
幻の大浜大豆で地豆腐づくり
道の駅 狼煙 みちのえき のろし
・(大満足)「豆乳ソフト・ドーナツのせ」はドーナツが温かくてフワフワ、ソフトクリームもさっぱりした甘さでgood! ・(ふつう)いろんな豆乳のソフトクリームがあったり、豆腐にかける塩もあり、いろいろ種類があるのを知りました。 ・(ふつう)おからドーナツ、豆乳ソフト、食べたかったです。(お腹いっぱいで)試食があったら、うれしい。 ・(良かった)おからドーナツが素朴で美味しかったです。豆乳ソフトクリーム、身体に良さそうでした。 ・(ふつう)おからドーナツが美味しかったです。 ・(不満)おぼろ豆腐を目的に寄ったが、売切れになっていて残念だった。 ・(良かった)オリジナルグッズも充実。 ・(良かった)お醤油のパッケージが可愛くて、お土産をついつい見てしまう。 ・(ふつう)お土産にふりかけを買いました。灯台は遠いのでパス。 ・(大満足)お土産に買った、おぼろ豆腐がおいしかった。灯台からの日本海の景色が素晴らしかった。 ・(ふつう)お土産の品揃えが少なかった。 ・(良かった)お土産物が色々あって、よかったです。 ・(大満足)お豆腐のお土産を親へ贈りました!とても好評でした。 ・(ふつう)キャラクターのマスキングテープを買った。 ・(大満足)ここのお豆腐が好きで買いに行ったけど、はじめて食べたおからドーナツが絶品でした!! ・(大満足)この道の駅は絶対はずせません。今回納豆を初めて買ったのですが、絶品でした。豆乳フロートのおいしさ◎でーす。 ・(良かった)ご当地キャラのグッズが、可愛くて購入しました。 ・(ふつう)そばを食べたが、セルフで並。売店も品数が少ない。 ・(大満足)なんといっても、豆腐ソフト。 ・(大満足)フグの味噌漬けを買いまいした。珍しいものがあり、すごく嬉しかったです。ここでは、歩いて灯台に行き、すばらしい景色に大大大満足でした。 ・(ふつう)ポケモンの謎解き?のポイントだったので、寄りました。 ・(ふつう)もっとお土産品があったら、うれしい!! ・(良かった)レジの方が親切でした。 ・(良かった)塩サイダー、おいしかったです。納豆うどんもおいしかったです。道の駅を出て、少したったら、大きな地震がありました。 ・(良かった)開駅して10年以上、店内・トイレはいつもきれいです。土産物も大変充実しています。 ・(良かった)外に屋根付き休憩スペースがあるのが、よかったです。 ・(良かった)思ったよりちいさかった! ・(良かった)暑い日だったので、サイダーがとてもおいしかった。 ・(ふつう)商品数が少な目ですが、1つだけ買いました。 ・(大満足)杖があったのが、良かったです。豆腐もおいしかった。 ・(大満足)杖がかりられて良かった。 ・(大満足)杖がかりられて良かったです。降りてきた後は豆腐を食べながら、ゆっくりさせていただきました。 ・(大満足)杖を貸していただいて、本当に良かった。塩田で買ったおにぎりとお店で買った寄せ豆腐をテーブルをかりて食べました。ありがとうございました。 ・(良かった)食堂のお豆腐が濃厚で、美味しかった。食器がプラ容器は残念です。 ・(ふつう)食堂のざるそば、容器はプラで残念。 ・(良かった)大浜大造くんのキャラがかわいいです。手ぬぐいがあったら欲しいです。 ・(良かった)大浜大豆の商品など、買いたくなる物が豊富で良い。豆腐プリンなど買いたかったが泊りなので、あきらめましtた。次回は2日目に計画して、味わいたい。 ・(良かった)大浜大豆の豆乳ソフトクリームが美味しかった。次は豆乳フロートを食べに行きたい。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐と納豆を購入。保冷剤代わりのおからをサービスしてもらい、助かりました。その日の晩、、自宅で冷奴で食べました。 ・(大満足)丹生そばが美味。また食べたい。 ・(ふつう)店員さんが、とても優しかった。もう少し、食事がしやすいといいと思った。 ・(大満足)土地の物も多く、隣に広いスペースもあって良かった。梅干しを買った。灯台もすてきだった。又来たい。 ・(良かった)灯台に行く。坂がきつかった。 ・(良かった)灯台への行き方が売店前に写真パネルになっており、迷わずに行けた。 ・(良かった)灯台近くにあり、とても助かりました。 ・(ふつう)豆乳を普段から飲んでいるので、豆乳にはうるさいのですが、豆乳ソフトがナンバー1においしかったです。ただ、お店の方がちょっと無愛想でした。店内で食べていた人が、おこられていて「言い方…」と悲しくなりまた。 ・(良かった)豆腐、おいしかったです。保冷剤がわりにもらったおからも、おいしく頂けて、ありがたかったです。 ・(大満足)道の駅は色々な地元の物産があって、とっても楽しく、お財布がゆるみました。 ・(良かった)道を聞いても親切でした。能登の大きい地図が、とても参考になりました。 ・(大満足)能登の先に来たかったので。 ・(良かった)能登最北端の証が買えて、記念になった。 ・(良かった)能登丼のレトルトが良かった。 ・(良かった)白亜の灯台、素晴らしかった。 ・(良かった)半島の先端ですが、豆腐と油揚げは絶対ゲットして! ・(良かった)良い所です。 ・(大満足)狼煙へ向かう途中、工事中で地震の大きさを実感しました。被災された「いかなてて」さんで応援の意味も込めてランチ。狼煙のお豆腐は大好きで、いつも買っています。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行くために駐車しました。灯台までの往復がきつくて、休憩に飲み物が買えて良かった。 ・(ふつう)禄剛崎灯台近く、景色の良い場所でした。素敵な灯台です。お天気の良い、遠望できる日に再訪したい。 ・(ふつう)禄剛埼灯台まで登るのが、かなりきつかった。 ・(良かった)おからドーナツが素朴な味でおいしかったです。お土産に豆腐を購入しました。こちらもよいお味でした。 ・(良かった)おからのドーナツがとてもおいしかったです。 ・(ふつう)おそばがおいしかった。 ・(ふつう)おぼろ豆腐がおいしい。 ・(良かった)お土産の購入のために入店しました。 ・(大満足)お豆腐を購入しましたが味が濃くとてもおいしかったです。灯台に行きたかったのですが、坂が急で断念しました。次は気候の良い時に行きたいです。 ・(良かった)お豆腐美味しかった。保冷剤代わりのおからが嬉しかった。 ・(大満足)スタッフのフットワークがよい。豆腐も美味しい。また食べたい(物産展とか来てほしい)いただいたおからも美味しかったです。 ・(良かった)ソバが美味しかった。でも器がプラスチック(使い捨て)なのは残念。 ・(大満足)そばととうふがすごくおいしかったです ・(大満足)ドーナツおいしかったです。かわいいキャラクターのおみやげや食品があって楽しめました。 ・(大満足)ドーナツがおいしかったです。 ・(大満足)ドーナツがとてもおいしかった。 ・(大満足)ファミリーマートでもスタンプをゲットできることを教えてくれました。お店の人優しいです。 ・(良かった)めちゃお特! ・(ふつう)もっと食堂メニューや名物があれば良いと思った。 ・(ふつう)飲食の部を充実させてほしい。 ・(大満足)奥能登まるごとフリーきっぷを利用しました。コミュニティバスが無料なのはびっくりしました。うれしかったです。 ・(大満足)景色よかったです。能登ブランド「能登たいだし」購入しました。他では見かけなかった。 ・(良かった)好きなエイヒレを買わせてもらいました。 ・(ふつう)暑い中、歩き回って、食べたソフトクリームが最高でした。 ・(良かった)暑い日だったので灯台までの坂道がつらくて杖をお借りしました。優しさに感謝です。 ・(良かった)商品が少なかったところが残念でしたが、オリジナルのステッカーがかわいくて買ってしまいました。 ・(ふつう)他の道の駅に比べて「喫煙所」の看板が無く、分かりづらい。 ・(良かった)大豆ソフトクリームを食べた。クセのない感じで食べやすく、豆の品質が良いのか、しっかりと豆の味はした。 ・(大満足)大豆の妖精のキャラクターがかわいかったです。モデルになった方のことも教えて下さいました。Tシャツ買いました。レジ係のお姉さんフレンドリーでした。 ・(大満足)大浜大造グッズを購入!いい表情のキャラ!! ・(良かった)沢山買い物出来ました。満足です。 ・(ふつう)昼がそばしかない。味は良かったが容器が悪い。休憩スペースが少ない。 ・(良かった)展望台まで道のりがあり、達成感がありました。 ・(ふつう)店員さんが着ていた大豆?Tシャツがカワイかったです。 ・(良かった)店員さんの対応が良かったです。 ・(大満足)灯台がすぐ近くにあり、駐車場も広く清潔でよいです。 ・(良かった)灯台にいくために寄りましたが、ここでしか買えないものが買えて良かった。 ・(良かった)灯台へ行って汗をかいて飲んだ塩サイダーおいしかった。 ・(良かった)灯台を見た後の豆腐アイスは格別のでした。おぼろ豆腐も買いました。 ・(大満足)豆乳ソフトクリーム、さっぱりしていておいしかった。店員さんがとても良い人だった。 ・(ふつう)豆乳ソフトクリームがおいしかったです。はじめて食べました。 ・(大満足)豆腐と豆乳ソフトがおいしい。 ・(良かった)道の駅の店員さんが、周りの灯台のこととか教えてくれたりして、とても助かりました。 ・(良かった)梅干し購入。おいしかったです。おにぎりに活用中。 ・(大満足)品揃えが良かった!灯台ピンバッジ、かわいかったです◎ ・(ふつう)名物の豆腐は売り切れていることが多い。豆類をいつも購入している。大豆はおいしい。 ・(大満足)2回目の利用。岬自然道ウォークの後でした。またも、おからドーナツを食べれず残念!でも味噌や豆乳はやはり美味!!珠洲の貴重な基地として今後も伺わせて頂きます。 ・(大満足)Tシャツ、トートバッグ等、オリジナルグッズがたくさん増えた。 ・(大満足)いつも利用させてもらっています。今回は地震の復興の応援の為にも、たくさんお土産を購入させてもらいました!大浜大造くん、豆子さん、Tシャツ着ます? ・(大満足)お店に入ると「いらっしゃいませ」と、いいあいさつ。あいさつがあると、うれしいです。大豆製品が推しでした。 ・(良かった)お土産が充実していた。 ・(ふつう)そばを食べたが、器が貧弱。 ・(良かった)たいへん暑い中、燈台まで往復した後だったので、アイスクリームがとてもおいしかったです。また、地元産の塩の種類が豊富で、迷うほどでした。 ・(ふつう)とうふドーナツを楽しみにしていたが、災害で機械の故障で食べられず。残念であった。 ・(ふつう)にがり等が販売されていて、豆腐なども作れれば良いと思いました。 ・(ふつう)のどかな場所にありました。 ・(大満足)汗だくで灯台に行った後に、ジュースを飲みました。とてもおいしかったです。 ・(いまいち)狭い点と、観光客向け対応で、能登らしさが全くなかった。設備の問題ではないと思います。 ・(良かった)宿のそばで行きやすかった。 ・(ふつう)商品を買ったら愛想が良くなった。 ・(大満足)食堂の丹生そば(豆乳)がすごく美味しかったです。 ・(良かった)青の洞くつがパンフにのっていないのは何故ですか。灯台に誰もいなくて独り占めできました。 ・(大満足)大浜大造くんTシャツを買ってもらいました。(130cmがあってよかった) ・(ふつう)灯台がここから行ける事を、もっともっとアピールすべき。 ・(大満足)灯台に行く前に立ちより、帰ってきて立ちより・・・でした。ほっとする道の駅です。 ・(大満足)灯台の行き方や、スタッフの色分け葉書の場所(押し方)を、すごく丁寧に教えて頂き助かった。 ・(大満足)灯台まで大汗をかいて登った。 ・(ふつう)豆腐がおいしい。(家のものが大好きなので) ・(大満足)豆腐ソフトクリーム最高。 ・(良かった)能登半島さいはての町に初めて行き、感動!禄剛埼灯台の他、全国各地の灯台の写真が飾られていて、興味深く拝見しました。 ・(大満足)売店の豆腐を1パック食べましたが、最高でした!! ・(良かった)猛暑日の昼過ぎに、夫と8才の娘とともに禄剛埼灯台へ。汗だく、クタクタの身に冷たい飲み物は救われた! ・(良かった)目当てのとうふドーナツがなくて残念。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行った後は、冷たいソフトクリームがいい! ・(大満足)いきなり大雨で・・・傘販売があればよかったです。 ・(大満足)おぼろ豆腐、毎回買います。保冷剤代わりの冷凍おからがうれしいです。 ・(良かった)きれいだった。 ・(良かった)ここは大豆が有名だと教えて頂きました。店員がしていたポシェットを買いました。かわいい!! ・(良かった)さいはて!梅干しとゆかりを買いました。そばも美味しかった。 ・(良かった)ぜひ次回は燈台まで行きたいです。 ・(ふつう)その他の特産をもっとアピールして欲しい。 ・(ふつう)ソバが美味であった。 ・(良かった)ソフトクリームおいしかった。 ・(良かった)ソフトクリームが美味しかった。 ・(大満足)ソフトクリームが美味しかったです。灯台見学で丘に登った疲れが癒されました。 ・(ふつう)甘納豆が良かった。 ・(大満足)前回の能登(4年前)旅行では、狼煙まで行けなかったので、記念になりました。 ・(不満)大豆が名物とのことで豆乳を購入したかったが、早々に売り切れていた。 ・(良かった)地元の人なのか大豆をたくさん買っていました。店員さんが色々教えてくれました。 ・(大満足)竹の杖は大変助かりました。 ・(良かった)駐車場が広いのがいい。灯台までは急な登坂。ダイエットになった。 ・(ふつう)店員さんの対応が良かったです。 ・(良かった)灯台がきれいでした。次は豆腐作りやってみたいです。 ・(大満足)灯台から見える夕日と朝日がとてもきれいでした。静かな所で雰囲気が良かった。 ・(良かった)灯台に行った後、塩サイダーが美味しかった。 ・(大満足)燈台までの急な坂に杖を貸して頂き助かった。 ・(ふつう)豆乳ソフト、暑い中灯台まで行った後食べたので美味しかった。もっと宣伝してもいいのでは? ・(大満足)豆腐(おぼろを購入)美味しすぎ。豆乳も今まで飲んだことがないくらいの美味しさ。店員さんもスプーンにお塩を付けてくれて、即食べました。櫻田酒造のお酒類飲むのが楽しみ。リキュールはアイスでと思う。 ・(いまいち)品数が少ない。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行きました。雄大な景色できれいでした。 ・(良かった)禄剛崎灯台の近くでトイレあり。助かりました。 ・(いまいち)4年振りに行ったが、SSTRの盛り上がりが無かった。 ・(良かった)あいにくの雨空でしたが、それでも禄剛崎からの眺めは素晴らしかったです。 ・(大満足)アットホームな雰囲気で、くつろぐことができた。灯台までの遊歩道も整備されていた。 ・(大満足)いきなり大雨だったので、傘があれば良かったです。 ・(良かった)おからドーナツがおいしかったです。 ・(良かった)おぼろ豆腐おいしかったです。 ・(良かった)おぼろ豆腐が美味しかったです。 ・(大満足)おみやげがたくさんあった。スタッフの方がすごくやさしかった。 ・(大満足)お店の方が親切で、自販機のお水を購入する「前」にスタンプを押してくれました。 ・(ふつう)お土産買えて良かった。 ・(良かった)お豆腐を購入したかったが、その後の観光があるので断念しました。 ・(大満足)ここの道の駅もコアな商品ばかりで、いつも買っています。どの商品も思いがつまっている商品で、毎回楽しみです。おそばを塩で食べた方がおいしいです。 ・(ふつう)そばがとても美味しかったです。売店の方も感じが良かったです。 ・(ふつう)トイレとか大きくて良かったが、取扱う商品等がもっと充実していると良かった。 ・(ふつう)もう少し品揃えを。 ・(大満足)雨で残念でしたが、歩くのが楽しかった。 ・(大満足)雨の名、先端に行った達成感。 ・(大満足)雨降りで景色がいまいちでしたが。 ・(大満足)広くてきれいな道の駅でした。ここから灯台まで行き、絶景を見ることができました!豆乳は濃厚でとても美味しかったです。次はお豆腐を食べたいと思いました。 ・(良かった)商品がかわいくて、全部買いたかった。 ・(ふつう)商品数がもう少し多いと良いと思いました。 ・(ふつう)商品数がもう少し多いと良いと思います。 ・(ふつう)少し狭いが、土産品は一応に揃っていた。 ・(良かった)震災後ということもあってか商品が少なかったが、スタッフの対応が非常に良く、灯台への案内も良かった。 ・(大満足)駐車場が広くて停めやすかった。食堂の営業時間はもっと延ばしてほしい。灯台への案内板改善求む。わかりにくい。 ・(良かった)灯台に行くための杖が、ありがたかった。 ・(ふつう)灯台までの坂が、あいかわらず急だった。(3~4回くらいは来てる) ・(良かった)豆腐がおいしかったです。 ・(良かった)豆腐を買って帰ったが、すごくあまく大豆のうまみが出ていた。 ・(良かった)能登のおみやげを買いました。 ・(良かった)能登の最先端に行くならココ!!ドライブの休憩に最適です。 ・(良かった)能登の名産品は品質が高い。 ・(ふつう)能登らしいお土産を買うことができました。 ・(良かった)能登最先端の道の駅で、おみやげを買いました。 ・(大満足)能登最北端の行き方を教えて頂けただけでなく、オススメの道まで教えてもらいました。 ・(良かった)梅干しを買いました。品数が多く、美味しそうな物がたくさん。 ・(良かった)買ったお豆腐が、とてもおいしかった。 ・(良かった)売店の女性の方の道路案内が、とても良かったです。 ・(ふつう)普通の道の駅、そばは美味しくいtだきました。 ・(大満足)有名な豆腐を購入したが、保冷剤のかわりにおからを冷凍したものを付けてくれた。ナイスアイディアと気遣いだと感じた。 ・(良かった)禄剛崎灯台見学からの下坂で一服。豆乳ソフトにホッとする。 ・(ふつう)禄剛埼灯台に近く便利だった。 ・(いまいち)禄剛埼灯台へ行った後、そばを食べた。 ・(大満足)おそばがおいしかったです。灯台の場所も親切に教えて頂きました。 ・(良かった)ここから歩いて行った禄剛崎灯台がとても良かったです。 ・(ふつう)ここの豆乳ソフトクリームが濃くて美味しい。ただ品揃えがいまいち。 ・(大満足)この土地のものをたくさん購入出来ました。 ・(良かった)トイレ、バス共有だったが、清潔感も有りよかった。料理がとても美味しかったです。 ・(良かった)とうふを買って帰りたかったけど、もう1月旅行が残っていたので残念。あげたてのドーナツはとてもおいしかったです。 ・(ふつう)プリンがおいしかった。 ・(良かった)プリンがとても美味しかった。食べたかったのに一口ももらえず泣けました。 ・(ふつう)プレオープンに行きました。おとうふがおいしかった。 ・(大満足)よかったです。灯台も景色が良くて素晴らしかったです。 ・(大満足)案内の女性(地元の人)よかったヨ。「大浜大豆」の豆腐うまかった。「ドーナツも」 ・(良かった)塩の種類など丁寧に説明して下さいました。 ・(良かった)応援しています。 ・(良かった)応援しています。 ・(良かった)広い。梅がおいしい。 ・(良かった)今回は、地のものをぜんぜん食べられなかったので、次行った時はたくさんいただきたいです。 ・(良かった)次回は豆腐作り体験に参加したいです。 ・(良かった)暑い日だったのでざるそばがとても冷たく美味しくいただきました。お豆腐もgood ・(大満足)商品が良かった。豆乳ドーナツおいしい。 ・(大満足)食べる場所も広く、良かったです。 ・(良かった)親しみやすい店内で「のろし」と読むのにびっくりした。 ・(大満足)親切で優しい対応。パンフレットに灯台が。 ・(大満足)丹生そば絶品でした。ここまで来た疲れがいやされました。また来ます。 ・(大満足)灯台の一般公開日でラッキーでした。 ・(いまいち)灯台への案内をリーフレットなどでしてほしいです。高齢者を連れて行けるように、電動車いすがあれば有料で貸し出しがあっても良いと思いました。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームをいただきました。休憩所でゆっくり出来ました。 ・(良かった)豆腐買ったら、おからもらえた。ソフトクリームが早々に売切れだった。 ・(大満足)道の駅に車を止め、禄剛崎灯台で朝日を拝することができた。最高な気分でした。「能登半島最北端到達証明書」入手しました。 ・(ふつう)能登半島さいはての地なのに、あまりそれば売りになってない感じで残念。 ・(ふつう)梅がうまい。 ・(良かった)夕方に立ち寄りましたので商品がずいぶんへっていたが、塩が沢山買えたので満足です。地震に負けず頑張って。 ・(大満足)禄剛埼灯台へ続く道があり、登っていくととてもきれいな景色が見れました。道の駅で購入した塩プリンも美味しかったです。 ・(ふつう)イートインがあればよかった。 ・(良かった)おからドーナツがおいしかった。 ・(良かった)おからドーナツがとてもおいしかった。 ・(良かった)おとうふがおいしかった。灯台も良かった。 ・(大満足)おとうふを一丁買いもとめたら、保冷剤がわりに冷凍おからをくれました。とうふもおからもおいしかったです。 ・(良かった)お店の人がとても親切でした。お豆腐がおいしかったです。 ・(良かった)お店の人が親切でした。 ・(大満足)お豆腐がおいしかったです。大豆の味がしっかりしました。おみそを買いました。 ・(大満足)お豆腐とおからドーナツがおいしい! ・(良かった)スタンプラリー本に豆腐って書いてあったので、買いました。豆の味がよくした。 ・(大満足)どうしてもおぼろ豆腐が頂きたくてわざわざ伺いましたが、期待以上に美味しかったです。今まで食べたお豆腐の中で№1です!! ・(ふつう)となりのトイレがきれいだった。 ・(ふつう)プリンおいしかったです。 ・(良かった)悪天候のため灯台に行けなかったのが残念でした。能登塩で食べたお豆腐は絶品でした。 ・(大満足)一番先っぽの道の駅。パワースポットが近くにあり、うぐいすの声にも癒されます。 ・(良かった)雲が多くて少し残念でした。豆乳ソフトクリーム食べたかった。 ・(ふつう)塩が沢山売っていて、面白いと思った。 ・(大満足)塩サイダーがおいしかった! ・(大満足)缶バッチ、大浜大豆のTシャツ等に感激。思わず買った! ・(ふつう)時間があまりなかったので、他との違いがよくわからなかった。 ・(大満足)珠洲の塩を使った梅干しを勧めて頂きました。塩味の優しい味です。 ・(大満足)達成感が満たされました。 ・(大満足)地元民でも「果て」の聖地で、これて嬉しかったです。灯台へは10分程丘を登らなくてはならないので、今回は断念した分、ゆっくりできた休憩所でした。 ・(大満足)豆腐ドーナツめっちゃおいしかった。次回は3個買います。 ・(大満足)豆腐の旨味がすごい。ざいらい種のうまみOK ・(ふつう)能登最先端禄剛崎灯台の帰りに立ち寄りました。 ・(良かった)梅干し、ゆかり、いつも買います。 ・(良かった)おぼろ豆腐、おいしかった。ちょっと遠いかなぁ。 ・(良かった)おぼろ豆腐うまい! ・(大満足)おぼろ豆腐体験、とても良かった。大浜豆腐のすごさを学びました。 ・(ふつう)お土産をすべて買うことが出来た。 ・(ふつう)カップの豆腐を塩でいただきましたが、豆腐が甘くおいしかった。灯台に行きたかったけど、足が悪いのでさすがにあきらめました。残念! ・(ふつう)レジ対応が良かったです。 ・(ふつう)会計の方がとても親切だった。工事してたので、きれいになった道の駅が楽しみ。レストランがあっても良かった。 ・(良かった)改装中でしたが、大きく営業中と書いてあり、分かり易かったです。どのように新しくなるのか楽しみです。 ・(ふつう)時間が無くあまり見ていません。 ・(ふつう)時間が無くあまり見ていません。 ・(ふつう)証明証が売っていたのが良かったです。 ・(良かった)大浜大豆の商品が増えていて良かった。 ・(良かった)地大豆、大浜大豆のおぼろおいしかった。 ・(大満足)駐車場は広めで、看板はかっこうよかった。景色も素晴らしい。 ・(大満足)道は分かり易くて、坂道はしんどかったです。 ・(ふつう)特に見どころがないので、寄り道しづらいかも。 ・(良かった)名産品の豆腐や、のり等たくさん買いました。 ・(良かった)禄剛崎灯台のために駐車場を利用しました。塩サイダーが美味しかったです。 ・(ふつう)おとうふや豆乳が名物とのことですが、東京にもちかえるにはちょっと無理を感じました。でも地元産のゆかりを見つけ買いました。ご飯にふりかけてたべるところを想像すると、よだれがでそうです。 ・(良かった)お豆腐美味しく頂きました。 ・(良かった)トイレが綺麗だった。 ・(大満足)プリンとおぼろ豆腐、めっちゃ美味しかった!! ・(ふつう)清潔な店だった。地元で作られた賞品も並べられて良かった。 ・(良かった)昔ながらの手作りの塩で作られているお菓子類安心かつなつかしく頂きます。大豆類。 ・(大満足)大浜大造くんサイコー。Tシャツ買いました。 ・(良かった)灯台までのアップダウンについて詳しく教えてくれた。 ・(良かった)豆腐製品がありました。灯台に行くのにつえを借りました。助かりました。 ・(ふつう)能登丼レトルトおいしかったです。牛すじ煮込み丼 ・(良かった)梅干し、とても安くて、ビックリでした。 ・(ふつう)平日なのと、ちょっと天気が悪くさみしい所でした。 ・(大満足)おとうふを買うと保冷剤としておからを入れてくださるのがうれしいです。 ・(大満足)お豆腐を買いました。塩サイダーでひとやすみ。 ・(大満足)ソフトクリーム、やっと食べれました。 ・(大満足)ソフトクリーム食べました。 ・(ふつう)のみ物のみ買った7 ・(ふつう)飲物、おみやげを買った ・(良かった)工事中だったが内部は問題なく対応してくれて良かった ・(良かった)工事中だったが内部は問題なく対応してくれて良かった。 ・(良かった)購入予定の、おとうふが売り切れていまして、残念でしたが、おからドーナツよかったでした。 ・(大満足)大浜大豆がとても美味しい。ここにしかないものがたくさんあるし、能登を訪れた際は毎回行きたいお店。 ・(良かった)大浜大豆の煮豆を買ってお土産も沢山あってこの道の駅で買って帰った。 ・(大満足)店頭にたくさんあった杖を借りて禄剛崎灯台まで歩いて行きました。帰りに豆腐と塩サイダーを買ってベンチで食べました。美味しかったです。 ・(ふつう)灯台のまわりきれいに手入れされていた。 ・(良かった)灯台以外と小さいと思いました。 ・(大満足)豆腐がよかった。トイレは少々におうが換気扇を ・(良かった)売っているものが「すずなり」とだいぶ同じでした。お店の方はとても良い方でした。 ・(ふつう)閉店間際、大雨、目的のおからドーナツがなかったので。でもかならず再訪します。なかなか天気は難しそうですが。次は保冷バッグ持参して幻の豆腐買いたい!! ・(ふつう)40年以上前に来ました。その時はあったのかな? ・(大満足)あげとうふはとても絶品でした。 ・(ふつう)おからドーナツが美味しかったです。 ・(ふつう)おからドーナツを食べた。体に良さそうだし、おいしかった。 ・(大満足)おからドーナツを買いたかった。また来ます。 ・(良かった)おからドーナツ美味しかったです。キャラクターが最高でした。 ・(良かった)おぼろどうふやおからドーナツがおいしい。 ・(大満足)お店の方の対応がよかった。うめぼしとミソ買いました。 ・(良かった)お土産を買いました。いつもお店の方が感じ良く思います。 ・(良かった)お豆腐が美味しいので、よく買いに行きます。 ・(ふつう)せまい。 ・(良かった)ソフトクリームがおいしかった。 ・(大満足)ダイビング木の浦サイコーでした!いかなててのカレーのおいしかった!道の駅“のろし”と読むのですね。塩買いました。 ・(良かった)トイレが寒かった。 ・(いまいち)トイレ休憩で立ち寄りました。便座が冷えていた。おからドーナツはアツアツで美味しかったです。 ・(ふつう)とうだいはよかったです。お店ひろいので、平日だったのでおからドーナツとか食べれず残念。 ・(良かった)のとの端に来たアーという空気感がとても好き。 ・(ふつう)バイク企画で行っているという狼煙。また来年も行ける様に楽しみにします。 ・(良かった)はるばる来たア?と別の空気感がたまりません。大造くん、豆子さんも素朴なタッチいいね! ・(ふつう)ふつうの売店 ・(ふつう)一緒に行った彼が、いつもバイク企画でいっているというので連れていってもらいました。プリンがおいしかったです。 ・(大満足)休憩に丁度良い。禄剛崎への距離感も◎ ・(ふつう)休憩に丁度良かったです。 ・(大満足)犬を連れて灯台まで行きました。風も無くすばらしい景色でした。他の道の駅よりも男性が多いので気軽に食べられる食べ物、ドリンクが欲しいです。(豆乳ラテコーヒー、おにぎり、大豆スープなど) ・(良かった)珠洲の塩と地酒を購入した。次回は地豆腐を買いたいと思いました。 ・(大満足)珠洲焼のぐい呑みを自分へのお土産に買いました。いい思い出の品になりました。 ・(良かった)初訪問です。ガイドブックに紹介されていた豆腐と油揚げ購入。とても美味しかったです。 ・(良かった)小さいお店ながらも、ほっとする人々。おぼろ豆腐やがんもどきもあり、次回は買いたいと思う。今回は塩を購入。 ・(良かった)水平線がすばらしかった。 ・(大満足)大造と豆子のグッズをたくさん買いました。可愛いいです? ・(大満足)大浜大豆のおぼろ豆腐おいしかったです。時間に余裕が無くゆっくり買い物ができなくて残念でした。 ・(大満足)大浜大豆の豆乳ソフトが美味しかった。。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐が知れて良かったです。 ・(良かった)地域のお土産がそろっているのでみているだけでも楽しいです。 ・(良かった)抽選でおかしがあたり頂きました。 ・(良かった)駐車場が広くてとめやすい。お土産(珠洲焼)並んでいて買いました!! ・(大満足)灯台から歩いて疲れた後のサイダーがおいしかった。店もきれい。 ・(良かった)灯台サイコーでした。 ・(良かった)灯台に近く、便利です。 ・(大満足)灯台に行くのに寄りました。坂道はキツイ歩きでしたが、行って良かった!!豆腐買いました。 ・(良かった)灯台までの坂道はきつかったが、眺めがよかった。 ・(大満足)灯台までは歩くが良かった。お土産に豆腐を買ったが、本当に美味しい!!リピートしたい。 ・(大満足)灯台まで坂道辛いけど景色サイコー ・(良かった)豆乳アイスは絶品でした。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームおいしかった。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームが絶品でした。 ・(大満足)豆乳ソフトはおいしかった。 ・(良かった)豆乳もおからドーナツもあってよかった。 ・(ふつう)特になにもなかったような・・・ ・(ふつう)日本酒買いました。 ・(良かった)能登の末端の道の駅に来られただけで満足。パワーをもらった。 ・(良かった)能登半島最先端。禄剛崎灯台も少し変わった形の灯台でおもしろかった。 ・(良かった)梅干しを買えて良かったです。 ・(良かった)買いたい大豆手に入れました。 ・(大満足)売店の方がとても優しく温かさにふれました。 ・(ふつう)名前がかっこいい ・(ふつう)名前が印象的 ・(ふつう)名前が個性的 ・(良かった)夜食のおかずを買って、車中泊させてもらいました。 ・(ふつう)禄剛崎灯台に行くのに駐車。「狼煙」の資料館があると良い。塩プリンはおいしかった。 ・(ふつう)禄剛崎灯台の帰りに寄って豆乳ソフトクリーム食べた。さっぱりしてて後口もさわやかなクリーム。 ・(大満足)禄剛崎灯台への道は大変だったが、素晴らしいビューだった。 ・(いまいち)禄剛崎灯台へ行くための駐車場でしかない。特色があまりない。 ・(大満足)禄剛埼灯台に行く時に寄らせていただきました。よいところでした。 ・(良かった)禄剛埼灯台に登る際に利用させていただきました。ソフトクリームでのどを潤い、かわいらしく好感のもてる“道の駅”だったので思いの外買ってしまった。
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
住所 | 珠洲市狼煙町テ部11 |
---|---|
電話 | 0768-86-2525 |
料金 | 【おからドーナツ】150円(冬季休止〈12~3月〉) 【豆乳ソフト】450円 【大浜大豆おぼろ豆腐づくり体験】800円(要予約) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通71台、大型7台、障がい者用4台、バイク8台 |
URL | |
|