
塩田の聖地・すず仁江海岸
道の駅 すず塩田村 みちのえき すずえんでんむら
・(ふつう)商品が少ない。体験あるといい。 ・(ふつう)人も少なく、ゆっくり見ることが出来ました。 ・(ふつう)清めの塩をいただいたのがうれしかった。 ・(良かった)展示物もみやすく、親切でした。お清めの塩、うれしかったです。NHKの「まれ」もみていたので、楽しめました。 ・(良かった)塩おにぎり美味しかったです!! ・(良かった)塩が貰えてよかった。 ・(大満足)塩の作り方の説明、実演を感心しながらも大変な作業だな~!!と思って見学させていただきました。塩やにがり、クッキーのお土産を買って帰りました。 ・(大満足)塩を作るって大変な作業なんですね。 ・(ふつう)輪島の市街地から少し距離があって遠かった。塩田のお塩が買えたのは良かったです。 ・(大満足)「まれ」で見てた、おじいちゃんの塩田に感激です。 ・(ふつう)あいにくの雨でしたが、説明も楽しかったです。 ・(大満足)おじさん係員さんの説明と実演が面白く、勉強になりました。 ・(大満足)おばあちゃんにたのまれていたおみやげの「まめの入ったせんべい」がここでしか売ってなくて、ありがたかったです。 ・(良かった)おむすびがおいしかった。 ・(ふつう)ちょうど小雨が降って来て視界が悪くなったのが残念。お店が小さかった。 ・(良かった)みかんがとても安く、あまくて大満足でした!!次回は塩の博物館にもおじゃましたいです。 ・(良かった)みかんが安くてたくさん入っておいしかったです。塩ワッフルも!! ・(大満足)塩のつくり方などよく分かりました。 ・(良かった)塩の作られる方法を勉強できた。 ・(良かった)塩の作り方が良くわかりました。ありがとうございます。 ・(良かった)塩の博物館が勉強になりました。 ・(良かった)塩田の歴史が知れてよかったです。 ・(大満足)塩田の歴史が理解できた。 ・(良かった)塩田も見学させてもらい、学習させてもらいました。 ・(大満足)干した海藻が何種類もあってビックリ。いずれもイニシエ海岸のもの。 ・(大満足)久しぶりに塩ソフトクリームを食べたが、なつかしい味がしました。 ・(良かった)今回揚げ浜式での塩作り初めて見ました。塩作りの工程をスライドで見たり、塩製品を買いました。 ・(大満足)施設スタッフの皆様がとても親切で心温まりました。 ・(良かった)親切に対応してくれた。 ・(良かった)清め塩を頂けて良かったです。 ・(良かった)静かでワーケーションもできる休憩所が良い。 ・(ふつう)窓から見える海が良かった。 ・(良かった)他の道の駅では扱っていないようなものがあってよかった。レジのスタッフさんも親切でしたし、大きな窓から日本海がながめられるスペースがあって、そこで撮った写真が印象に残ってます。 ・(大満足)大好きな海からのおくりもの、おいしい塩を買える場所。 ・(良かった)冬場なので塩づくりはみられませんでしたが、良い塩が買えました。 ・(良かった)閉店ギリギリの時間におじゃましました。“暗くなってきますから気をつけてお帰り下さい”の一言がうれしかったです。 ・(大満足)「まれ」で見た塩づくりの所を見れました。資料館、良かったです。 ・(大満足)「揚げ浜塩入御守り」うれしかった。 ・(大満足)「揚げ浜式での塩づくり」の方法がしっかり学べました。 ・(大満足)70年前のお釜があった。なんか、先人の苦労に思いをはせました。波しぶきがロマン。 ・(大満足)おいしい塩とたな田の米が買えた。 ・(良かった)おにぎりが売り切れていて残念でした。塩を3種類買って、焼いたお肉につけて食べたら、最高においしかったです。 ・(大満足)お塩のお守りもらいました。塩田についても数えて頂き興味深かったです。海岸線のドライブもすばらしい。日本海らしい景色をたのしめました。垂水の滝の引き潮の石の音がすごい迫力ですね。 ・(良かった)お店の方の対応がていねいでした。 ・(良かった)お野菜もあってうれしいです。いつもここで買っています。 ・(良かった)お料理によく合うGoodな塩味。家に帰ってからも毎日楽しんでいます? ・(大満足)ガイドさんがわかりやすく、聞き入ってしまいました。とても楽しかったです。 ・(大満足)ここでUFOみました!ビックリ!! ・(良かった)ここの黒米いつも買ってます。とてもおいしい。あと塩はここが一番安いです。 ・(大満足)こちらで購入したみかんが激安(250円)でとても美味しく満足です! ・(大満足)ご利益のお塩いただきました。 ・(ふつう)しーんとしてたので、音楽をかけた方がいいと思う。きれいだったのでもったいない。 ・(大満足)しおCAFFでここの塩アイスを教えてもらった。おいしかった。資料館も見て、勉強になった。 ・(ふつう)せっかくなので、高い塩を買った。 ・(良かった)ソフトクリームおいしかったです。 ・(いまいち)もっといろんな塩がおいてあると良いのにと思った。 ・(ふつう)一般車の駐車場がもう少しほしい。 ・(良かった)塩サイダーを購入。キレイな海が印象的でした。 ・(良かった)塩ソフトいつも頂いてます。お塩もお土産で購入。皆さんに喜ばれます!! ・(良かった)塩ソフトが美味しかった。いろんな塩が売ってて、お土産に買って帰りました。 ・(大満足)塩ソフトクリーム最高においしかったです! ・(良かった)塩ソフトを食べながら、日本海をながめるのが好きです!! ・(良かった)塩に関するお土産が豊富で良かったです。景色もとても良く、気持ちよく眺めました。 ・(大満足)塩のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。 ・(良かった)塩のみやげ買えた。 ・(大満足)塩の作り方や、にがりがどのようにしてできるか等、細かく説明して頂きました。とても勉強になりました。 ・(良かった)塩の種類が豊富です。お会計の際お店の方が、この塩は何の料理におすすめ、とそれぞれ説明して下さったのがありがたかったです。 ・(大満足)塩の出来るまでを実際見学。感動。 ・(良かった)塩の味が興味深く感じました。 ・(ふつう)塩を作っているところを見たかったですが、作業時間わからず見られず残念。 ・(ふつう)塩を作る苦労が分かった。ワイン塩GET! ・(良かった)塩好きにはたまらない。沢山お土産買っちゃいます。 ・(良かった)塩作りの工程や施設を見れてよかったです。塩に関するおみやげが少々どこにでもある感じです。 ・(良かった)塩作りの様子がわかり、良かったです。 ・(ふつう)塩田のお塩おいしい。 ・(大満足)塩田資料館は塩作りが良くわかりました。窓からの眺めもとても良かったです。 ・(大満足)海も近く、晴れていたのもあって気持ち良かったです。建物の雰囲気もよく、塩ソフトクリームがおいしく赤ワイン塩もおもしろかったです。 ・(良かった)外に展示してある塩釜が大迫力でした。塩れもんジュースおいしかったです。 ・(良かった)休憩室からの眺めが良かった。 ・(ふつう)空間が狭くて少し残念。塩の種類の特性がいろいろ書かれているとよいと思う。 ・(大満足)施設のスタッフがわかりやすく解説してくれた。 ・(いまいち)時季でなかったようで、作業を見られず残念。ツアー客だらけで店内が狭いので、ゆっくり見られませんでした。 ・(良かった)珠洲焼がとてもよかった。 ・(ふつう)初めて行ったのですが、子どももQ&Aをもっとしたいと楽しんでいました。 ・(良かった)商品の説明が丁寧で良かった。 ・(良かった)触れる展示が多くてよかったです。 ・(良かった)窓からのながめも良く、能登らしかった。 ・(ふつう)駐車場が混んでて、入りづらかった。 ・(良かった)駐車場に真垣が設けてあり、奥能登の風情がしっかりとありました。 ・(ふつう)店内がちょっと暗かったので、もう少し明るいと良いと思う。 ・(良かった)伝統の塩作りについての資料はとても参考になり、どのようなものであるかとても良く理解できました。購入した塩レモンは美味しかったです。 ・(大満足)特に博物館がよかったです。作り方が瀬戸内と違うことや歴史が学べました。 ・(良かった)能登塩購入しました。マイルドでお料理に使いたいと思えました。 ・(大満足)揚げ浜式の塩のつくり方の大変さが伝わった。塩を試食して、とてもおいしかった。住宅用とお土産を買いました。 ・(大満足)歴史ある塩づくりの手法に驚いた。資料館の展示も分かりやすく充実していた。 ・(良かった)「清め塩」がもらえてうれしかった。 ・(良かった)「清め塩」のプレゼントは良かった。 ・(大満足)いろいろな物が展示されていて興味深かった。 ・(大満足)おみやげ買いました。 ・(ふつう)お客さんが少ないせいか、活気がない。 ・(良かった)お守りを記念にいただきました。資料館もよかったです。 ・(ふつう)お天気が悪く、景色が見えなかったのが残念。 ・(ふつう)お土産のラインナップが独特で、満足できた。 ・(大満足)ガイドの方の説明が楽しかったです。良いお土産を買うことができました。 ・(良かった)コロナの影響かもしれませんが、塩の味見ができたらうれしいです。お守りうれしかった。 ・(ふつう)ぞうりを1100円で買ったが、同じようなもの輪島の朝市で500円だったー。 ・(ふつう)ソフトおいしかった。おみやげの価格が他より高かった。 ・(良かった)トイレがきれいだった。 ・(良かった)とてもキレイで、接客が良かった。 ・(良かった)パスポートを持っていたので、資料館に無料で入れた。塩田の歴史を知ることができた。 ・(大満足)まれのロケ地とのことでしたが、実際に海水をまいたり、釜でたくところがみれて良かったです。 ・(良かった)飴で実演が見られなかったのが残念。 ・(良かった)雨でしたが、お清の塩いただきありがとうございました。 ・(大満足)塩ができあがるまでの工程を詳しく説明してくれた。昔ながらのやり方が続いていることに感動! ・(大満足)塩が豊富で楽しい。レジの人が観光ガイド詳しく丁寧。 ・(良かった)塩ソフト絶品!!でした。館内ショップ女性対応Good!! ・(良かった)塩のソフトクリームがおいしかった。 ・(良かった)塩のソフトクリームがおいしかった。 ・(大満足)塩のソフトクリームが美味でした。 ・(良かった)塩の作り方がわかりやすく、また日本海の雰囲気を味わえた。 ・(良かった)塩の作成方法が興味深かったです。 ・(良かった)塩の種類が豊富にあり、買いやすかった。 ・(大満足)塩の製法がよくわかりました。すばらしい資料館併設です。 ・(大満足)塩の製法がよく分かりました。外国の塩の大きさ(岩塩)もスゴかったし、塩もおいしそうでした。 ・(大満足)塩の博物館がとてもおもしろく、勉強になりました。 ・(大満足)塩の博物館が塩について詳しく、学べて良かったです。 ・(ふつう)塩の味見が出来るのはよい。他はあまり見るところがなかったです。 ・(大満足)塩ラムネおいしかった。 ・(良かった)塩を作るのに大変な労力が必要と良くわかりました。ここから見える海にも感動!! ・(ふつう)塩作り説明がわかりやすかったです。 ・(ふつう)塩商品を買いたい人には、よい所なのかも。 ・(良かった)塩造り大変だなぁと思いました。それなので、おいしい塩できるんですね! ・(大満足)塩田のしくみ、「まれ」での田中泯さん、大泉洋さんの演技を思い出しました。 ・(大満足)塩田の説明がよかった。 ・(大満足)塩田見学がとても興味深かった。本当に塩を、海水から採取するのか~。 ・(良かった)奥能登の海のおいしさが詰まった旨味の塩に、思わず購入しました。 ・(良かった)海水をまく実演は見られなくて残念でしたが、ソフトクリームがとてもおいしかった。 ・(ふつう)客が少ないのに、ていねいな対応をしてもらえなかった。 ・(良かった)建物がきれいになっていました。塩ソフトおいしかったです。 ・(ふつう)建物キレイ。駐車場が狭い。 ・(良かった)御守を頂くことができました。お塩の商品がたくさん揃っていて良かったです。塩レモンジュースを購入しました。 ・(良かった)砂の船を作っている所を見れて良かった。 ・(良かった)資料館にも行きました。いろんな塩がおいてありました。 ・(いまいち)時間がおそかったのか、何も見られなかった。 ・(ふつう)時間がなかったので、塩田を見学できず残念。ただとても美味しいお塩が購入できました。 ・(良かった)時間がなくて、資料館に入れなかったのが残念。 ・(良かった)次回は塩作りもしてみたい。 ・(良かった)商品を買わなくても、お守りお塩くれるのがうれしかった。塩ラムネおいしかった。 ・(大満足)食事できる場所について、地図で丁寧に案内いただけた。購入した塩を使ったおむすび美味しい。 ・(良かった)接客が良い。見学が楽しかった。 ・(良かった)説明の方の感じが良かった。朝ドラを見ていたので、なつかしい感じがした。 ・(良かった)前に立ち寄った時より物販が増えていた。塩入りハチミツを購入したので楽しみに使います。 ・(良かった)大きな塩鍋が印象的でした。 ・(ふつう)地域の特産、野菜、海産物の品揃えを充実して欲しい。(生鮮品) ・(良かった)地域色がとても出ていました。 ・(良かった)駐車場が少なくて大変でしたが、塩のお勉強ができました。 ・(良かった)天気が少し悪かったのは残念だったが、塩ソフトクリームは絶品!! ・(大満足)展示が興味深かった。 ・(大満足)伝統の塩づくりを実際目にする事ができ、御苦労を知る事もできました。 ・(良かった)入口の塩のタライ?の大きさに驚きです。 ・(大満足)揚げ浜塩入りお守りが嬉しかったです。 ・(良かった)(能登柳田店)サイダーおいしい。 ・(良かった)100円で塩田の資料館に入場できてよかったです。 ・(良かった)TVで見て、いつかは行きたいと思っていたので、今回訪れる事ができてよかったです。ワイン塩を使うのも楽しみです!お昼に訪れたのですが、塩ワッフルが既になかったので、次は食べられますように…。 ・(大満足)あぶった塩がおいしく、たくさん買ってしまいました。 ・(ふつう)おいしいお塩が買いたくて来店した。お塩は買えたけど、お店は小さく残念。 ・(ふつう)お塩を購入しました。 ・(ふつう)お土産に塩を買いました! ・(良かった)お買い物はしやすかった。時間があったら資料館に入ればよかった。 ・(大満足)ここでもらったSUZU MEGURIをみながらドライブ観光し、見どころをくまなくみることができました。 ・(大満足)ここのにがりは必ず購入。 ・(良かった)ジャガイモ好きです。 ・(大満足)スタッフさんが蔵の中での作業の説明をしてくれました。 ・(良かった)スタッフの方の感じが良く、塩作りについて学べて景色も良いし、楽しめました。 ・(良かった)ずっと気になっていた「いしる」を購入した。どんな味になるか楽しみ。 ・(良かった)ていねいな応対で感謝です。 ・(大満足)テレビで見ていた塩田、いっぱいありびっくり。塩買い満足です。白米千枚田良かったです。 ・(良かった)ニガリがまろやかで、買いに来ました。 ・(良かった)のとの塩、沢山買いました。 ・(ふつう)ふつう。 ・(ふつう)ロケ地を再認識した。 ・(ふつう)ワッフルかって、ソフトクリームたべました。 ・(良かった)塩おにぎりがおいしかったです。 ・(ふつう)塩がたくさん売ってあり、どれを買うかまよった。コロナがおちついたら試食ができるといいと思いました。 ・(良かった)塩サイダーを買いました。 ・(良かった)塩ソフトがおいしかった。景色が良い。 ・(大満足)塩ソフトクリーム最高。 ・(大満足)塩ソフトをいただいたのですが、とても美味しかったです。 ・(大満足)塩づくりの苦労が感じられた。 ・(良かった)塩とにがりを必ず買います。 ・(大満足)塩に特化していておもしろい。商品がたくさんありました。 ・(大満足)塩のけっしょうができていた。 ・(良かった)塩のできる過程をビデオでみれてよく理解できた。 ・(良かった)塩のみの店で種類も豊富でソフトクリームも塩一種のみの販売であるが、味よし。 ・(良かった)塩の資料館があった。 ・(ふつう)塩は豊富にそろっていたが、他に何もなかった印象。もっといろいろな地のものがそろっていればうれしいです。 ・(良かった)塩むすびがおいしいです。 ・(大満足)塩を沢山購入。焼・藻・華の味比べをするのが楽しみです。塩ソフトクリームが美味しかったです。 ・(ふつう)塩作り体験は2時間かかるのであきらめました…。 ・(大満足)塩田があり、見学しました。知っていたら塩づくり体験なんかもしてみたかったです。 ・(大満足)塩田での大変なおしごとをみせてもらいました。歴史を感じ、とてもよかった。 ・(良かった)塩田見学が午後からで、見学できず残念でした。 ・(良かった)塩田体験が楽しかった。 ・(良かった)塩入御守りがもらえびっくり。 ・(良かった)海の景色がよかった。「まれ」の景色であった。塩のソフトクリーム美味であった。 ・(良かった)外の奥まで行ったら、すわるスペースがあったので、のんびりできた。 ・(いまいち)狭くて資料スペースは有料。100円くらいなら無料にしてもよいくらいの提示内容。 ・(良かった)後味さっぱりの塩ソフトおいしかった。 ・(大満足)施設の方に清め塩をいただきました。大切に持ち歩いています。 ・(良かった)資料館では塩の作り方を学べて良かったです。塩田見学やスタッフの方々のお話も楽しかったです。 ・(良かった)商品が少ないのは残念。 ・(良かった)商品は塩のみあつかっていて、見学もでき、塩ソフトはなかなかいける味だった。 ・(ふつう)小さなお土産物屋という印象でした。 ・(大満足)親切な対応でありがたかったです。 ・(良かった)昔ながらの塩作り、ぜひ後世に残して欲しい!! ・(良かった)接客も良かった。塩ソフト、とけ易いので店内で食べれるスペースが広いと尚良いと思う。 ・(大満足)体験2時間コースをしました。楽しかったです。塩作りの大変さがわかりました。 ・(良かった)体験ができて満足。 ・(良かった)眺めはサイコー。 ・(良かった)天気がよくなくて残念でした。 ・(良かった)店は小さいが、塩が各種あって、購入しやすい。塩ソフトアイス1種のみで味もよく、資料館も案内があってよかった。 ・(良かった)店員さんの対応が良かったです。 ・(良かった)店内にある商品がきれいに並べられ、取りやすい。 ・(良かった)伝統の製塩方法について、実物を使用してわかりやすく展示してあり、知らない人でも楽しめた。 ・(良かった)道の駅はいろいろな物があるので楽しい。 ・(良かった)能登の塩買って帰りました。 ・(いまいち)品数が少なく、規模が小さかった。 ・(良かった)平屋黒米を購入した。美味しくいただいています。 ・(良かった)平屋黒米購入。ふだん食べてる二十穀ミックスよりおいしかった。 ・(良かった)野菜がお手頃。 ・(大満足)NHKの連ドラのところだと思い、ぐっときました。 ・(良かった)アイスやサイダーがおいしかった。 ・(ふつう)いろいろな塩の試食(?)があると良い。 ・(良かった)お塩の作り方、勉強になり面白かった。 ・(ふつう)お土産が多く楽しかった。ただ、館内で照明を落としているところが多く、暗いと感じた。 ・(良かった)はじめて目にした塩田。海水をまいている所を見たかったナ~。 ・(良かった)わかりやすい展示。塩のプレゼントも嬉しかったです。 ・(良かった)塩おみすびは、お米の甘さを感じおいしかったです。 ・(大満足)塩ソフトクリームがおいしかった。 ・(大満足)塩ソフトとっても美味しい。JAFの特典で少しお安くなったので、なお嬉しい。 ・(大満足)塩づくりの場所を見学でき、次回は体験してみたい。 ・(良かった)塩の事がいろいろわかる。 ・(ふつう)塩の種類の多さに驚きました。 ・(良かった)塩の博物館、為になった。 ・(ふつう)塩よりおみやげ品に目がいった。 ・(ふつう)塩ラムネを飲んだ。塩も買った。景色素晴らしい。 ・(大満足)塩レモンが美味しかったです。店員の方がとても親切でした。(ゴミを受け取って下さった) ・(良かった)塩関連の商品がたくさんでおもしろかったです! ・(ふつう)塩作りの方法を勉強できた。 ・(良かった)改装中で見学はできませんでしたが、限定の塩を買うことができました。 ・(良かった)近くで昼食とれるところを親切丁寧に教えていただけました。塩もたくさんあって迷ってしまう。 ・(良かった)施設の方の対応が親切でよかったです。 ・(良かった)資料館で歴史を学んだ。 ・(良かった)資料館の入館料がとても良心的なのに、しっかり学べて勉強になりました。 ・(ふつう)時間がなくあまり見学できませんでした。 ・(良かった)実演は見れませんでしたが、クイズ形式になっていて楽しめた。 ・(良かった)色々な塩がある事を知りました。 ・(良かった)親切に対応して頂きました。 ・(良かった)団体のお客さんと同じタイミングで来たので、ゆっくりみられなかったのが残念です。 ・(良かった)丁寧に塩の作り方を説明してくださり、学ぶことができました。実際の道具を見られるのも楽しかったです。 ・(良かった)展示が良い。 ・(良かった)店員さんの応対が明るい感じで良かった。 ・(良かった)店内がせまくてびっくりしたが、店員さんがきさくで居心地は良かった。景色も良かった。 ・(良かった)田んぼに水がはってなかったので、残念でした。 ・(ふつう)熱くてあまりみることができなかった。お塩をお土産に買いました。 ・(良かった)美味しいお塩。おすすめします。 ・(良かった)本来の塩が購入できてよかったです。全種類購入。 ・(良かった)アイスクリームおいしかったです。 ・(大満足)こちらのお塩は、毎年購入して「大」のお気に入りです。 ・(良かった)すず塩田村では、塩以外にもいろいろな商品があり、みていて楽しかったです。はちみつを購入しましたが、とてもおいしかったです。 ・(良かった)まれの風景そのもので、塩ソフトもおいしかった。 ・(ふつう)もう少し笑顔で応対していただけると良いのではないか…。 ・(ふつう)雨降りだったので短時間でしたが、塩買いました。 ・(良かった)塩ソフトおいしかったです。雨だったので、体験ができず残念でした。 ・(大満足)塩ソフトとてもとても美味しかった。受付の女性の応対も最高。 ・(大満足)塩の工程が勉強になる。ふかしいもを食べた。 ・(良かった)塩の作り方がよくわかった。 ・(大満足)塩の種類すごいです。ワイン塩いいですね。 ・(大満足)塩の博物館や塩田もあり楽しめました。塩の種類もたくさんあり、ついつい買ってしまいました。 ・(大満足)塩バニラソフトクリームがとてもおいしかったです。子供がもう少し大きくなったら、塩づくり体験もさせたいと思いました。 ・(良かった)塩ラムネ冷たくておいしかったです。 ・(良かった)塩を使った様々な土産がありました。 ・(ふつう)塩を買えたので良かったです。 ・(良かった)塩作り名人の苦労話や昔ながらの製塩法にただただびっくりでした。 ・(ふつう)塩製品の種類の豊富さは良かったけど、天気が悪かったせいか塩作りを見られなかったのは残念。 ・(良かった)塩田の資料館があり、実際のかまや海水と、入れるおけがありとても勉強になりました。お土産に塩を買いました。 ・(良かった)偶然、塩作り名人が作業されていて、貴重なお話をうかがう事ができました。 ・(良かった)見学ができてとても勉強になりました。受付の方がとても親切でした。 ・(良かった)古い塩田の小屋がすてきでした。博物館が完成したらまたきたいです。 ・(ふつう)行った時間が遅かったのか、人が少なく寂しかった。 ・(大満足)資料館にも無料で入れて、学べました。技法も分かってすばらしいと感じました。 ・(良かった)暑い日だったので、塩ラムネ、塩レモン美味しかった! ・(ふつう)人が少なかった様でした。手作りの自然の塩を購入することが出来良かったです。 ・(良かった)昔からの作り方を続けてほしいです。 ・(大満足)昔から続く塩作りの大変さと、その製法を今も残し続ける努力を知ることができました。こちらで購入した塩を料理で使うのが楽しみです。 ・(いまいち)昔ながらの塩のつくり方に勉強になりました。 ・(大満足)地場産品に良いものがあった。 ・(いまいち)道の駅らしい。 ・(良かった)売店にドライゼロがあって、海を見ながらいただきました。 ・(大満足)揚げ浜式と入浜式の製塩法違いがよく理解できた。 ・(良かった)輪島塩の塩ソフトクリームは自分で塩をかけるタイプでしたが、すず塩田村の塩ソフトは最初から塩が微妙なバランスで、ソフトクリームに溶け込んでいておいしかったです。 ・(ふつう)歴史が良くわかった。施設が新しく綺麗でした。 ・(大満足)お店の女性の方が感じが良い。塩の資料館もあり、見る所が多い。 ・(良かった)まれを思い出した。 ・(良かった)まれを思い出した。 ・(ふつう)塩ができるまでの経過が分かりやすく理解できた。 ・(良かった)塩ソフトが美味しかったです。 ・(良かった)塩ソフトが美味しかったよ? ・(良かった)塩ソフトクリームを頂きました。ちょうど良い塩味で、甘さが引き立っていておいしかったです。景色を観ながら頂いて癒されました。 ・(良かった)塩ソフトクリーム美味しく頂きました。 ・(良かった)塩のことがわかりよかったです。 ・(良かった)塩の歴史や文化を学ばしてもらいました。塩ラムネや塩レモンは結構なお味。美味しかったです。 ・(良かった)塩むすびを購入。とてもおいしかった。 ・(大満足)見応えのある資料館でした。お清めの塩も頂き、うれしかったです。 ・(ふつう)御守り有難うございました。 ・(大満足)今も現役で使われていることに驚きました。 ・(良かった)資料、よく整理されていた。ラムネなつかしかった。 ・(良かった)昔からの塩の作り方を見ることができて良かった。 ・(大満足)丁寧につくられた塩は絶品でした。フロランタンもとても美味しかったです。 ・(ふつう)平日ですいていてゆっくり見れた。 ・(良かった)スタンプラリーの本を持ってたら、「ハンコ押しますか」と声をかけてくれてよかった。 ・(大満足)塩でふかしいもの甘味が引き立ったのが印象的でした。 ・(良かった)塩田の塩とふつうの塩の味の違いが試食で分かり、しょっぱさだけではない深みも分かって良かった。 ・(ふつう)観光で行くにはもの足りなかった。 ・(大満足)レジのお姉さんのおすすめ「のと115」の干しいたけおもわず買いました。 ・(良かった)何回行っても楽しいパフォーマンス。塩、じゃがいも、アイスがおいしい。 ・(大満足)興味があったので、行くことができてよかったです。塩はおいしかったです。 ・(大満足)丁寧な説明と実演良かったです。 ・(大満足)特典の「お守り」をいただけてうれしかった。 ・(良かった)波の花が間近でみれて、おすすめスポットでした。 ・(良かった)おいしい塩が買えたし、塩を作るところも見れて良かった。 ・(良かった)お塩についてわかった。 ・(良かった)お塩を買いました。サンプルがあってよかったです。能登のお塩、とてもおいしいと思います。 ・(大満足)お清めの塩のプレゼントが、お得感があってよかった。 ・(大満足)お清めの塩のプレゼントが、得した気分でよかった。 ・(大満足)ここの塩で食べるじゃがいもは美味しい。ふつうの塩とここでつくられた塩は全然違ってうまい!! ・(大満足)こつこつと塩を作っている様子が映像からよくわかった。味の違いに納得!! ・(大満足)この旅行の目的「すずの塩」。以前来て、とっても気に入りました。たくさん購入です。 ・(良かった)さすがの「お塩」最高です。 ・(良かった)しおソフトさいこう。あんがいさっぱりタイプ。どれでのうこう。あんがい大人むきなのかも。ご主人の説明も楽しい。よかったです。塩ってこう作るんだ。 ・(大満足)スタッフの方の対応がホスピタリティあふれていました。 ・(良かった)ドラマのロケ地を初訪問。 ・(良かった)なかなか、展示にユニークな工夫がみられた。 ・(ふつう)もっと大きな所かと…イメージと違った。 ・(ふつう)よかったです。 ・(大満足)案内人の方のお話が上手でした。特別なお塩、お土産にしました。喜ばれそうです。 ・(大満足)雨の中、実演をして「塩田」について説明して下さったスタッフの方に感激。塩ゆでのジャガイモすごく美味しかったです。 ・(ふつう)雨の中立ち寄った。 ・(ふつう)塩がほしかったです。 ・(良かった)塩が他より好みです。 ・(大満足)塩ソフトクリームおいしかった。塩もおいしかった。説明も楽しく聞かせて貰いました。 ・(大満足)塩ソフトクリームがおいしかったです。塩の味くらべも初めてでした。次は本番の海水まきが見たいです。 ・(大満足)塩ソフトクリームがとてもおいしかった。塩釜を初めて見れて感動しました。 ・(大満足)塩に興味をもちました! ・(大満足)塩のお土産がいっぱいです!資料館も興味深いことばかりでした。 ・(良かった)塩の作り方がわかりました! ・(大満足)塩の作り方を学べて良い。塩ソフトクリームがすごく美味しい。景色もとてもよかった。 ・(良かった)塩の作り方を教えていただいた。 ・(大満足)塩の試食をして、普通のよりおいしく、買って帰りました。塩ソフトクリーム最高でした。 ・(良かった)塩の種類がたくさんあって、買い込みました。 ・(良かった)塩をおいしくいただいています。塩づくりを見学したかった。 ・(良かった)塩釜で煮ている所見られてラッキーでした。 ・(良かった)塩作りの説明があって良かった。 ・(良かった)塩作りの説明は、話術とパフォーマンスが上手で、楽しませて頂きました。 ・(良かった)塩作りの大変さがよくわかりました。 ・(大満足)塩水をてんびんかつぎの体験ができ、楽しかった。 ・(良かった)塩田を初めて見て試食してみて食塩との味のちがいに気がついた。大切に使ってます。 ・(大満足)塩買わせてもらいました。おイモおいしかった。 ・(良かった)海がきれいで次回もよりたい。塩ゆでのじゃがいもいただきました。 ・(良かった)楽しかった!!海もよかった。 ・(大満足)寒い日だったのですが、実演も見られ、ソフトクリームもおいしかったです。 ・(良かった)時期が悪く、製造工程を見れず。 ・(ふつう)笑い声が出る、塩の製造の説明が良かった。製造工程は見ることが出来なかった。 ・(良かった)説明が分かりやすい。 ・(良かった)説明してくれた人が分かりやすかった。 ・(大満足)説明をしてくれた方が、楽しい話をしてくれました。“まれ”でも観てました。 ・(大満足)説明員の方がおもしろかったです。お塩はおみやげにちょうど良かったです。 ・(大満足)大きな釜で塩をつくっているという話を聞いて、塩を買って帰りました。 ・(大満足)大変勉強になりました。 ・(大満足)滝が見れる近くのおすすめランチの店を教えてもらった。 ・(大満足)珍しい塩田の見学ときれいな景色を楽しめた。 ・(良かった)当地の塩の作り方を知り、勉強になった。 ・(良かった)買った塩が大変おいしかった。 ・(良かった)博物館では、塩の作り方を一から学べ、大変勉強になりました。塩ソフトがすごく美味しかったです。 ・(ふつう)閉店まじかで見学せず、塩のみ買ってきました。 ・(良かった)本物のお塩がわかった。お塩はおいしい。 ・(大満足)揚げ浜塩、人生の中で正直に一番美味しい!!料理に何でも合う!塩釜の案内スタッフも人柄すばらしい!
大満足 | よかった | 普通 | いまいち | 不満 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ぶらり能登 特典
塩田村揚げ浜塩入りのお守りプレゼント(ガイドブックを提示した方お一人様のみ)
有効期限:2020年12月1日~2021年11月30日まで。スタンプ、特典は施設利用(購入)者のみが対象です。
ご利用の際は「2021ぶらり能登ガイドブック」をご提示ください。
住所 | 珠洲市清水町1-58-1 |
---|---|
電話 | 0768-87-2040 |
料金 | 【塩】(50g)400円、(100g)600円 【資料館】大人100円、小人50円 【体験】(2時間)大人2,000円、小人1,000円 |
営業時間 | 3月~11月9:00~17:00、12月~2月9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通30台、大型6台、障がい者用3台 |
URL | |
|