました。 ・(良かった)前々から行ってみたいと思っていたので、禄剛崎灯台は最高。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐がおいしい。 ・(大満足)地豆腐のおぼろ豆腐をいただきました。優しい味でした。 ・(良かった)駐車場が広くて停めやすかったです。ゆっくり休憩できました! ・(ふつう)店員さんの笑顔はいつも最高です。 ・(ふつう)冬季にソフトクリームの販売がなくてガッカリ。ここの豆乳ソフトが好きなのに…。 ・(大満足)灯台に行くときに立ち寄りました。豆腐が有名なことを発見。食べてみたかったが、時間なく。 ・(大満足)灯台まで行くのに便利。ソフトクリームおいしかった。 ・(良かった)殆ど観光客はいませんでした。のんびり歩いて灯台まで行って来ました。見晴し最高!! ・(ふつう)ソフトクリーム食べました。味にコクがなかったです。サラッとした感じ。 ・(大満足)豆腐作り体験での大浜大豆はとても美味! ・(大満足)豆腐作り体験は楽しかったです。大豆の生産者さんの思いも聞くことができ、行ったかいがありました。 ・(良かった)販売されているものも魅力的で、お豆腐もその場で食べてOKと言っていただいて満足でした。 ・(良かった)遊歩道への案内がていねいで良かったです。 ・(ふつう)コーヒーのめるコーナーでほっとできた。でも寒い! ・(良かった)テイクアウト商品が午後3時で売り切れになっていたのは残念でした。 ・(不満)ドーナツ目当てに行ったのに、今日は入荷していないとの事。土曜日なのに…。 ・(大満足)レジの方が質問したことにていねいに答えてくれて感じがよかったです。 ・(大満足)豆腐と豆乳がおいしかったです。 ・(ふつう)いろんな塩があって迷いました。相談にのってもらい助かりました。 ・(大満足)おからドーナツが美味でした。 ・(ふつう)おからドーナツと豆乳買いました。 ・(良かった)おからドーナツを買って、近くの灯台まで散歩しました。店員さんが気さくに話して下さいました。 ・(良かった)お土産が沢山買えました。 ・(良かった)ソフトがおいしかった。 ・(ふつう)ソフトクリームがなく残念。 ・(ふつう)ちょっとさみしい感じ。でも、「おからコロッケ」おいしかった。 ・(良かった)とうふ買ってきました。 ・(良かった)ドーナツをもっと買いたかった。 ・(ふつう)雨の日で寒かったのですが、あたたかいコーヒーを椅子にすわり飲んで体をあたためられました。おからドーナツは売ってなかったので残念。 ・(良かった)客たいどがよかった。トーフおいしかった。 ・(良かった)次回はSSTRで! ・(良かった)大浜大豆の豆腐が好きです。灯台までの散歩も意外に良かった。 ・(大満足)大変おいしい手作り豆腐を買うことができた。宿で食べた! ・(良かった)地元の土産を沢山買えた。 ・(ふつう)駐車場、停めやすかったです! ・(大満足)天気が良かったので、オススメのおからドーナツを購入し、禄剛崎灯台の景色を見ながら食べると、サイコー気分でした。立地がよいです。 ・(大満足)店員さんが明るく、気持ちよく買物ができた。 ・(大満足)店員さんが明るくてよかったのと、豆腐の種類が多くよかった。 ・(良かった)灯台がよかった。 ・(大満足)灯台すごくよかったです。 ・(良かった)灯台の話を聞かせてもらった。 ・(ふつう)灯台までの行き方を親切に教えてもらった。 ・(良かった)豆腐作り体験が楽しかった。 ・(大満足)道の駅から展望台をまわって散策コースがgood。 ・(良かった)別にふつうの道の駅ですが、トイレもきれいでよかった。ふつうが一番だからよかったとおもいます。 ・(大満足)禄剛崎灯台がすぐ横でよかった。 ・(いまいち)おからドーナツが品切れだった。 ・(大満足)おぼろ豆腐作りを体験できたのは初めてで、とても楽しかったです。説明もわかりやすかったです。 ・(大満足)おぼろ豆腐初めて作り、楽しめました。 ・(良かった)たくさんのお土産があって楽しかった。店員さんの対応もGOOD! ・(ふつう)のどか。食堂がないのが残念。 ・(良かった)ノリを食べてみたくて購入した。 ・(ふつう)ふらりと立ち寄りましたが、気軽に声かけて頂きました。黒豆を買い、自宅で食べました。おいしかったです。 ・(良かった)悪天候で寒かったです。天気の良い日にぜひ、また行きたいです。 ・(大満足)遠いけれど、足を伸ばしたい所。ここのお豆腐を1度食べたら忘れられない。二三味さんが作るお豆、他いろいろおもしろい品物があり沢山購入。 ・(良かった)気持よく買物できた。 ・(良かった)貴重なわらの納豆入手できてよかった。近くの灯台のながめがよかった。 ・(ふつう)休憩できるスペースがほしい。 ・(ふつう)親切でした。冊子を持って店内に入ると、お店の方から「スタンプ押しましょうか?」と声をかけてくれました。 ・(良かった)大浜大豆のおぼろ豆腐作りが楽しく、人によって完成する豆腐の味が微妙に違うのが面白かったです。 ・(大満足)棚田が素敵に並んでました。雨が残念。 ・(ふつう)昼食に入りました。ここは観光地の食事で高かった。 ・(ふつう)冬場はソフトクリームを売っていないのがとても残念だった。 ・(良かった)灯台への坂道がきつかったですが、のぼって良かったです。おからドーナツおいしくいただきました。 ・(大満足)灯台へ行くために利用させていただきました。特産品もアイスも美味しく、素敵なハガキもゲットできました。 ・(良かった)灯台へ行くのに寄りました。寒ブリの昆布巻きが美味しそうだったので買いました。お正月に食べるのが楽しみです。 ・(良かった)灯台へ行ってきました~。 ・(大満足)灯台近くで利用しやすかったです。 ・(いまいち)豆乳ソフトクリームが食べられず残念。(機械がこわれていたとのこと) ・(大満足)豆腐が簡単に作れるのに驚きました。豆と発酵の話もおもしろかったです。 ・(良かった)豆腐の作り方がおもしろく、有名な納豆も買うことが出来た。 ・(大満足)豆腐作りが楽しかった。大浜の大豆のおいしさがよくわかった。 ・(大満足)豆腐作り最高でした。 ・(良かった)風が強くておどろきました。 ・(ふつう)目当てのものが売り切れだった…。
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
住所 | 珠洲市狼煙町テ部-11 |
---|---|
電話 | 0768-86-2525 |
料金 | 【おからドーナツ】150円 【おからコロッケ】150円 【豆乳ソフト】450円 【大浜大豆おぼろ豆腐づくり体験】800円(要予約) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 106台 |
URL | |
|