
幻の大浜大豆で地豆腐づくり
道の駅 狼煙 みちのえき のろし
・(ふつう)おとうふや豆乳が名物とのことですが、東京にもちかえるにはちょっと無理を感じました。でも地元産のゆかりを見つけ買いました。ご飯にふりかけてたべるところを想像すると、よだれがでそうです。 ・(良かった)お豆腐美味しく頂きました。 ・(良かった)トイレが綺麗だった。 ・(大満足)プリンとおぼろ豆腐、めっちゃ美味しかった!! ・(ふつう)清潔な店だった。地元で作られた賞品も並べられて良かった。 ・(良かった)昔ながらの手作りの塩で作られているお菓子類安心かつなつかしく頂きます。大豆類。 ・(大満足)大浜大造くんサイコー。Tシャツ買いました。 ・(良かった)灯台までのアップダウンについて詳しく教えてくれた。 ・(良かった)豆腐製品がありました。灯台に行くのにつえを借りました。助かりました。 ・(ふつう)能登丼レトルトおいしかったです。牛すじ煮込み丼 ・(良かった)梅干し、とても安くて、ビックリでした。 ・(ふつう)平日なのと、ちょっと天気が悪くさみしい所でした。 ・(大満足)おとうふを買うと保冷剤としておからを入れてくださるのがうれしいです。 ・(大満足)お豆腐を買いました。塩サイダーでひとやすみ。 ・(大満足)ソフトクリーム、やっと食べれました。 ・(大満足)ソフトクリーム食べました。 ・(ふつう)のみ物のみ買った7 ・(ふつう)飲物、おみやげを買った ・(良かった)工事中だったが内部は問題なく対応してくれて良かった ・(良かった)工事中だったが内部は問題なく対応してくれて良かった。 ・(良かった)購入予定の、おとうふが売り切れていまして、残念でしたが、おからドーナツよかったでした。 ・(大満足)大浜大豆がとても美味しい。ここにしかないものがたくさんあるし、能登を訪れた際は毎回行きたいお店。 ・(良かった)大浜大豆の煮豆を買ってお土産も沢山あってこの道の駅で買って帰った。 ・(大満足)店頭にたくさんあった杖を借りて禄剛崎灯台まで歩いて行きました。帰りに豆腐と塩サイダーを買ってベンチで食べました。美味しかったです。 ・(ふつう)灯台のまわりきれいに手入れされていた。 ・(良かった)灯台以外と小さいと思いました。 ・(大満足)豆腐がよかった。トイレは少々におうが換気扇を ・(良かった)売っているものが「すずなり」とだいぶ同じでした。お店の方はとても良い方でした。 ・(ふつう)閉店間際、大雨、目的のおからドーナツがなかったので。でもかならず再訪します。なかなか天気は難しそうですが。次は保冷バッグ持参して幻の豆腐買いたい!! ・(ふつう)40年以上前に来ました。その時はあったのかな? ・(大満足)あげとうふはとても絶品でした。 ・(ふつう)おからドーナツが美味しかったです。 ・(ふつう)おからドーナツを食べた。体に良さそうだし、おいしかった。 ・(大満足)おからドーナツを買いたかった。また来ます。 ・(良かった)おからドーナツ美味しかったです。キャラクターが最高でした。 ・(良かった)おぼろどうふやおからドーナツがおいしい。 ・(大満足)お店の方の対応がよかった。うめぼしとミソ買いました。 ・(良かった)お土産を買いました。いつもお店の方が感じ良く思います。 ・(良かった)お豆腐が美味しいので、よく買いに行きます。 ・(ふつう)せまい。 ・(良かった)ソフトクリームがおいしかった。 ・(大満足)ダイビング木の浦サイコーでした!いかなててのカレーのおいしかった!道の駅“のろし”と読むのですね。塩買いました。 ・(良かった)トイレが寒かった。 ・(いまいち)トイレ休憩で立ち寄りました。便座が冷えていた。おからドーナツはアツアツで美味しかったです。 ・(ふつう)とうだいはよかったです。お店ひろいので、平日だったのでおからドーナツとか食べれず残念。 ・(良かった)のとの端に来たアーという空気感がとても好き。 ・(ふつう)バイク企画で行っているという狼煙。また来年も行ける様に楽しみにします。 ・(良かった)はるばる来たア?と別の空気感がたまりません。大造くん、豆子さんも素朴なタッチいいね! ・(ふつう)ふつうの売店 ・(ふつう)一緒に行った彼が、いつもバイク企画でいっているというので連れていってもらいました。プリンがおいしかったです。 ・(大満足)休憩に丁度良い。禄剛崎への距離感も◎ ・(ふつう)休憩に丁度良かったです。 ・(大満足)犬を連れて灯台まで行きました。風も無くすばらしい景色でした。他の道の駅よりも男性が多いので気軽に食べられる食べ物、ドリンクが欲しいです。(豆乳ラテコーヒー、おにぎり、大豆スープなど) ・(良かった)珠洲の塩と地酒を購入した。次回は地豆腐を買いたいと思いました。 ・(大満足)珠洲焼のぐい呑みを自分へのお土産に買いました。いい思い出の品になりました。 ・(良かった)初訪問です。ガイドブックに紹介されていた豆腐と油揚げ購入。とても美味しかったです。 ・(良かった)小さいお店ながらも、ほっとする人々。おぼろ豆腐やがんもどきもあり、次回は買いたいと思う。今回は塩を購入。 ・(良かった)水平線がすばらしかった。 ・(大満足)大造と豆子のグッズをたくさん買いました。可愛いいです? ・(大満足)大浜大豆のおぼろ豆腐おいしかったです。時間に余裕が無くゆっくり買い物ができなくて残念でした。 ・(大満足)大浜大豆の豆乳ソフトが美味しかった。。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐が知れて良かったです。 ・(良かった)地域のお土産がそろっているのでみているだけでも楽しいです。 ・(良かった)抽選でおかしがあたり頂きました。 ・(良かった)駐車場が広くてとめやすい。お土産(珠洲焼)並んでいて買いました!! ・(大満足)灯台から歩いて疲れた後のサイダーがおいしかった。店もきれい。 ・(良かった)灯台サイコーでした。 ・(良かった)灯台に近く、便利です。 ・(大満足)灯台に行くのに寄りました。坂道はキツイ歩きでしたが、行って良かった!!豆腐買いました。 ・(良かった)灯台までの坂道はきつかったが、眺めがよかった。 ・(大満足)灯台までは歩くが良かった。お土産に豆腐を買ったが、本当に美味しい!!リピートしたい。 ・(大満足)灯台まで坂道辛いけど景色サイコー ・(良かった)豆乳アイスは絶品でした。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームおいしかった。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームが絶品でした。 ・(大満足)豆乳ソフトはおいしかった。 ・(良かった)豆乳もおからドーナツもあってよかった。 ・(ふつう)特になにもなかったような・・・ ・(ふつう)日本酒買いました。 ・(良かった)能登の末端の道の駅に来られただけで満足。パワーをもらった。 ・(良かった)能登半島最先端。禄剛崎灯台も少し変わった形の灯台でおもしろかった。 ・(良かった)梅干しを買えて良かったです。 ・(良かった)買いたい大豆手に入れました。 ・(大満足)売店の方がとても優しく温かさにふれました。 ・(ふつう)名前がかっこいい ・(ふつう)名前が印象的 ・(ふつう)名前が個性的 ・(良かった)夜食のおかずを買って、車中泊させてもらいました。 ・(ふつう)禄剛崎灯台に行くのに駐車。「狼煙」の資料館があると良い。塩プリンはおいしかった。 ・(ふつう)禄剛崎灯台の帰りに寄って豆乳ソフトクリーム食べた。さっぱりしてて後口もさわやかなクリーム。 ・(大満足)禄剛崎灯台への道は大変だったが、素晴らしいビューだった。 ・(いまいち)禄剛崎灯台へ行くための駐車場でしかない。特色があまりない。 ・(大満足)禄剛埼灯台に行く時に寄らせていただきました。よいところでした。 ・(良かった)禄剛埼灯台に登る際に利用させていただきました。ソフトクリームでのどを潤い、かわいらしく好感のもてる“道の駅”だったので思いの外買ってしまった。 ・(良かった)おからドーナツおいしかったです。 ・(ふつう)おからドーナツが美味しかった。今度は禄剛埼灯台まで歩きたい。 ・(良かった)オシャレな小物がありました。 ・(良かった)お店の方がお土産の使い道(きな粉)について教えてくださり新発見!親切でした。 ・(良かった)キャラクターがかわいかった!地豆腐は食べたかったが、日程の都合であきらめ残念! ・(良かった)ここでしか買えない豆腐に注目です。 ・(良かった)ここのお豆腐おいしいです ・(良かった)こちらで杖を借りて燈台に行きました。お豆腐、買いたかったですが、旅の途中で残念でした。 ・(良かった)シンプルだけど華がある。 ・(良かった)スタッフの対応が良かった。駐車場が広くて良い。 ・(良かった)ステッカーかわいい!! ・(良かった)ソフトクリームがおいしかったです ・(良かった)ソフトクリームがとてもおいしかった! ・(大満足)とうふ、味噌、梅干し、わかめ、豆、お菓子、等1コ1コ商品の説明を情熱的にして頂きました。私と同じ「小寺さん」鳥肌が立ちました。 ・(良かった)とうふが美味しそうでした。が、日持ちの問題で買えず。その場で食べられたのかな? ・(ふつう)ドーナツ、コロッケ、日本酒買いました!塩で食べる納豆など気になるものたくさん!キャラクターもかわいい いやし系? ・(大満足)なぜか太川蛭子コンビのテレビ場面を思い出しました。 ・(ふつう)のんびりしている感じがよかった。少し暗い感じはした。 ・(良かった)ペイペイ使えました。 ・(ふつう)レジの女性の接客態度はとても素早く丁寧で文句のつけようが無い。しかしながら品ぞろえが少なめ。 ・(良かった)一番先端の道の駅で灯台見学にとても便利 ・(ふつう)駅の品物はあまりひかれませんでしたが、日本の灯台がかざってあるのはよかったです。灯台まで歩くのが少し大変でした。 ・(ふつう)可もなく不可もなくです。 ・(大満足)海草(乾燥)がおいしそうだったので沢山(おみやげ)に買いました ・(ふつう)観光客がいなく寂しかった ・(大満足)頑張って灯台まで行って最北端到達証明書買いました。灯台までの道のりがとても大変で、途中であきらめている方がいました。何かお年寄りでも行ける方法ありませんか? ・(良かった)規模は小さいが、綺麗な店内は好感がもてる。能登エリアの案内もいただきスタッフの方も良い。 ・(良かった)最果ての感じですごく良かったです ・(大満足)最先端、豆腐アイス最高でした。 ・(大満足)最北端(足が悪かったですがゆっくりゆっくり灯台に行ってきました。感動しました。) ・(大満足)散歩コースみたいで歩いた~。海が穏やかで良かった。 ・(ふつう)色々な種類の塩が有って、選ぶのを楽しめました。 ・(良かった)食べる煮干しおいしそうでした。 ・(ふつう)食事ができる場所があればよかったです。 ・(いまいち)食事ができる場所を併設して欲しかった ・(大満足)他の道の駅より値段が安かったのでおみやげを買いました。 ・(大満足)大豆ソフトがおいしく、そのお土産も良かった。 ・(良かった)大浜大造くん、とてもかわいくて色々買ってしまいました。 ・(ふつう)地元の野菜が販売され新鮮で安かった。天然にがりを使った豆腐を食べおいしかった。 ・(いまいち)置いてあるものも少なかったし、店を開けているのが土日だけらしく、月曜に行ったら名物が食べられなかった。 ・(ふつう)駐車場が広くてよい。飲食施設がほしい。 ・(ふつう)駐車場が広く止めやすい。昔ながらの道の駅。灯台が近く、使いやすい。 ・(良かった)灯台のある公園は良い。豆腐もコロッケもおいしかった。 ・(良かった)灯台の素晴らしさを知った ・(いまいち)灯台へ行くのに駐車で利用。買い物はしていない。 ・(良かった)灯台までの階段が非常にすべりやすく、ハラハラした。(雨天時)白くてかわいらしい灯台や、ウラジオストクまでの標識など、とても楽しめた。豆乳ソフトフロートがとても美味だった(今回の旅行で一番) ・(ふつう)灯台まで遠かった。 ・(大満足)灯台よかった ・(大満足)灯台を見に行きました。雨で足元が怖かったです。道の駅でいただいた豆乳ソフトクリームがとても美味しかったです!かわいいパッケージのさいはてジンジャーを買ったので、飲むのが楽しみです。 ・(良かった)灯台観光の前後に利用できた ・(ふつう)豆乳ソフトが濃厚でおいしかったです!! ・(良かった)豆乳ソフトクリームがとてもおいしかったです。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームまた食べたいです。 ・(ふつう)豆乳ソフトクリームを食べましたが、量が少ないわりに高かった。豆腐が買えず残念 ・(良かった)豆乳のソフトクリームは珍しかった。 ・(良かった)豆腐作り体験を気軽にできると思っていましたが、やっていなかったのが残念でした。 ・(良かった)道の駅のマグネット買いました。 ・(ふつう)特にこれが良いと言うのは、なかったので普通にしました。 ・(大満足)能登お酒と塩・お守りがよかったです。 ・(ふつう)能登半島の先端まで来てくれて、感激しました。 ・(大満足)木の浦でダイビングしました!珠洲サイコーです!!すぐ近くのいかなててでカレー三昧しました。美味!! ・(良かった)禄剛埼灯台、登りが急でしたが良かったです。 ・(ふつう)禄剛埼灯台グッズが豊富で、よい旅の記念を入手することができました。 ・(大満足)禄剛埼灯台によるときよらせてもらいました。分かりやすくて一見つくのに最高 ・(良かった)禄剛埼灯台への拠点として最適でした ・(良かった)禄剛埼灯台への行き方が書いてあって良かった。 ・(良かった)●●を入りました。 ・(ふつう)いつも人が多く、活気にあふれています。 ・(良かった)おいしそうな緑豆のミソがゲットできました。 ・(良かった)おからドーナツおいしかった。 ・(大満足)おぼろとうふ旨かったありがとう ・(大満足)おみやげを買いました。スタッフが親切でした。 ・(大満足)お祭りが開催されていました。学生の方が太鼓をたたく姿が印象的でした。 ・(大満足)きなこひき体験おもしろかった。お豆腐もおいしかったヨ。 ・(大満足)きれいな店内で安心して利用させて頂くことが出来ました。つばめも可愛かったです!! ・(いまいち)テーマが今一つはっきりしない。燈台だからのろしなのか? ・(ふつう)バイクの人に力を入れ過ぎてる感じ。支援学級の人の品物を買いたかったが少なかった。 ・(ふつう)バスツアーのお客さんの来訪とかぶってしまい混雑していた。トイレがもう少し増えるといいな。 ・(ふつう)購入しないとスタンプを押せないと言われたが、それは分かっていたので、購入したらよいものなどすすめてほしかった。 ・(良かった)質問に丁寧に答えてくれた店員さんありがとうございました。いい買物が出来ました。 ・(良かった)宿泊先の近くにあり、ランドマークにちょっとした休憩に利用させていただきました。 ・(いまいち)商品の陳列の仕方なのか名産が分かりにくかった。 ・(大満足)杖を借りて登りました。 ・(良かった)杖を借りて灯台へ行きました。急な坂と情報をくださり、心構えができた。 ・(ふつう)人も車も多い。舟出そばはじめて。豆乳おいしくいただきました。 ・(大満足)大好物のとうふがあり、おぼろどうふ、あげどうふを買った。 ・(良かった)大豆製品が豊富で楽しい。 ・(大満足)大浜大造がとてもかわいかったです。 ・(大満足)大浜大豆の地豆腐、とろろこんぶと塩のふりかけで食べました。本当においしかったです。 ・(良かった)大浜大豆の豆腐がおいしかった。「能登半島最北端到達証明書」を購入でき、良い記念となった。 ・(大満足)大浜大豆を使った商品がたくさんあり、魅力的でした。 ・(大満足)大浜豆子グッズを増やしてほしい。 ・(良かった)駐車場が広く、使いやすかった。 ・(大満足)天気もよく佐渡ヶ島も見えて、よかった。杖も貸してくれてホスピタリティにあふれてます。 ・(ふつう)店内の食堂があるとなお良かったです。 ・(良かった)灯台がとてもよかったので、もっと推しても良いと思います。 ・(良かった)灯台に行くとき車を停めさせて頂きました。トイレが気持ちよかった。豆腐がおいしいと後で知ったので、次回はぜひ。甘エビ粉もおいしいです。 ・(大満足)灯台に行くのに、便利な立地で、豆乳ソフトがおいしかったです。 ・(良かった)灯台のある岬から海がパノラマで見えた。豆乳ソフトクリームがおいしかった。坂がきつかった。 ・(大満足)灯台のキャラがかわいかった。 ・(ふつう)灯台の帰りに寄り、お土産購入。 ・(ふつう)灯台の近くで休憩出来て良かった。 ・(ふつう)灯台の近くで休憩出来て良かった。 ・(良かった)灯台の近くにあり、ありがたかったです。 ・(良かった)灯台へ行くのに利用しました。景色が良かったです。 ・(良かった)灯台まで登っていき、その帰りにドーナツを購入。 ・(良かった)灯台まで歩きました。お店も、食べ物、グッズともにオリジナルのものが多く◎。 ・(ふつう)灯台まで歩くのつかれた。 ・(良かった)到達証明書!食事できる施設があるといいな。 ・(大満足)豆乳ソフトが、おいしかったです。 ・(ふつう)豆乳ソフトが他に比べて高く感じた。 ・(大満足)豆乳ソフトクリームがとてもおいしかったです。近くならまたたべたい。プリンもおいしかったです。旅の途中でなければ、おとうふも買いたかったと思いました。灯台はとてもきれいでした。坂がキツイので、体力は必要ですが。 ・(良かった)豆乳ソフト売切れ、残念でした。 ・(良かった)豆乳ドーナツがもちもちで美味しかったです。おぼろ豆腐売切れで味わえず、心残りです。 ・(大満足)豆乳フロートが今まで食べたソフトクリームの中でいちばんおいしいかも…もっとアピールするべき! ・(良かった)梅干し買いました!灯台への道のりは大変でしたが、とても艶がよく、きれいでした。 ・(ふつう)品揃えが豊富でした。あごだしがおいしかったです。 ・(良かった)旅館ででた豆腐を買いたかったが、他のものしかなかったけど、それも美味しかった。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行くための駐車場として利用しました。散策が気持ちよく、灯台も近くで良かったです。 ・(ふつう)禄剛崎灯台まで坂を登ったかいがあり、灯台も景色も最高でした。 ・(ふつう)“燈台”のキーホルダーを買いました。 ・(良かった)「燈の守り人」のキャラデザが刺さりました。 ・(良かった)おみやげが、のとの名物があり良かった。 ・(良かった)お土産も食べ物もあって良かったです。豆乳ソフトおいしかった! ・(大満足)こんぶ塩をかけて、おぼろ豆腐とてもおいしくいただきました。 ・(大満足)サイダー、プリンを購入して堪能し、地元の野菜もたいへんおいしかった。冬はきびしい中、とてもいい野菜の宝庫。能登に驚き。 ・(良かった)すばらしい景色!! ・(ふつう)ソフトクリームおいしかったです。 ・(ふつう)ソフトクリームおいしかったです。 ・(良かった)ソフトクリームがおいしかったです。 ・(ふつう)デザートがおいしかったです。 ・(ふつう)トイレいまひとつ。パードケーキおいしい!! ・(良かった)移動時間の都合で、ゆっくり見せていただけませんでした。 ・(良かった)塩あめを買いました。禄剛崎に、ここから徒歩で行けてうれしかった。 ・(良かった)塩サイダーおいしかったです。 ・(良かった)塩サイダーでいやされました。 ・(ふつう)塩プリンを食べました。美味しかった。 ・(良かった)奥能登さいはてに心強い施設です。ずっと続いてって下さい。 ・(良かった)各地方の灯台の紹介がよかった。いままで見た灯台で一番おしゃれでした。 ・(ふつう)記念のマグネットの品揃えを増やして欲しい。 ・(大満足)近くの灯台から見る海はとても絶景で、お店の中にも珠洲限定のお菓子とかもあって、たくさん買えました! ・(良かった)珠洲市の民宿に泊まって、珠洲市が良い所だと思った!お土産もらったー! ・(良かった)小さいながら、ていねいな配置、いきとどいた陳列で、見ていて楽しい所でした。ここで塩ソフトクリームあったら食べたかった。かるい山登りのあと、ついたべたくなります。 ・(いまいち)昔ながらの道の駅で、工夫がありませんでした。 ・(大満足)接客がていねいで、また行きたい道の駅です。 ・(大満足)大雨でしたが、灯台まで行ってきました。戻ってきてからの豆乳ソフトクリーム、おいしかったです。 ・(ふつう)大豆が良い。パンドケーキおいしい。 ・(大満足)大浜大豆や天然にがりを使った豆腐を購入したところ、冷凍おからをいただき、感動した。 ・(大満足)地元の状況がわかった。 ・(いまいち)地物のお弁当などがあればいいな。 ・(良かった)灯台には何もお店が無かった為、ふもとのここに道の駅があり、大変良かった。 ・(良かった)灯台に近く、取扱いのお豆腐も◎。塩サイダーもおいしかった。 ・(良かった)灯台の休憩にはなくてはならない。 ・(良かった)灯台までの行き方を説明して下さいました。 ・(良かった)燈台が美しかった。暑かったけど、行ったかいがありました。 ・(大満足)豆腐が大変おいしかったです。 ・(良かった)能登半島の最先端にある白い灯台がとてもステキだった。新米を購入した。 ・(良かった)能登半島の先端にある道の駅でもお豆腐はなかなか手に入れられないので、味わっておいしく頂きました。 ・(大満足)売店の豆腐は最高でした。スタッフの方々も親切でした。しかし、トイレがすこし残念でした。 ・(ふつう)品数はあまり多くなかった。 ・(ふつう)名物のとうふを買いに行きましたが、すでに売切れ!ざんねん!! ・(ふつう)目的地がここだったが、道の駅としては普通。お豆腐は美味しかった。禄剛崎灯台、疲れたけど行って良かった。灯台も景色もお天気が良かったので最高。 ・(良かった)禄剛崎灯台に行く前に立ち寄りました。いろんなパンフレットがおかれていたり、店内の品揃えが私好みのものが多くて、たのしめました。悩んだ結果、ノブドウ、クロモジ、ナナカマドの野草のティーバッグをかいました。おいしかったです。 ・(大満足)禄剛崎灯台に行った後に、立ち寄らせていただきました。とても居心地が良かったです! ・(良かった)禄剛崎灯台のあとに立寄った。 ・(いまいち)“狼煙”というネームバリューに対して…“狼煙”グッズも店員さんもあまり知識もなかったのが残念。もっと“のろし”アピールすべし。 ・(良かった)いろんな説明があって良かった。 ・(大満足)オススメしてもらったお豆腐がとてもおいしくて、聞いたら、直接製造してるとのことでした。また買いにいきます! ・(良かった)のろしのゆえんを教えてもらった。 ・(大満足)以前何年か前ですが、バイブズミーティングで、来た事がある場所を見ました。なつかしかったです。 ・(ふつう)炎天下、おみやげ物として、豆腐たべたかったけど、断念。塩サイダーは心も身体もリフレッシュできました。 ・(良かった)塩サイダーを飲んだ。おいしかった。 ・(大満足)干し椎茸、能登珠洲の塩、塩サイダーを購入しました。塩サイダーはとってもおいしかったです。 ・(良かった)施設が新しく、お土産類もよかった。 ・(大満足)珠洲に来たらかなり高い割合で立ち寄るくらい、寛ぐ場として最高です。 ・(良かった)宿に自販機がないので、ビール等が売っていたのでうれしかった。 ・(良かった)地場産の物が購入できて良かった。しいたけ、かぼちゃ、豆、帰宅して調理しましたが、とても美味しかったです。 ・(大満足)朝早かったのに、開店してました。とてもよかったです。 ・(良かった)店員さんの対応が気さくで良かった。 ・(大満足)灯台に登ったあと、ソフトクリーム食べました。とてもあつい日だったので、さらに美味でした! ・(大満足)岬や青の洞窟など、すてきな体験ができました! ・(大満足)2回目。灯台まで歩いて戻ってから、おからドーナツ150円。もちもちでおいしかった。 ・(良かった)SSTRグッズがあったので思わず手にとった。静かなふんいきがよかった。 ・(良かった)アイスクリーム美味! ・(良かった)いってよかった。 ・(大満足)お土産もとうふもおいしくいただきました。 ・(ふつう)お豆腐製品が多くてびっくり。奥能登感はあまりなかった。 ・(ふつう)コロナでためなのだと思うが、有名な?豆腐の定食など、食事メニューがあると良かった。 ・(ふつう)ソフトは何か違った感じで美味しいです。休む所は、テーブルといすが置いてあるが、ほこりだらけでしたよ。 ・(大満足)とうふ作りも楽しく、おみやげやアイスも良く、いっぱい買ってしまいました。 ・(良かった)バス旅行できたので、いろいろと気になるおみやげものがたくさんあって、時間がたりなかったです。 ・(良かった)ゆったりしていました。 ・(良かった)レジの姉さんが元気よく、明るい気持ちになった。 ・(良かった)雨の中で立ち寄り、ほっとしました。 ・(良かった)遠くへ来たと実感する道の駅です。(販売している商品は平均的に少し高いかな) ・(良かった)計画しているスポットについて、くわしく説明してくれました。 ・(大満足)大浜大豆の豆乳がおいしかった。トイレがきれい! ・(良かった)大浜大豆使った地元の豆腐がオススメ。 ・(大満足)土日限定のおからドーナツがもちもちとおいしかった。 ・(大満足)灯台に行きつかれた体を、道の駅でいやすことができました。 ・(良かった)灯台までも近く、大豆製品もたくさん有り、良かった。 ・(大満足)豆乳ソフトが豆感いっぱいで、びっくりしましたがおいしかったです。 ・(大満足)豆乳ソフト食べました。おいしかった。灯台も良かった。 ・(良かった)豆腐がおいしかった。 ・(良かった)豆腐を頂きました。濃厚でおいしかったです。 ・(いまいち)道の駅すずなりさんと対照的。あいさつも無く、もう少し愛想よく。気持ちよく買物したいものです。 ・(良かった)納豆を買いたかった。 ・(大満足)能登の端、行った甲斐あった。 ・(大満足)能登の端までやっと行ってこれました。いろいろ売っており、すず豆を買い、おいしかったです。 ・(良かった)売店のスタッフの対応がよかった。残念なのはトイレの臭いの件。何とかならないのでしょうか。 ・(良かった)禄剛崎灯台を見学するのに利用。地豆腐は買えなかったが、購入した塩ようかんは美味しかった。 ・(大満足)おからドーナツおいしかったです。 ・(良かった)おからのソフトクリーム美味。 ・(大満足)オリジナルグッズの大豆がイイ感じで、毎年グッズを楽しみにしています。まめこふえるとうれしいです。 ・(良かった)お土産や情報誌、休憩にはとても重宝してます。 ・(ふつう)キャンピングカーで回って、禄剛崎灯台の景色最高でした。あまり時間がなく、ゆっくりとはできませんでした。神社で交通安全祈願しました。 ・(良かった)ここでもソフトクリーム…大豆!豆乳!しっかりの味。おいしかったです。灯台もきれいでした。朝日も夕日も見てみたい。 ・(良かった)コロッケ、おいしかったです。 ・(ふつう)すず油をついに買いました。灯台までの拠点としてもよい場所です。炭を買うか、かなり悩みました。 ・(いまいち)ソフトクリームおいしかったです。昼食やってない。コロナだからしかたないね~。 ・(いまいち)ソフトクリームが大豆を使ったもので、ちょっと変わっていておいしかった。 ・(ふつう)ふつうの道の駅です。 ・(ふつう)もう少しいろいろな特産品を扱ってくれるともっと良いと思いました。 ・(大満足)乾燥わかめが安くてよかった。 ・(大満足)最先端の禄剛崎灯台により、天気がとても良かったので最高の気分でした。狼煙の道の駅で手作りのポーチがステキなのが有り、記念に買いました。ちょうど今のポーチがボロボロだったので、うれしい。 ・(良かった)対応がよかったです。最先端に行けてよかったです。また行きたいです。 ・(大満足)大浜大豆を購入した。灯台が美しかった。天気もすばらしい。 ・(良かった)天然にがり豆腐がおいしい。 ・(大満足)灯台が近くにあり、登るのが大変でしたが、いい眺めでした! ・(良かった)灯台すごく良かったです。 ・(良かった)灯台への入口にあり、行きも帰りも寄らせて頂きました。 ・(良かった)灯台へ行くアドバイス、助かりました。 ・(大満足)灯台風景最高でした。坂を登って下って、塩サイダーおいしかったです。 ・(大満足)灯台風景最高でした。坂を登って下って飲んだ塩サイダー、美味でした! ・(良かった)豆好きなので、お豆買ってきました。ソフトクリームも豆の味がしっかりで美味でした。 ・(良かった)豆乳ソフトも美味しかったですが、おからドーナツが優しい味で美味しかったです。灯台もキレイでした。 ・(大満足)豆乳ソフトをいただきました。濃厚でおいしかったです。 ・(大満足)豆乳ソフトを購入しました。豆乳の味がしっかりしていて、おいしかった。レジはこんでいましたが、スムーズな対応でした。 ・(大満足)豆腐丼おいしかった! ・(良かった)品数もあり、いろいろと楽しませてもらえた。 ・(良かった)旅の途中だったので、美味しそうな“とうふ”が買えなくて、ちょっと残念。 ・(大満足)冷凍おからを保冷剤にして無料でもらえたのがうれしかったです。 ・(良かった)狼煙の店で豆腐を購入しました。とてもおいしく、又店のスタッフの皆様の対応もよかったです。 ・(良かった)禄剛崎までの上り坂はきつかった!道の駅でソフトクリームが2倍おいしかった。 ・(大満足)おぼろ豆腐がとてもおいしかったです。次は体験にチャレンジしてみたいです。 ・(大満足)お豆腐も納豆も(少し高いですが)とても美味しかったです。キャラクターグッズもかわいい! ・(良かった)この時期でも豆乳ソフトが美味しく食べられてとてもうれしかった。 ・(大満足)すごく良かった。快適空間。また行きたいです。 ・(良かった)トイレも充実しており良かった。岬までの案内標識がもう少し丁寧だとありがたい。 ・(大満足)ドーナツはダイエット中の私には良いです。最先端の景色は最高でした。 ・(良かった)のとキリシマがきれいだった。 ・(ふつう)もう少しおみやげにできるものが多いといいです。他と同じようなので…。 ・(良かった)雨で寒かった。禄剛崎灯台はいけませんでした。 ・(ふつう)塩バターワッフルクッキーを買いました。金曜午後でしたが、やはり人がとても少なかったです。 ・(いまいち)期待はずれでした。 ・(ふつう)坂道をのぼって灯台へ行くために立ち寄りました。 ・(良かった)飾ってあった能登キリシマ、きれいでした。 ・(良かった)地域の交流所的な雰囲気で、ほのぼのとしている。お土産を買いました。 ・(良かった)地元水産物が豊富。 ・(ふつう)昼食がないので残念。近くの茶店で(カレー)とりました。 ・(いまいち)駐車スペースが広いのは良かったが、売店の内容がイマイチ。ディスプレイ考えた方がいい。 ・(大満足)店員さんがあたたかく、息子が道の駅キップを集めていたのですが、色つき(レア)が出て、手をたたいてくれました。スズメもかわいくて、たくさんいました。 ・(良かった)豆乳ソフトがおいしい。小さいながら、オリジナルのグッズが充実していました。 ・(良かった)豆乳ソフトクリームがおいしかったです。豆腐を購入しておけば良かったと後悔しています。 ・(良かった)豆乳のリピート。近くのカフェも利用しました。 ・(ふつう)豆腐がおいしかった。豆腐もおいしかった。 ・(大満足)能登半島の最北端の禄剛崎灯台に、この道の駅から歩きました。きつかったです。素晴らしい景色に感動しました。 ・(良かった)能登半島の先端の道の駅に来た!と感じた。禄剛崎灯台まで頑張って歩いて良かった。 ・(良かった)本当に地元のものがあって楽しい。 ・(大満足)禄剛崎の近くで、利用した。豆乳フロートが甘すぎずコクがあっておいしかった。 ・(ふつう)Tシャツオリジナルがあり、とても楽しく拝見しました。 ・(良かった)いいデザインのTシャツ、よかったです。 ・(良かった)おからコロッケがおいしかった。 ・(いまいち)おからドーナツ、おからコロッケを楽しみにしていたのに、販売していなくて残念でした。 ・(良かった)おぼろ豆腐、めちゃおいしかったです!! ・(ふつう)おぼろ豆腐を食べてみたかったですが、時間がなく残念です。 ・(大満足)オリジナルキャラクターがゆるくてかわいかったです。 ・(大満足)お酒、豆、購入しました~!! ・(良かった)お土産が充実しててうれしい。ソフトクリームがやってないのだけ残念。 ・(大満足)とても良い場所でした。空気がすんでいると思いました。 ・(良かった)のろしではいつも、しそ(ゆかり)と梅干しをかいます。新キャラ大浜大造くんにびっくりしました。 ・(大満足)ふくろのポーチとブローチを購入。手づくり感満載でとても可愛い。 ・(良かった)ブルーベリーソフト美味しかった。 ・(いまいち)何にもなかった? ・(不満)小さく、品数が少なかった。 ・(良かった)静かで、ほっこりできてよかった。 ・(良かった)灯台までの坂道が大変だったが、素晴らしい景色。立派な灯台を皆で守ってきたんだと感じた。 ・(大満足)豆腐を買いに。コロッケも美味。 ・(良かった)肉厚の、のと115が買えてよかったです。 ・(良かった)能登の端を見れて、良き。 ・(良かった)美しい禄剛崎灯台の入口でお手洗も利用して、有難い道の駅でした。 ・(大満足)美味しい納豆と味噌が買えて嬉しかった。 ・(大満足)美味しい味噌が買えて良かった。 ・(ふつう)名前にインパクト有。 ・(良かった)おからドーナツ、豆乳、かぼちゃ芋、全て無くて残念すぎる。 ・(大満足)おぼろ豆腐、コロッケ、美味しかったです。 ・(良かった)コーヒーに干し柿、テーブルにイス、ありがとう!! ・(大満足)最先端の道の駅で、禄剛崎灯台まで登った後に、お酒と塩あめを購入しました。 ・(大満足)商品が厳選されていて、美味しい物(乾燥ぜんまいやわらびなど)に巡り会えました。“いしり”のレシピありがとうございました!! ・(大満足)店の方がとっても気持よく接客してくれました。わかめがとてもおいしかった。
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
住所 | 珠洲市狼煙町テ部11 |
---|---|
電話 | 0768-86-2525 |
料金 | 【おからドーナツ】150円(冬季休止〈12~3月〉) 【豆乳ソフト】450円 【大浜大豆おぼろ豆腐づくり体験】800円(要予約) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通71台、大型7台、障がい者用4台、バイク8台 |
URL | |
|